2016年07月12日
サバゲーマーの品格(SPLASH TOUR「BOS5」)
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!
日曜日(7月10日)以来、関東各地で猛暑日を観測して梅雨はどこへやら既に真夏になっていますね
その、猛暑・酷暑の中を行ってきました「SPLASH Tour」この度ツアー第四戦として7月10日(日)に舞台を千葉県印西市のブッシュフィールド「SAVAS」に移して開催いたしました。


(ミリタリー、アニソンとマルチな活躍をしている"かすみん"こと高良かすみさんを囲んでの一枚、F-03まだ昼休みなのに土下座ポーズ、まだ早いって..........いつもサービス精神いっぱいです。)
ご一緒いただいたのがいつもウェスタンですが映画007シリーズにも造詣が深いケリム・ベイさんと現地ではF-03さん、一太郎さん、あやさん夫婦とブッシュ好きな方々と久しぶりに再会をいたしました。
当初、日曜日は雨予報でございましたが前日の土曜日にまとまった雨が降ってしまい一転、晴れ予報となって当日は気温も急上昇して体感では猛暑日であったと思います。そのおかげか参加者も当日キャンセルが殆ど出ずに役130人の藪好きが集まる大盛況でございます。
今回のゲーム形式は午前2.5h耐久(昼休み1.5h)午後2.5h耐久の合計5h耐久戦の形式でございます。
運営主体の「SPLASH/BB-JUNGLE」はホームフィールドでの24h耐久・6h耐久の長年のノウハウがありますので今回の5h耐久は言わば今まで24h・6h耐久を経験されていないサバゲーマーさんへ少しでも「SPLASH/BB-JUNGLE」式の耐久を知ってもらって良さが広がっていただければという強い思いを込めています。
簡単にルールを言うとhitされたら自軍陣地へ戻りカウンターを押して復活再スタートをします。
更に、センターフラッグ形式でセンターフラッグをいかに自軍の色にして尚且つ決められた時間にセンターフラッグに味方がタッチをされているかでポイントがついてhitカウンター数とセンターフラッグ獲得数を差し引きした数で勝敗が決まります。
今回はブッシュ戦ということもありいかに動けるかがとても大事でると身に染みてわかりました。
味方に「SPLASH/BB-JUNGLE」のオフィシャル的なチームの知ってる方々がいらっしゃって私が初心者の頃からブッシュのイロハを身を持って教えていただいた方々で当初は単騎で動いていたのである程度まで行くと立ち往生してしまっていましたが、彼らの後ろにつくようになってからは最前線に上がりやすくなってきました。
その中で大事だと思ったのが例え匍匐の最中でもしっかり声出しして仲間との情報共有していましたね、その索敵力や阿吽の連携にはいつ見ても舌を巻きます。
と言うか「SPLASH Tour」の過去3戦も必ずと言って良いほど彼らが一番槍、縁の下の力持ちになってゲームに盛り上がりや見せ場を作って他の参加者がこれまたノリが良い方々が集まっていますので呼応して一体感を作っているのは過去に参加した方ならご理解いただいているかと思います。これは敵味方に拘わらず一緒になっての事ですので広いフィールド全体がサバゲで一つになっているのがよくわかります。
自分や自分達だけが楽しむのではなく皆と一緒になって楽しんで盛り上げていく参加ゲーマーさん達の品格を感じました。
品格ついでに一つ
当日に色々とお馴染みのサバゲ大好きF-03さんが相手方にいらっしぃました。
前々回の「SPLASH Tour 一撃祭」でもお会いいたしましたが、その後「SPLASH/BB-JUNGLE」主催の24h耐久にも参加されたそうです。
今回はその時のリベンジとの事でエントリーをされたそうです。
とにかく、持ち前の脚力で相手方の一番槍は勿論の事、押せ押せの時にはストライカーとして常に前に出張っています。
ただ、万歳突撃ではなく匍匐をで上がって来てチャンスと見たら相手の穴を空けて後からくる部隊を進み易くする、連携で自分の役割をわかっています。
そんな混戦した中でも必ず近くで撃った相手に対しては一言、お詫びや思いやりの言葉を欠かさなかったですね、そして何よりも持ち前の大きな声でのヒットコールがフィールド中に気持ち良いほど響き渡っていて、それが全く嫌味でないので最終的には敵方のプレイヤーがF-03さんに対して「ナイスコール!」と良い交流の一面をフィールド内で目の当たりにさせていただきました。
品格があって良いゲームをする人が沢山集まると思いは一緒になるんですね~
それも、これも熱中症になる一歩手前でも"真剣"に遊ぶ、大人の品格を持ったプレイヤーが集まったから成せるものなのでしょうね
私もゲーム当日はさほど体は痛くなかったですが、このブログを作成する直前にどうやらキックリ腰になったようで老いを感じていますが、不思議と後悔はしていません。何故か前向きなんですよね、やっぱり皆さんからいただいた熱気とパワーのおかげかな
そんなこんなで「SPLASH Tour」も第四戦を終えてましたが、ハードとかガチという先入観がございますがその点も間違えはないです。
ただ、一度やるのとやらないとでは大きな違いや新しい境地が見えると思います。
さる偉人の言葉で「やった後悔は後々笑い話になるが、やらぬ後悔は後々後悔が残る」
正に私はやった後悔ですが後々笑い話にしたいですね
いつもながらですが、当日の参加者の皆さん、運営スタッフ、フィールドスタッフの皆さん、及びイベントに拘わった全ての皆様には心よりお礼と感謝を申し上げます。
次回も何卒宜しくお願いを申し上げます。

午後5時開場・午後10時終了
予約不要
ゲーム代金:2400円(午後5時入場) 2000円(午後7時入場)
詳しくはこちらから
7月土曜・日曜・祝祭日の空き状況
7月16日(土) 午前9時から午後2時までの5時間
7月18日(月・祝祭日) 午後5時から午後10時までの5時間
7月24日(日) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月30日(土) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月31日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠

「SPLASH Tour」公式HPhttp://splash-tour.com/2016/をご覧ください。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
日曜日(7月10日)以来、関東各地で猛暑日を観測して梅雨はどこへやら既に真夏になっていますね

その、猛暑・酷暑の中を行ってきました「SPLASH Tour」この度ツアー第四戦として7月10日(日)に舞台を千葉県印西市のブッシュフィールド「SAVAS」に移して開催いたしました。
(ミリタリー、アニソンとマルチな活躍をしている"かすみん"こと高良かすみさんを囲んでの一枚、F-03まだ昼休みなのに土下座ポーズ、まだ早いって..........いつもサービス精神いっぱいです。)
ご一緒いただいたのがいつもウェスタンですが映画007シリーズにも造詣が深いケリム・ベイさんと現地ではF-03さん、一太郎さん、あやさん夫婦とブッシュ好きな方々と久しぶりに再会をいたしました。

当初、日曜日は雨予報でございましたが前日の土曜日にまとまった雨が降ってしまい一転、晴れ予報となって当日は気温も急上昇して体感では猛暑日であったと思います。そのおかげか参加者も当日キャンセルが殆ど出ずに役130人の藪好きが集まる大盛況でございます。

今回のゲーム形式は午前2.5h耐久(昼休み1.5h)午後2.5h耐久の合計5h耐久戦の形式でございます。

運営主体の「SPLASH/BB-JUNGLE」はホームフィールドでの24h耐久・6h耐久の長年のノウハウがありますので今回の5h耐久は言わば今まで24h・6h耐久を経験されていないサバゲーマーさんへ少しでも「SPLASH/BB-JUNGLE」式の耐久を知ってもらって良さが広がっていただければという強い思いを込めています。

簡単にルールを言うとhitされたら自軍陣地へ戻りカウンターを押して復活再スタートをします。
更に、センターフラッグ形式でセンターフラッグをいかに自軍の色にして尚且つ決められた時間にセンターフラッグに味方がタッチをされているかでポイントがついてhitカウンター数とセンターフラッグ獲得数を差し引きした数で勝敗が決まります。

今回はブッシュ戦ということもありいかに動けるかがとても大事でると身に染みてわかりました。
味方に「SPLASH/BB-JUNGLE」のオフィシャル的なチームの知ってる方々がいらっしゃって私が初心者の頃からブッシュのイロハを身を持って教えていただいた方々で当初は単騎で動いていたのである程度まで行くと立ち往生してしまっていましたが、彼らの後ろにつくようになってからは最前線に上がりやすくなってきました。

その中で大事だと思ったのが例え匍匐の最中でもしっかり声出しして仲間との情報共有していましたね、その索敵力や阿吽の連携にはいつ見ても舌を巻きます。

と言うか「SPLASH Tour」の過去3戦も必ずと言って良いほど彼らが一番槍、縁の下の力持ちになってゲームに盛り上がりや見せ場を作って他の参加者がこれまたノリが良い方々が集まっていますので呼応して一体感を作っているのは過去に参加した方ならご理解いただいているかと思います。これは敵味方に拘わらず一緒になっての事ですので広いフィールド全体がサバゲで一つになっているのがよくわかります。

自分や自分達だけが楽しむのではなく皆と一緒になって楽しんで盛り上げていく参加ゲーマーさん達の品格を感じました。
品格ついでに一つ
当日に色々とお馴染みのサバゲ大好きF-03さんが相手方にいらっしぃました。
前々回の「SPLASH Tour 一撃祭」でもお会いいたしましたが、その後「SPLASH/BB-JUNGLE」主催の24h耐久にも参加されたそうです。
今回はその時のリベンジとの事でエントリーをされたそうです。
とにかく、持ち前の脚力で相手方の一番槍は勿論の事、押せ押せの時にはストライカーとして常に前に出張っています。
ただ、万歳突撃ではなく匍匐をで上がって来てチャンスと見たら相手の穴を空けて後からくる部隊を進み易くする、連携で自分の役割をわかっています。

そんな混戦した中でも必ず近くで撃った相手に対しては一言、お詫びや思いやりの言葉を欠かさなかったですね、そして何よりも持ち前の大きな声でのヒットコールがフィールド中に気持ち良いほど響き渡っていて、それが全く嫌味でないので最終的には敵方のプレイヤーがF-03さんに対して「ナイスコール!」と良い交流の一面をフィールド内で目の当たりにさせていただきました。

品格があって良いゲームをする人が沢山集まると思いは一緒になるんですね~
それも、これも熱中症になる一歩手前でも"真剣"に遊ぶ、大人の品格を持ったプレイヤーが集まったから成せるものなのでしょうね

私もゲーム当日はさほど体は痛くなかったですが、このブログを作成する直前にどうやらキックリ腰になったようで老いを感じていますが、不思議と後悔はしていません。何故か前向きなんですよね、やっぱり皆さんからいただいた熱気とパワーのおかげかな

そんなこんなで「SPLASH Tour」も第四戦を終えてましたが、ハードとかガチという先入観がございますがその点も間違えはないです。
ただ、一度やるのとやらないとでは大きな違いや新しい境地が見えると思います。
さる偉人の言葉で「やった後悔は後々笑い話になるが、やらぬ後悔は後々後悔が残る」
正に私はやった後悔ですが後々笑い話にしたいですね

いつもながらですが、当日の参加者の皆さん、運営スタッフ、フィールドスタッフの皆さん、及びイベントに拘わった全ての皆様には心よりお礼と感謝を申し上げます。
次回も何卒宜しくお願いを申し上げます。

お知らせ
平成28年6月30日(木)をもちまして
「Tポイント」のご利用サービスを終了させていただきます。
「Tポイント」のご利用サービスを終了させていただきます。
何卒、ご理解の程を宜しくお願い申し上げます。
明日7月13日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催いたします
「アフター5ゲーム会」
開催いたします
参加表明をいただき誠にありがとうございます!
午後5時開場・午後10時終了
予約不要
ゲーム代金:2400円(午後5時入場) 2000円(午後7時入場)
詳しくはこちらから
いつもありがとうございます!
7月・8月の
貸切予約を受付いたしております!!
7月・8月の
貸切予約を受付いたしております!!
7月土曜・日曜・祝祭日の空き状況
7月16日(土) 午前9時から午後2時までの5時間
7月18日(月・祝祭日) 午後5時から午後10時までの5時間
7月24日(日) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月30日(土) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月31日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。

「SPLASH Tour」公式HPhttp://splash-tour.com/2016/をご覧ください。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2016年07月12日
M&AではありませんM♡Aです
サバイバルゲーマの皆さん、こんにちは!
少し日にちが前後をしましたが先週末の土曜日(7月9日)の午後5時から午後10時までは『M♡A』様の貸切ゲームでございました。
この度は貸切をご用命いただき誠にありがとうございます。
こちらのお集りの幹事さんは当スタジオ主催の「アフター5ゲーム会」によくご参加いただいている常連様で、なおかつ仲の良いカップルでご参加をいただいて下さり、今回の貸切は幹事さんのお友達が上京するのに合わせてセッティングしたとの事です。
ちなみに『M♡A』は幹事さんカップルのイニシャルを取って企業の合併M&Aからもじって私が"勝手"に命名いたしました。
幹事さんカップルのお友達に「アフター5ゲーム会」でお知合になった皆さんにお声がけをしていただいて急な呼びかけでございましたが、皆さん二つ返事でご参加をいただいて下さいました。お客様のフットワークの良さと幹事さんの人柄の良さもあるので惹きつけるモノがあるんでしょうね
ゲームの方は幹事さんのお友達、「アフター5ゲーム会」の常連様ともに最初の自己紹介から打ち解けた雰囲気でございます。
フィールド内でも激しく撃ち合いながらも笑いが絶えないゲームをされています。
幹事さんのお一人がSYSTEMA製 Professional Training Weapon(PTW 通称:トレポン)をお持込になられていましたね

トレポンにはペリカンケース、お馴染みですね
今回、貸切を初めて主催された幹事さんもゲーム後はいたって上機嫌な様子で普段は寡黙な方ですがこの日は盛り上げたりと饒舌に会話をされています。
それが、他に皆さんにも良い影響を与えているようで最後まで和やかに笑いが絶えない貸切になりました。
このように当スタジオでお知り合いになった方々同士がお友達を誘って良い出会いの場になって交流を深める事が出来るのにはとても嬉しく思いました。
企業の吸収・合併を意味するM&AからもじってM♡Aとお集りのネーミングとさせていただきましたが、幹事さんカップルの人柄の良さや優しさで、それこそ吸収・合併ではないですが集合していただいたのは我ながら意を得ていたなと自画自賛しております。
これからも、サバゲでの仲間が増えていただける事を強く願うと同時に良いゲームを沢山ご経験をいただける事を節にお願いを申し上げます。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。


午後5時開場・午後10時終了
予約不要
ゲーム代金:2400円(午後5時入場) 2000円(午後7時入場)
詳しくはこちらから
7月土曜・日曜・祝祭日の空き状況
7月16日(土) 午前9時から午後2時までの5時間
7月18日(月・祝祭日) 午後5時から午後10時までの5時間
7月24日(日) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月30日(土) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月31日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠

「SPLASH Tour」公式HPhttp://splash-tour.com/2016/をご覧ください。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
少し日にちが前後をしましたが先週末の土曜日(7月9日)の午後5時から午後10時までは『M♡A』様の貸切ゲームでございました。
この度は貸切をご用命いただき誠にありがとうございます。

こちらのお集りの幹事さんは当スタジオ主催の「アフター5ゲーム会」によくご参加いただいている常連様で、なおかつ仲の良いカップルでご参加をいただいて下さり、今回の貸切は幹事さんのお友達が上京するのに合わせてセッティングしたとの事です。

ちなみに『M♡A』は幹事さんカップルのイニシャルを取って企業の合併M&Aからもじって私が"勝手"に命名いたしました。

幹事さんカップルのお友達に「アフター5ゲーム会」でお知合になった皆さんにお声がけをしていただいて急な呼びかけでございましたが、皆さん二つ返事でご参加をいただいて下さいました。お客様のフットワークの良さと幹事さんの人柄の良さもあるので惹きつけるモノがあるんでしょうね

ゲームの方は幹事さんのお友達、「アフター5ゲーム会」の常連様ともに最初の自己紹介から打ち解けた雰囲気でございます。

フィールド内でも激しく撃ち合いながらも笑いが絶えないゲームをされています。
幹事さんのお一人がSYSTEMA製 Professional Training Weapon(PTW 通称:トレポン)をお持込になられていましたね
トレポンにはペリカンケース、お馴染みですね

今回、貸切を初めて主催された幹事さんもゲーム後はいたって上機嫌な様子で普段は寡黙な方ですがこの日は盛り上げたりと饒舌に会話をされています。
それが、他に皆さんにも良い影響を与えているようで最後まで和やかに笑いが絶えない貸切になりました。
このように当スタジオでお知り合いになった方々同士がお友達を誘って良い出会いの場になって交流を深める事が出来るのにはとても嬉しく思いました。

企業の吸収・合併を意味するM&AからもじってM♡Aとお集りのネーミングとさせていただきましたが、幹事さんカップルの人柄の良さや優しさで、それこそ吸収・合併ではないですが集合していただいたのは我ながら意を得ていたなと自画自賛しております。
これからも、サバゲでの仲間が増えていただける事を強く願うと同時に良いゲームを沢山ご経験をいただける事を節にお願いを申し上げます。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo

お知らせ
平成28年6月30日(木)をもちまして
「Tポイント」のご利用サービスを終了させていただきます。
「Tポイント」のご利用サービスを終了させていただきます。
何卒、ご理解の程を宜しくお願い申し上げます。
本日7月12日(火)
「アフター5ゲーム会」
開催いたします
「アフター5ゲーム会」
開催いたします
参加表明をいただき誠にありがとうございます!
午後5時開場・午後10時終了
予約不要
ゲーム代金:2400円(午後5時入場) 2000円(午後7時入場)
詳しくはこちらから
いつもありがとうございます!
7月・8月の
貸切予約を受付いたしております!!
7月・8月の
貸切予約を受付いたしております!!
7月土曜・日曜・祝祭日の空き状況
7月16日(土) 午前9時から午後2時までの5時間
7月18日(月・祝祭日) 午後5時から午後10時までの5時間
7月24日(日) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月30日(土) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月31日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。

「SPLASH Tour」公式HPhttp://splash-tour.com/2016/をご覧ください。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com