2016年07月01日
エアコキハンドガン"破裂"wにご注意!(例のエアコキ)
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!
昨日の毎週木曜日恒例『例のエアコキ集団』貸切ゲームでございました。
この度はお忙しい中をお集りいただき誠にありがとうございます。
昨日のお話しをする前に、先日の「アフター5ゲーム会」で当スタジオでレンタルいただいたエアーコッキングハンドガン(PC356)がコッキングしたら突然こうなりました↓

木っ端みじん、バラバラと様々な表現がありますがとにかく部品がそこらじゅうに散乱するほど見事に破裂しました。
そこで本日また↓

へ行きましたアフターサービス(修理)部さんへ
血相変えて事のあらましをご説明したところ、中の人いわく「この現象はコッキングミスでBB弾が詰まった時に、気が付かないで引くとBB弾が更に詰まって今回のようにバラバラになる事があります。」との事です。そう言えば昔、木曜メンバーでも落とした訳でもないのにPC356が突然バラバラになった事がありましたね
この現象はPC356に拘わらず他のエアーコッキングハンドガンにも起こりうるとの事ですので、BB弾が詰まったかなと思った時はマガジンを外して詰まったBB弾を取り除きましょう
個人的にPC356はコッキングにクセがあると感じてました。弾道は良いんですけど
ちなみに、"破裂"したPC356は5分もせずに治して下さいました。メデタシメデタシ!(^^)!
そして、昨日のゲームでございますが、まずは源氏率いる「アマテラス」のお若いメンバー4人を連れてきて下さいました。
以前にお見えになったお二人がいて受付をさせていただきましたが当スタジオのポイントカードをお忘れになっていました。その探している最中にお財布から沢山のカード類の中から都内の某有名インドアフィールドの黒いポイントカード、神奈川県横浜市にあるインドアフィールドUに埼玉県川越市にあるショップK(今は無きBLAM!のポイントカード)が見えて思わず心の中で「ワシも同じモンを持っとるぜー!」と関西弁で思っていました。
真面目な事を言えばお若いのに色々なところに行っているようでサバゲが大好きなのがよく伝わってきます。
更には新たに「狼煙」というチームを立ち上げたふんどしアフロさんに「NITAMAGO」からは三兄弟に最近躍進著しいSさん、Yさん、お馴染みINBU69式のデン・マーさん、ASAちゃん、更にはやっと初心者位に感が戻ったダディ"職人"ザクバさんに、一緒に来たアグリカルチャーなS君と豪華な顔ぶれです。
ちなみに、デン・マーさんから草津の温泉饅頭、三兄弟の長兄さんから名古屋の「ういろう」をいただきまして、皆さんの振る舞われました。
こういうところもこの会の良さなんですよね
皆さんが揃う前にリーダーがご来店されて「今日は不参加です。」と言われて、更には差し入れをいただきました。(人´∀`)アリガトー♪
来店している顔ぶれを見て「うわ!面白そうだ、帰りたくねー」と思わず漏らしていましたが、大事が控えていますその大事を何としても掴み取って晴れてゲームをしましょ!メンバーの皆さんを代弁して大願成就を願っています。
でも、リーダーが思わず唸るのもわかります。
皆さん、射撃のテクニックや動きのセンス、更には即席でも連携を取って声掛けをしながら阿吽の呼吸で変幻自在に攻守をして見事なゲームを披露されていました。
皆さん、自分たちのお集りを持ってバックグラウンドがしっかりあります。
その中において横断的に木曜日の会では積極的な交流をされて殻に閉じこもる事なくオープンに笑顔でされています。
たぶん、私くらいでしょうしかめっ面しているのは
だってヤラレ放しなんだもん
それでも、皆さんの見事なプレーの数々は勿論の事ですが何よりもルールを守ってマナーが良いのがこの会の特徴でオープンな故に誰一人浮くことなくフォローをされているからこそだと強く思います。
いつも言いますが良いゲームの後はゲーム後の余韻を大事にすかのようにセーフティーの会話が長くなります。
このいつもの光景はいつまでも大事にしていきたいです。
どうか、他所のフィールドに行かれてもこのスタイルを守って良さを広めていただければ嬉しく思います。
私もしかめっ面
を治します。
たぶん.........
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。


午後5時開場・午後10時終了
予約不要
ゲーム代金:2400円(午後5時入場) 2000円(午後7時入場)
詳しくはこちらから
7月土曜・日曜・祝祭日の空き状況
7月2日(土) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
7月10日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
7月16日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
7月17日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
7月18日(月・祝祭日) 午後5時から午後10時までの5時間
7月24日(日) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月30日(土) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月31日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!

次回は7月10日(日)千葉県印西市のブッシュフィールド「SAVAS」で開催!

「SPLASH Tour」公式HPhttp://splash-tour.com/2016/をご覧ください。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
昨日の毎週木曜日恒例『例のエアコキ集団』貸切ゲームでございました。
この度はお忙しい中をお集りいただき誠にありがとうございます。

昨日のお話しをする前に、先日の「アフター5ゲーム会」で当スタジオでレンタルいただいたエアーコッキングハンドガン(PC356)がコッキングしたら突然こうなりました↓
木っ端みじん、バラバラと様々な表現がありますがとにかく部品がそこらじゅうに散乱するほど見事に破裂しました。

そこで本日また↓
へ行きましたアフターサービス(修理)部さんへ
血相変えて事のあらましをご説明したところ、中の人いわく「この現象はコッキングミスでBB弾が詰まった時に、気が付かないで引くとBB弾が更に詰まって今回のようにバラバラになる事があります。」との事です。そう言えば昔、木曜メンバーでも落とした訳でもないのにPC356が突然バラバラになった事がありましたね

この現象はPC356に拘わらず他のエアーコッキングハンドガンにも起こりうるとの事ですので、BB弾が詰まったかなと思った時はマガジンを外して詰まったBB弾を取り除きましょう

個人的にPC356はコッキングにクセがあると感じてました。弾道は良いんですけど

ちなみに、"破裂"したPC356は5分もせずに治して下さいました。メデタシメデタシ!(^^)!
そして、昨日のゲームでございますが、まずは源氏率いる「アマテラス」のお若いメンバー4人を連れてきて下さいました。
以前にお見えになったお二人がいて受付をさせていただきましたが当スタジオのポイントカードをお忘れになっていました。その探している最中にお財布から沢山のカード類の中から都内の某有名インドアフィールドの黒いポイントカード、神奈川県横浜市にあるインドアフィールドUに埼玉県川越市にあるショップK(今は無きBLAM!のポイントカード)が見えて思わず心の中で「ワシも同じモンを持っとるぜー!」と関西弁で思っていました。

真面目な事を言えばお若いのに色々なところに行っているようでサバゲが大好きなのがよく伝わってきます。

更には新たに「狼煙」というチームを立ち上げたふんどしアフロさんに「NITAMAGO」からは三兄弟に最近躍進著しいSさん、Yさん、お馴染みINBU69式のデン・マーさん、ASAちゃん、更にはやっと初心者位に感が戻ったダディ"職人"ザクバさんに、一緒に来たアグリカルチャーなS君と豪華な顔ぶれです。

ちなみに、デン・マーさんから草津の温泉饅頭、三兄弟の長兄さんから名古屋の「ういろう」をいただきまして、皆さんの振る舞われました。
こういうところもこの会の良さなんですよね

皆さんが揃う前にリーダーがご来店されて「今日は不参加です。」と言われて、更には差し入れをいただきました。(人´∀`)アリガトー♪
来店している顔ぶれを見て「うわ!面白そうだ、帰りたくねー」と思わず漏らしていましたが、大事が控えていますその大事を何としても掴み取って晴れてゲームをしましょ!メンバーの皆さんを代弁して大願成就を願っています。

でも、リーダーが思わず唸るのもわかります。
皆さん、射撃のテクニックや動きのセンス、更には即席でも連携を取って声掛けをしながら阿吽の呼吸で変幻自在に攻守をして見事なゲームを披露されていました。

皆さん、自分たちのお集りを持ってバックグラウンドがしっかりあります。
その中において横断的に木曜日の会では積極的な交流をされて殻に閉じこもる事なくオープンに笑顔でされています。
たぶん、私くらいでしょうしかめっ面しているのは


それでも、皆さんの見事なプレーの数々は勿論の事ですが何よりもルールを守ってマナーが良いのがこの会の特徴でオープンな故に誰一人浮くことなくフォローをされているからこそだと強く思います。

いつも言いますが良いゲームの後はゲーム後の余韻を大事にすかのようにセーフティーの会話が長くなります。
このいつもの光景はいつまでも大事にしていきたいです。
どうか、他所のフィールドに行かれてもこのスタイルを守って良さを広めていただければ嬉しく思います。
私もしかめっ面

たぶん.........

またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo

お知らせ
平成28年6月30日(木)をもちまして
「Tポイント」のご利用サービスを終了させていただきました。
「Tポイント」のご利用サービスを終了させていただきました。
1年以上に渡る、ご利用ありがとうございました
本日7月1日(金)
「アフター5ゲーム会」
開催決定!
「アフター5ゲーム会」
開催決定!
只今6名様の参加表明をいただきました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
午後5時開場・午後10時終了
予約不要
ゲーム代金:2400円(午後5時入場) 2000円(午後7時入場)
詳しくはこちらから
いつもありがとうございます!
7月・8月の
貸切予約を受付いたしております!!
7月・8月の
貸切予約を受付いたしております!!
7月土曜・日曜・祝祭日の空き状況
7月2日(土) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
7月10日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
7月16日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
7月17日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
7月18日(月・祝祭日) 午後5時から午後10時までの5時間
7月24日(日) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月30日(土) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
7月31日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
ご予約はこちらから受付いたしております。

次回は7月10日(日)千葉県印西市のブッシュフィールド「SAVAS」で開催!

「SPLASH Tour」公式HPhttp://splash-tour.com/2016/をご覧ください。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com