2015年02月06日

Katushika castle

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんわ!

昨日は「雪が降る」「東京二十三区も5cm以上積もる」との予報でしたが、蓋を開けてみると雪が降るどころか雨も昨夜の内に上がってしまいました。icon01
何事もなく良かったのですが今日の午前中に四国地方で震度5強の地震がありました。face08
被害はなかった模様ですが心配ですねface06

さて、葛飾区には城(城跡)があるのはご存知でしょうか?
名前は『葛西城』といいます。東京二十三区内の城(城跡)で由来が確認できるものの一つです。
築城は鎌倉時代とされ、豊臣秀吉が北条攻めをした時に北条方の城の一つでその時に落城いたしました。
この地一帯は文化財保護地区に指定され、たまに工事などをして掘り起こすと遺構が発見されることがあるそうです。
江戸城みたいな立派な堀や天守閣はありませんが、現在は環七を挟んで「葛西城址公園」「御殿山公園」と公園に変わり区民の憩いの場になっております。
「葛西城址公園」の裏をしばらく歩くと「中川」が流れており散策も楽しめます。
お城や戦国史にご興味がありましたら足を運ぶのをお勧めいたします。

Katushika castle
Katushika castle

Katushika castle
Katushika castle


2月の土曜・日曜日『貸切』空き状況

2月8日(日)6時間枠・4時間枠空いてます!

2月14日(土)6時間枠・4時間枠空いてます!

2月15日(日)6時間枠・4時間枠空いてます!

2月21日(土)午前9時から午後1時までの4時間枠

2月27日(土)6時間枠・4時間枠空いてます!

最低人数は5名様からとご利用しやすい設定でございます。

詳しくはこちらから

2月11日(水・祝日)『羊たちのゲーム会』を開催いたします。


午前10時開場 午前11時ゲームスタート 午後5時ゲーム終了
ゲーム代金3500円(お食事代金込み)
エアーコッキングハンドガン持参で200円割引
エアーコッキングハンドガンを利用したゲームを行います。

レギュレーション
終日セミオート縛り
弾数制限は1ゲーム150発(プライマリー・サイドアーム全て合わせた数、マガジン携行は150発以内ならいくつでも携行可)

詳しくはこちらから

ご予約はこちらから

予約制になります。2月10日(火)までに10名様のご予約がなければ開催中止といたします。

Katushika castle



今週の『アフター5ゲーム会』予定


2月3日(火) 4日(水) 5日(木) 6日(金)

午後5時開場 午後6時ゲーム開始予定(参加者の集まり具合で変更あり) 午後10時ゲーム終了


ゲーム代金2500円(通常代金・トイガンは何でも使用可能です。)

ハンデ割引料金2000円、「エアーコッキングハンドガン」を必ず持参の上、使用可能トイガンはエアーコッキング(ライフル・ショットガン・ハンドガン)のみご利用できます。ハンデ割引選択のお客様は電動ガン、ガスガンのご利用は禁止です。


詳しくは当スタジオHPをご参照ください。

当日、午後4時までに『貸切』予約が入りましたら中止といたします。(午後4時30分までに当スタジオHPにお知らせいたします。)


詳しくは当スタジオのホームページをご覧下さい。
ご質問などはメールおよび営業時間内に電話で受付いたします。

Katushika castle
Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。

無料駐車場ございます。

airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com





同じカテゴリー(来て!見て!葛飾!!)の記事画像
アディオス!
葛飾の会社だってご存知でしたか?
ラム散歩(@柴又)
災い転じて美味しい「今川焼」
立石にある
い~い湯だな♪ここは下町~葛飾の湯♪
同じカテゴリー(来て!見て!葛飾!!)の記事
 アディオス!"両さん"また会う日まで! (2016-10-01 18:24)
 葛飾の会社だってご存知でしたか? (2016-04-19 13:17)
 ラム散歩(@柴又) (2016-03-01 19:49)
 災い転じて美味しい「今川焼」 (2016-02-09 13:33)
 立石にある"四ツ木"で"讃岐"を堪能する (2016-01-27 14:39)
 い~い湯だな♪ここは下町~葛飾の湯♪ (2015-07-08 15:50)

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 19:35 │Comments(2)来て!見て!葛飾!!

この記事へのコメント
ラムブロのこういう地元紹介記事、地味に楽しみにしてます^^
Posted by sota at 2015年02月06日 20:46
>>sotaさん

コメントありがとうございます。
葛飾もよ~く探すと面白い所があります、ローカルネタですが少しでも葛飾を知っていただければ嬉しく思います。
これからも宜しく御願いいたします。
Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~Lamb・Lamb~ラムラム~ at 2015年02月07日 01:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。