2016年10月20日
Wスタンダードではなく"Wバレル"です
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!
昨日の"ミリブロNews"を見ていたら↓の画像が出ていました。

「Cybergun's Arsenal Firearms Dueller 1911 CO2 GBB Pistol / AST」
フランスのエアガンメーカー"Cybergun's"社から発売されたCO2仕様のガスブローバックハンドガンです。
実銃はアーセナルファイヤーアームズ社の「AF2011 Dueller Prismatic 」で所謂M1911 ガバメントのカスタムモノで二丁を一丁にした事によづダブルバレルに特徴的なダブルのマズルとガバメントが生誕100周年を迎えた年に斜め上を行くカスタムですが1世紀もたつと人々のニーズは変化するのは仕方がないです。
今回はエアガン化されましたが、記事を読んでると日本に持ち込みは法解釈上の問題で難しいようですね
詳細はミリブロNewsの記事をご覧ください。
そして、この銃を映画でイの一番に取り上げたのが、昨年公開された有名な
「007/SPECTRE」です。敵方の暗殺者"Mr.Hinx(ミスター・ヒンクス)"が使っていました。
更に、最近になってH&Kのニューフェイス「VP-9」が台湾のエアガンメーカーVFC/UMARAXから予約販売を始めたのとの事です。

こちらの実銃も2014年に発売されてイの一番に映画で取り上げたのが
「007/SPECTRE」です。
こちらは、敵から奪って実際にボンドが撃っています。
2015年に公開ですからH&Kがリリースしてすぐに採用してボンドが発砲
といかにH&Kが映画を通しての強力なプロモーションをしているかが伺えます。
という事で「AF2011 Dueller Prismatic 」と「VP-9」のエアガン化はとりあえずなされた訳で更には偉大な映画で使われてもいます。
特にH&Kに関しては今世界で一番アグレッシブな銃器メーカーと言っても過言ではないのでこれから益々露出の機会は増えてくるかと思います。
是非とも二丁ともとは言いませんが、せめて.....の方だけでも出していただけないでしょうか?東京都足立区綾瀬方面の会社様(*^_^*)
もちろん、ダブルバレルならぬダブルスタンダードではいけませんので他社の国内メーカー様にも是非、是非、お願いいたします。
やっぱりボンドが撃ってるからVP-9かな..........ねっ、マルイさん(^^ゞ

11月3日(木・祝祭日)
午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠
11月5日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
11月6日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
11月12日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
11月13日(土) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠
11月20日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
11月23日(水・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
11月26日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
11月27日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから





↑メンバーの"デンマー"さんの動画
↓同じくメンバーの"ふんどしアフロ"さんの動画



無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
昨日の"ミリブロNews"を見ていたら↓の画像が出ていました。

「Cybergun's Arsenal Firearms Dueller 1911 CO2 GBB Pistol / AST」
フランスのエアガンメーカー"Cybergun's"社から発売されたCO2仕様のガスブローバックハンドガンです。
実銃はアーセナルファイヤーアームズ社の「AF2011 Dueller Prismatic 」で所謂M1911 ガバメントのカスタムモノで二丁を一丁にした事によづダブルバレルに特徴的なダブルのマズルとガバメントが生誕100周年を迎えた年に斜め上を行くカスタムですが1世紀もたつと人々のニーズは変化するのは仕方がないです。
今回はエアガン化されましたが、記事を読んでると日本に持ち込みは法解釈上の問題で難しいようですね

詳細はミリブロNewsの記事をご覧ください。
そして、この銃を映画でイの一番に取り上げたのが、昨年公開された有名な

更に、最近になってH&Kのニューフェイス「VP-9」が台湾のエアガンメーカーVFC/UMARAXから予約販売を始めたのとの事です。

こちらの実銃も2014年に発売されてイの一番に映画で取り上げたのが

こちらは、敵から奪って実際にボンドが撃っています。
2015年に公開ですからH&Kがリリースしてすぐに採用してボンドが発砲

という事で「AF2011 Dueller Prismatic 」と「VP-9」のエアガン化はとりあえずなされた訳で更には偉大な映画で使われてもいます。
特にH&Kに関しては今世界で一番アグレッシブな銃器メーカーと言っても過言ではないのでこれから益々露出の機会は増えてくるかと思います。
是非とも二丁ともとは言いませんが、せめて.....の方だけでも出していただけないでしょうか?東京都足立区綾瀬方面の会社様(*^_^*)
もちろん、ダブルバレルならぬダブルスタンダードではいけませんので他社の国内メーカー様にも是非、是非、お願いいたします。
やっぱりボンドが撃ってるからVP-9かな..........ねっ、マルイさん(^^ゞ

いつもご愛顧ありがとうございます!
11月・12月の
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
11月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
11月3日(木・祝祭日)
午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠
11月5日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
11月6日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
11月12日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
11月13日(土) 午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠
11月20日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
11月23日(水・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
11月26日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
11月27日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから
平日の「貸切」のご用命をお待ちいたしております!
ご予約はこちらから受付いたしております。
次の「羊たちのゲーム会」は!





前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景
平成28年10月23日(日)
『羊たちのゲーム会』
開催決定!
只今7名様の参加予約をいただいています!
午後9時開場・午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳しくはこちらから
事前予約はこちらから
10月22日(土)
「フリーゲーム会」
開催!
「フリーゲーム会」
開催!
午後5時開場・午後10時終了
予約なしのブラリ参加大歓迎!
ゲーム代金
2400円
2400円
詳しくはこちらから
今日(10月20日)木曜日は
『例のエアコキ集団』
貸切ゲームです
『例のエアコキ集団』
貸切ゲームです
メンバー以外の一般参加も大歓迎!
午後5時開場・午後10時終了
ゲーム代金2000円
詳しくはこちらをご覧ください
↑メンバーの"デンマー"さんの動画
↓同じくメンバーの"ふんどしアフロ"さんの動画

「SPLASH Tour~Ω-BURST~」
11月13日(日)千葉県印西市の「VLHL(ヴァルハラ)」で開催!
参加予約受付中!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2016年10月20日
今までの50年これからの50年.........
サバイバルゲーマーの皆さん、おはようございます!
昨日の午前9時から午後4時までは『なっち率いるさばげぶっ!』様の貸切ゲームでございました。
この度は貸切ゲームをご用命いただき誠にありがとうございます。
こちらのお集りは幹事さんがサバゲをこの日が初めて、他のメンバーさんも1~2回の経験がありますが18歳以上用のトイガンを使ってのゲームをするのは初めてとの事です。
初めての方にはしっかりトイガンの安全管理と動作確認をします。
幹事さん以下しっかりと聞いていただきスムーズに進みます。
幹事さん初ゲームですがしっかりゲーム内容を考えていたようでメンバーさんと協力してゲームの方も運営していきます。
ゲームの方も初心者にありがちなただ撃ち合うゲームではなく裏取りをしてフラッグゲットをしたりしています。
撃ち合いも弾数が少なくしっかり狙って仕留める皆さんです。
ヒットされればヒットコールも大きく要所要所の締めがしっかりされています。
初幹事・初ゲームでここまでしっかり締められのも珍しいです。
途中メンバーさんにお話しを聞いてみてると「とても楽しいです」との答えが返ってきます。
それを聞いて当初は社交辞令かと思っていましたが、ゲーム終わりに改めて聞いてみたところ「楽しかったです!今回は2対2でしたが3対3、4対4でも楽しいですね」としっかり分析をされてる発言に、ただ一過性の話ではなく継続性を秘めていると感じさせていただきました。
同じ職場のお仲間で構成されたお仲間ですが、このようにサバゲをしっかり研究してくれる方々が身近にいらしゃれればまだ未経験のお仲間も安心してゲームに参加しやすいかと思います。
いつも思いますがこのようなお客様がサバゲ仲間を増やしてきてくれたお陰でサバゲが始まって約50年の長い歴史が築けたんでしょうね
更にこれからの50年もこのサバゲという趣味がこういうお客様方に支持されて続いていければ嬉しいですね........というか続くでしょう
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。

↑メンバーの"デンマー"さんの動画
↓同じくメンバーの"ふんどしアフロ"さんの動画






10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから



無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
昨日の午前9時から午後4時までは『なっち率いるさばげぶっ!』様の貸切ゲームでございました。
この度は貸切ゲームをご用命いただき誠にありがとうございます。

こちらのお集りは幹事さんがサバゲをこの日が初めて、他のメンバーさんも1~2回の経験がありますが18歳以上用のトイガンを使ってのゲームをするのは初めてとの事です。

初めての方にはしっかりトイガンの安全管理と動作確認をします。
幹事さん以下しっかりと聞いていただきスムーズに進みます。

幹事さん初ゲームですがしっかりゲーム内容を考えていたようでメンバーさんと協力してゲームの方も運営していきます。
ゲームの方も初心者にありがちなただ撃ち合うゲームではなく裏取りをしてフラッグゲットをしたりしています。
撃ち合いも弾数が少なくしっかり狙って仕留める皆さんです。

ヒットされればヒットコールも大きく要所要所の締めがしっかりされています。

初幹事・初ゲームでここまでしっかり締められのも珍しいです。
途中メンバーさんにお話しを聞いてみてると「とても楽しいです」との答えが返ってきます。
それを聞いて当初は社交辞令かと思っていましたが、ゲーム終わりに改めて聞いてみたところ「楽しかったです!今回は2対2でしたが3対3、4対4でも楽しいですね」としっかり分析をされてる発言に、ただ一過性の話ではなく継続性を秘めていると感じさせていただきました。

同じ職場のお仲間で構成されたお仲間ですが、このようにサバゲをしっかり研究してくれる方々が身近にいらしゃれればまだ未経験のお仲間も安心してゲームに参加しやすいかと思います。

いつも思いますがこのようなお客様がサバゲ仲間を増やしてきてくれたお陰でサバゲが始まって約50年の長い歴史が築けたんでしょうね

更にこれからの50年もこのサバゲという趣味がこういうお客様方に支持されて続いていければ嬉しいですね........というか続くでしょう

またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo
今日(10月20日)木曜日は
『例のエアコキ集団』
貸切ゲームです
『例のエアコキ集団』
貸切ゲームです
メンバー以外の一般参加も大歓迎!
午後5時開場・午後10時終了
ゲーム代金2000円
詳しくはこちらをご覧ください
↑メンバーの"デンマー"さんの動画
↓同じくメンバーの"ふんどしアフロ"さんの動画

次の「羊たちのゲーム会」は!





前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景
平成28年10月23日(日)
『羊たちのゲーム会』
開催決定!
只今7名様の参加予約をいただいています!
午後9時開場・午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳しくはこちらから
事前予約はこちらから
10月21日(金)
「アフター5ゲーム会」
開催!
「アフター5ゲーム会」
開催!
午後5時開場・午後10時終了
予約なしのブラリ参加大歓迎!
ゲーム代金
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
詳しくはこちらから
いつもご愛顧ありがとうございます!
11月・12月の
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから
平日の「貸切」のご用命をお待ちいたしております!
ご予約はこちらから受付いたしております。

「SPLASH Tour~Ω-BURST~」
11月13日(日)千葉県印西市の「VLHL(ヴァルハラ)」で開催!
参加予約受付中!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2016年10月19日
皆で魂のこもった"カウントダウン"をしましょ!(SPLASH Tour)
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!
先日(10月16日)の日曜日に開催した「SPLASH Tour~関東vs九州~」に参加をいたしました。
場所は千葉県千葉市の老舗ブッシュフィールド「SPLASH」でございます。
「SPLASH」と言えば湯有料フィールド草創期に千葉県でイの一番にオープンしたブッシュフィールドで広大な敷地には良い意味で良く管理されたブッシュが生い茂っていてそのブッシュを縫うような網の目の獣道が縦横無尽に伸びています。
ただ、何も考えず獣道を進んでも行き止まりにぶつかったり遠回りであったりと方向を惑わす工夫があって、そういう意味で自然のブッシュを良く管理されているという言葉がピッタリだと思います。
ブッシュ好きな百戦錬磨のプレイヤーさんも、あの方向感覚を狂わすブッシュと高低差には苦戦をさせられると言わしめる程のフィールドです。
そんなトリッキーかつ緊張感満載のフィールドでこの度6回目の「SPLASH Tour」が開催いたしました。
今回は九州は大分県の「犬飼サバイバルゲーム場」とジョイントして「SPLASH」を中心とした関東勢、「犬飼サバイバルゲーム場」を中心とした九州勢(+沖縄)に分かれてのゲームになりました。
この日は約150名近くが参加して私がフィールドに到着したころにはセーフティーがいっぱいになっていました。
今回はLamb・Lmabからは3名のお客様がご参加いただきました。誠にありがとうございます。
セーフティーの雰囲気はすごくフレンドリーで見知らぬ相手にも「おはようございます」と自然と大人の挨拶をしています。
中には「SPLASH」のオフィシャルの方々や常連さんで個人的にお世話になっている集まりの皆さんと久しぶりに会話を楽しめたのも嬉しかったです。
更にはラムラムの木曜日のゲーム参加されたお客様ともお会い出来て 「SPLASH Tour」を今のところ6回全てに参加をしただいて交流が広がっていくのが実感します。
さて、今回のゲーム形式は午前中は30分耐久を裏表、午後は1時間耐久を裏表の合計3時間をみっちりと濃くさせていただきました。
いつもの事ですがこのフィールドでガチンコにのゲームをするとブッシュでの匍匐が当たり前でブッシュの背の高さより上に顔を出せないとにもかくにも隠密性と忍耐力がとても大事なのを思い知らされます。
皆さん、ブッシュが大好きなのか匍匐から相手のそばに近寄って撃ったと勇猛果敢なゲームをされています。
ラムラムのお客さんも「VSR-10」を駆使して電ガンフルオートで撃ってる敵の傍まで近寄りhitを取っていまいした。
始まる前からわかってはいましたが、熱い戦いは勿論の事で個人の能力や集団での連携力が問われる今まで一番難易度が高いゲームであったと思います。
ただ、私がいた関東勢(赤チーム)で感動した事にスタートのカウントダウンが始まると皆さん一緒に「じゅう、きゅう、はち、なーなー、ろーく、ごー、よん、サン!ニイ!イーチ!go!go!go!」と70人近くのサバゲ好きが声を合わせてスタートを切る姿が高揚感を煽りその場にいる人達を一つにした効果が絶大であったと思います。
そのおかげか関東勢(赤チーム)は僅差を制しました。
ただ、九州勢(黄色チーム)のプレイヤーさんもhitを取った相手に対してヒットコールの返礼に「ありがとうございます!」と嫌味でなく心から礼する光景が多々あり一日ゲームをしていてとても気持ちが良かったです。
title="face02"/>
生まれ育った環境は違えど、洋の東西を問わず同好の士であり、このツアーを盛り上げて一日を楽しく交流しようとする志を持った皆さんですのでゲームが終わるまで終わった後も心地よい余韻の中を次のツアーでお会いする約束を皆がされていました。
この「SPLASH Tour」の煌びやかな装飾語はいりません、皆がドロンコになって這いつくばり蚊に刺され、その後BB弾に当たって悔しさを胸に再スタートをする、そして終わりには自然と激戦をしたもの同士が仲良くなると一度やると病みつきになります。
今年も残り二戦となりました、ぜひぜひこの輪に飛び込んで良さを感じて下さい。
また一緒に魂のこもった"カウントダウン"をしましょう!
最後になりましたが、今回の「SPLASH Tour」を取り仕切った運営陣ならびにスタッフさん、協賛された関係各位の皆さんに更には関わった全ての皆様に誠にありがとうございました。


今回ラムラムがご提供させていただいたのは「東京マルイのエアーリボルバーと小物(HopUpTシャツ・タオル・プロキャッチターゲット)の詰め合わせ」でした。

獲得したのはこちらの方!おめでとうございます!

そして「SPLASH」さんからお心使いをいただきました。誠にありがとうございます!


そして、ラムラムから同行いただいたお客様には心より御礼を申し上げます。


↑メンバーの"デンマー"さんの動画
↓同じくメンバーの"ふんどしアフロ"さんの動画






10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから
src="//img01.militaryblog.jp/usr/l/a/m/lamblamb/%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%AE%A3%E4%BC%9D%E7%94%A8QR%E3%81%A4%E3%81%8D.jpg" align="left" width="240px" alt="" title="">
無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
先日(10月16日)の日曜日に開催した「SPLASH Tour~関東vs九州~」に参加をいたしました。
場所は千葉県千葉市の老舗ブッシュフィールド「SPLASH」でございます。

「SPLASH」と言えば湯有料フィールド草創期に千葉県でイの一番にオープンしたブッシュフィールドで広大な敷地には良い意味で良く管理されたブッシュが生い茂っていてそのブッシュを縫うような網の目の獣道が縦横無尽に伸びています。

ただ、何も考えず獣道を進んでも行き止まりにぶつかったり遠回りであったりと方向を惑わす工夫があって、そういう意味で自然のブッシュを良く管理されているという言葉がピッタリだと思います。

ブッシュ好きな百戦錬磨のプレイヤーさんも、あの方向感覚を狂わすブッシュと高低差には苦戦をさせられると言わしめる程のフィールドです。

そんなトリッキーかつ緊張感満載のフィールドでこの度6回目の「SPLASH Tour」が開催いたしました。
今回は九州は大分県の「犬飼サバイバルゲーム場」とジョイントして「SPLASH」を中心とした関東勢、「犬飼サバイバルゲーム場」を中心とした九州勢(+沖縄)に分かれてのゲームになりました。

この日は約150名近くが参加して私がフィールドに到着したころにはセーフティーがいっぱいになっていました。
今回はLamb・Lmabからは3名のお客様がご参加いただきました。誠にありがとうございます。

セーフティーの雰囲気はすごくフレンドリーで見知らぬ相手にも「おはようございます」と自然と大人の挨拶をしています。
中には「SPLASH」のオフィシャルの方々や常連さんで個人的にお世話になっている集まりの皆さんと久しぶりに会話を楽しめたのも嬉しかったです。

更にはラムラムの木曜日のゲーム参加されたお客様ともお会い出来て 「SPLASH Tour」を今のところ6回全てに参加をしただいて交流が広がっていくのが実感します。

さて、今回のゲーム形式は午前中は30分耐久を裏表、午後は1時間耐久を裏表の合計3時間をみっちりと濃くさせていただきました。
いつもの事ですがこのフィールドでガチンコにのゲームをするとブッシュでの匍匐が当たり前でブッシュの背の高さより上に顔を出せないとにもかくにも隠密性と忍耐力がとても大事なのを思い知らされます。

皆さん、ブッシュが大好きなのか匍匐から相手のそばに近寄って撃ったと勇猛果敢なゲームをされています。
ラムラムのお客さんも「VSR-10」を駆使して電ガンフルオートで撃ってる敵の傍まで近寄りhitを取っていまいした。
始まる前からわかってはいましたが、熱い戦いは勿論の事で個人の能力や集団での連携力が問われる今まで一番難易度が高いゲームであったと思います。
ただ、私がいた関東勢(赤チーム)で感動した事にスタートのカウントダウンが始まると皆さん一緒に「じゅう、きゅう、はち、なーなー、ろーく、ごー、よん、サン!ニイ!イーチ!go!go!go!」と70人近くのサバゲ好きが声を合わせてスタートを切る姿が高揚感を煽りその場にいる人達を一つにした効果が絶大であったと思います。
そのおかげか関東勢(赤チーム)は僅差を制しました。
ただ、九州勢(黄色チーム)のプレイヤーさんもhitを取った相手に対してヒットコールの返礼に「ありがとうございます!」と嫌味でなく心から礼する光景が多々あり一日ゲームをしていてとても気持ちが良かったです。

生まれ育った環境は違えど、洋の東西を問わず同好の士であり、このツアーを盛り上げて一日を楽しく交流しようとする志を持った皆さんですのでゲームが終わるまで終わった後も心地よい余韻の中を次のツアーでお会いする約束を皆がされていました。
この「SPLASH Tour」の煌びやかな装飾語はいりません、皆がドロンコになって這いつくばり蚊に刺され、その後BB弾に当たって悔しさを胸に再スタートをする、そして終わりには自然と激戦をしたもの同士が仲良くなると一度やると病みつきになります。
今年も残り二戦となりました、ぜひぜひこの輪に飛び込んで良さを感じて下さい。
また一緒に魂のこもった"カウントダウン"をしましょう!
最後になりましたが、今回の「SPLASH Tour」を取り仕切った運営陣ならびにスタッフさん、協賛された関係各位の皆さんに更には関わった全ての皆様に誠にありがとうございました。
今回ラムラムがご提供させていただいたのは「東京マルイのエアーリボルバーと小物(HopUpTシャツ・タオル・プロキャッチターゲット)の詰め合わせ」でした。
獲得したのはこちらの方!おめでとうございます!
そして「SPLASH」さんからお心使いをいただきました。誠にありがとうございます!
そして、ラムラムから同行いただいたお客様には心より御礼を申し上げます。

「SPLASH Tour~Ω-BURST~」
11月13日(日)千葉県印西市の「VLHL(ヴァルハラ)」で開催!
参加予約受付中!

今日(10月20日)木曜日は
『例のエアコキ集団』
貸切ゲームです
『例のエアコキ集団』
貸切ゲームです
メンバー以外の一般参加も大歓迎!
午後5時開場・午後10時終了
ゲーム代金2000円
詳しくはこちらをご覧ください
↑メンバーの"デンマー"さんの動画
↓同じくメンバーの"ふんどしアフロ"さんの動画

次の「羊たちのゲーム会」は!





前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景
平成28年10月23日(日)
『羊たちのゲーム会』
開催決定!
只今7名様の参加予約をいただいています!
午後9時開場・午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳しくはこちらから
事前予約はこちらから
10月21日(金)
「アフター5ゲーム会」
開催!
「アフター5ゲーム会」
開催!
午後5時開場・午後10時終了
予約なしのブラリ参加大歓迎!
ゲーム代金
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
詳しくはこちらから
いつもご愛顧ありがとうございます!
11月・12月の
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから
平日の「貸切」のご用命をお待ちいたしております!
ご予約はこちらから受付いたしております。
無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2016年10月19日
ドナルドダックも練習会の大切な教材です(月曜日のコソ練)
サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!
一昨日(10月17日)月曜日にラムラムの初心者・初級者プログラム『月曜日のコソ練』を開催しました。
この度はお集りをいただき誠にありがとうございました。
まずご来店をいただいたのがラムラムの近隣区域から初来店のI様がご来店をいただきました。
何でも20年ぶりに復活させたとの事です。有料フィールドでゲームをするのが今回が初めてでインドアフィールドもラムラムが初めてとの事です。
銃刀法が変わる前で持ってたトイガンが全て使えないので泣く泣く手放したとの事でしたが、最近新たに電動ハンドガンを購入して沸々とサバゲ熱が沸き上がったようで昔取った杵柄なカスタムのお話しを熱く語られていました。
この趣味の良い処がトイガンの自作カスタムを自分なりに研究した成果を披露する場がある事ですね、私が出来ない事ですのが話を聞いていると楽しいです。
そして、次に来たのはじゃっか~さんとお友達がご来店くださいました。
こちらは「SISTER」で良くゲームをされるとの事です。CQBが大好きなようで着ているT-シャツを見ると関西地方で有名なCQBフィールドの名前が入っています。聞けば以前に「SISTERの常連さんを中心とした遠征にご参加された一人との事でよっぽど好きなんですね~
そして、埼玉県戸田市のインドアフィールド「Taap」や埼玉県日高市の同じくインドアフィールドの「ZEEK」でよくゲームをされています。
ゲームスタイルもインドア慣れしているので初めてのフィールドでも物怖じせずにアタックを仕掛けてきます。
更には先週から引き続き参加された紅一点、はるさんにローリーさん、二回目の参加りのら先生とFさんと誠にありがとうございます。
講師も来店して挨拶を済ましたら、早速座学から始まります。
ここでは主にサバゲに対する取り組みのススメとメンタルの持ち方を話しをされています。
当たり前の事で皆さんの頭の中では常にインプットされている事ではあると思いますが、それを敢えて他人から言葉として再度インプットされる事により頭の中での事がより一層に鮮明化されるのでいざ、その場面になった時に呼び起こす効果があると思います。
それだけ、当たり前な事でも人から言われる事が貴重であるなといつ聞いても思います。
そして、いつものルーティーンで的撃ちをしている姿を講師が前から後ろから横から見て一人一人の良いクセ・悪いクセを把握して良いものはもっと良く、悪いものは修正をする手伝いをしています。こうやって見ると一人一人がフォームや癖が違って射撃のスタイルは似てはいても同じものはないなと感じます。
今回は動き、動線の取り方を意識して2対1の追い込み戦やメインゲームを行いました。
メインゲームではまずは3対3をやって少人数で効果的な連携をいかに取るかを一人一人されています。
バリケードの位置関係や呼び名を覚えて即席なチームですが声を掛け合って連携を取っていました。
更に動きのあるゲームでより連携を重視したゲーム「ドナルドダック押し込み戦」ではフィールドの真ん中にカウンターが付いたドナルドダックの人形を置きいかに相手陣地に押し込みかつ数多くカウンターを押せるかで勝敗を決めるゲームをしていました。
ドナルドダックの可愛さもあってか、皆さん楽しくかつ熱く盛り上がりのゲームをされています。
講師が色々と考えた内容を素直にかつ盛り上げて下さったのにはとても嬉しく思います。
りのら先生が私に対して「何でも吸収できるモノは何でも吸収しますよ」と笑顔でお話しくださった事にはこのプログラムをやって良かったとつくづく思いました。
趣味の正解でもその趣味の幅を広げたい欲求は大小はありますが誰にもあるかと思います。
そうすることによって、その趣味が長続きするかと思います。
紅一点のはるさんが「他所のフィールドで成果が出た」とお話しされた時には自分の事のように嬉しくも思いました。
これからも、皆さんと楽しくサバゲの幅を広げていければと思っています。
そして、皆さん一人一人の「「あのフィールド」に戻って充実した成果がでれば自分のように嬉しく思います。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。




ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
初回のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。






10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
一昨日(10月17日)月曜日にラムラムの初心者・初級者プログラム『月曜日のコソ練』を開催しました。
この度はお集りをいただき誠にありがとうございました。

まずご来店をいただいたのがラムラムの近隣区域から初来店のI様がご来店をいただきました。
何でも20年ぶりに復活させたとの事です。有料フィールドでゲームをするのが今回が初めてでインドアフィールドもラムラムが初めてとの事です。

銃刀法が変わる前で持ってたトイガンが全て使えないので泣く泣く手放したとの事でしたが、最近新たに電動ハンドガンを購入して沸々とサバゲ熱が沸き上がったようで昔取った杵柄なカスタムのお話しを熱く語られていました。

この趣味の良い処がトイガンの自作カスタムを自分なりに研究した成果を披露する場がある事ですね、私が出来ない事ですのが話を聞いていると楽しいです。

そして、次に来たのはじゃっか~さんとお友達がご来店くださいました。
こちらは「SISTER」で良くゲームをされるとの事です。CQBが大好きなようで着ているT-シャツを見ると関西地方で有名なCQBフィールドの名前が入っています。聞けば以前に「SISTERの常連さんを中心とした遠征にご参加された一人との事でよっぽど好きなんですね~

そして、埼玉県戸田市のインドアフィールド「Taap」や埼玉県日高市の同じくインドアフィールドの「ZEEK」でよくゲームをされています。
ゲームスタイルもインドア慣れしているので初めてのフィールドでも物怖じせずにアタックを仕掛けてきます。

更には先週から引き続き参加された紅一点、はるさんにローリーさん、二回目の参加りのら先生とFさんと誠にありがとうございます。
講師も来店して挨拶を済ましたら、早速座学から始まります。
ここでは主にサバゲに対する取り組みのススメとメンタルの持ち方を話しをされています。
当たり前の事で皆さんの頭の中では常にインプットされている事ではあると思いますが、それを敢えて他人から言葉として再度インプットされる事により頭の中での事がより一層に鮮明化されるのでいざ、その場面になった時に呼び起こす効果があると思います。
それだけ、当たり前な事でも人から言われる事が貴重であるなといつ聞いても思います。
そして、いつものルーティーンで的撃ちをしている姿を講師が前から後ろから横から見て一人一人の良いクセ・悪いクセを把握して良いものはもっと良く、悪いものは修正をする手伝いをしています。こうやって見ると一人一人がフォームや癖が違って射撃のスタイルは似てはいても同じものはないなと感じます。

今回は動き、動線の取り方を意識して2対1の追い込み戦やメインゲームを行いました。
メインゲームではまずは3対3をやって少人数で効果的な連携をいかに取るかを一人一人されています。
バリケードの位置関係や呼び名を覚えて即席なチームですが声を掛け合って連携を取っていました。
更に動きのあるゲームでより連携を重視したゲーム「ドナルドダック押し込み戦」ではフィールドの真ん中にカウンターが付いたドナルドダックの人形を置きいかに相手陣地に押し込みかつ数多くカウンターを押せるかで勝敗を決めるゲームをしていました。

ドナルドダックの可愛さもあってか、皆さん楽しくかつ熱く盛り上がりのゲームをされています。
講師が色々と考えた内容を素直にかつ盛り上げて下さったのにはとても嬉しく思います。
りのら先生が私に対して「何でも吸収できるモノは何でも吸収しますよ」と笑顔でお話しくださった事にはこのプログラムをやって良かったとつくづく思いました。

趣味の正解でもその趣味の幅を広げたい欲求は大小はありますが誰にもあるかと思います。
そうすることによって、その趣味が長続きするかと思います。
紅一点のはるさんが「他所のフィールドで成果が出た」とお話しされた時には自分の事のように嬉しくも思いました。
これからも、皆さんと楽しくサバゲの幅を広げていければと思っています。
そして、皆さん一人一人の「「あのフィールド」に戻って充実した成果がでれば自分のように嬉しく思います。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo


毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
次回は10月24日(月)午後5時より開催いたします!
ありがとうございます!
只今2名様の参加予約ををいただきました!!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
初回のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

次の「羊たちのゲーム会」は!





前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景
平成28年10月23日(日)
『羊たちのゲーム会』
開催決定!
只今7名様の参加予約をいただいています!
午後9時開場・午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳しくはこちらから
事前予約はこちらから
今夜10月19日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催!
「アフター5ゲーム会」
開催!
午後5時開場・午後10時終了
予約なしのブラリ参加大歓迎!
ゲーム代金
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
詳しくはこちらから
いつもご愛顧ありがとうございます!
11月・12月の
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから
平日の「貸切」のご用命をお待ちいたしております!
ご予約はこちらから受付いたしております。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2016年10月18日
二人の子供と子供心を持った大人達(NERF会)
サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!
一昨日(10月16日)の日曜日は『慢性nerf欠乏症』様の貸切ゲームでございました。
毎月の貸切をご用命いただき誠にありがとうございます。
こちらの会はNERF(ナーフ)の良さを皆さんに伝えたいためにTwitterなどのSNSを通じて一般参加者を募集しています。
その呼びかけに応じて、今回は2組の親子(父・息子)が新たに参加してくれました。
一番に1組目の親子が到着しました。こちらの方々午前中しか参加できないとの事でゲーム開始が待ちきれない様子です。
そうこうしている内に続々とメンバーさんがご来店してきます、更にもう一組の親子(こちらも父、息子)も到着しました。
お子さんに目をやると二人とも小学生で年齢が近そうです、これは良いゲームになりそうです。
そうこうしている内にメンバーさんが殆どご来店されました。この日を楽しみにしているんですね~
まず最初に領布会(メンバーが持ち寄ったNERFの即売会)が行われました。
吹き矢(NERFです
)が人気で飛ぶように売れてます。
斧(NERFです!?
)やハンマー(NERFですよ!
)を仕切りにゲットしていたのは幹事さんの奥さん、とても嬉しそうです。
傍でその様子を見ている幹事さん(旦那さん)のお顔が見る見る恐怖に怯えた顔に........大丈夫、スポンジですから(;'∀')」
そして、子供たちにねだられるパパ達。子は宝ですパパさん(^◇^)
領布会は大盛り上がりです。
さあ!新たな得物を現地調達できて皆さん満足げにゲーム開始です!!!!!
案の定、子供たちのはしゃぎっぷりが半端なく可愛いいです。
それに負けず劣らず大人達(というか背の高い子供達
)がガムシャラに遊んでいます。こちらも可愛いです。
人数が多かったので一ゲームが長い熱闘をされます。
でも、間髪置かず次のゲームに入ってガンガン進みます、午前中で帰る親子がいるのでメンバーたち一丸となって少しでもゲームをしてもらおうと盛り上げに協力しています。こういう気配りのある"全体主義"は見ている方も感動を覚えます。
気配りと言えば幹事さんの奥さんがお昼休みにリンゴを剥いて振舞っていました。リンゴ美味しかったです(人´∀`)アリガトー♪
午後は恒例の光線銃戦。
私も参加させていただきました。こちらなら私みたいな、か弱い女子でも大丈夫かな.........(´▽`)
2チームに分かれて戦ったり、全員が敵のバトルロワイヤルなどをやりました。以前に比べれば上手になったかなと思いますが盾(シールド)が使いこなせないです。残念(;・∀・)マダマダダナー
後半戦になって単発戦など色々と行いましたが、今回新たに取り入れたのが「大統領警護戦」が熱かったです。
幹事さんを始めメンバーさんは新たな取り組みをして飽きさせないように色々と考えてますね、脱帽です。
その後、ゲームは続きますが皆さん、ほとんど休まずにゲーム没頭していました。
凄いスタミナです、と同時にそれだけNERFを愛しているからこそ更には子供達に良い思い出を残せるよう自分たちも子供に戻ったからこそ体力の続く限り時間を忘れて一心不乱に遊んでいる姿がとても美しいです。
幹事さんの奥さん、前日は睡眠ソコソコだったのか最後はグロッキーでした。お疲れ様です。
午前中に帰ったお子さんが帰り際が寂しそうでした。
そして、貸切終了後は残った全員が寂しそうでしたが、また次回(10月30日)も別の場所で会えますよ!
また、今日みたいに童心に戻って楽しいゲームをされて、老若男女問わず広く交流をされてNERFの良さを広げて下さい。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
















アメリカ生まれのNERF(ナーフ)のみを使って対戦ゲームをしています。
「慢性nerf欠乏症」さんはNERF(ナーフ)仲間を増やす為に日々活動されています!
NERFをお持ちでない方はメンバーさんの私物を無料でレンタルできます。
スポンジ製の弾ですので痛くはないですが目を守る為にゴーグルは着用必須です。
お持ちでない方は当スタジオでレンタル(500円)できます。
予約はこちら→info-lamb-lamb@excite.co.jpまで「NERF会(10月16日)参加希望」とご連絡を下さい。
当日の飛込み参加も可能ですがご来店前に電話03-5875-7399にご連絡を下さい。
オープンで気さくなNERF好きの皆さんの集まりです。
操作方法などわからなくても懇切丁寧に説明させていただきますのでご安心ください。
他人様の物を大切に出来て、大人の交流が出来る方であればどなた様でも大歓迎です。
お子様(8歳以上)は保護者の同伴をいただければ参加可能です。






10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから


ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
初回のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
一昨日(10月16日)の日曜日は『慢性nerf欠乏症』様の貸切ゲームでございました。
毎月の貸切をご用命いただき誠にありがとうございます。

こちらの会はNERF(ナーフ)の良さを皆さんに伝えたいためにTwitterなどのSNSを通じて一般参加者を募集しています。
その呼びかけに応じて、今回は2組の親子(父・息子)が新たに参加してくれました。
一番に1組目の親子が到着しました。こちらの方々午前中しか参加できないとの事でゲーム開始が待ちきれない様子です。

そうこうしている内に続々とメンバーさんがご来店してきます、更にもう一組の親子(こちらも父、息子)も到着しました。
お子さんに目をやると二人とも小学生で年齢が近そうです、これは良いゲームになりそうです。

そうこうしている内にメンバーさんが殆どご来店されました。この日を楽しみにしているんですね~

まず最初に領布会(メンバーが持ち寄ったNERFの即売会)が行われました。
吹き矢(NERFです

斧(NERFです!?



傍でその様子を見ている幹事さん(旦那さん)のお顔が見る見る恐怖に怯えた顔に........大丈夫、スポンジですから(;'∀')」
そして、子供たちにねだられるパパ達。子は宝ですパパさん(^◇^)
領布会は大盛り上がりです。
さあ!新たな得物を現地調達できて皆さん満足げにゲーム開始です!!!!!
案の定、子供たちのはしゃぎっぷりが半端なく可愛いいです。

それに負けず劣らず大人達(というか背の高い子供達


人数が多かったので一ゲームが長い熱闘をされます。
でも、間髪置かず次のゲームに入ってガンガン進みます、午前中で帰る親子がいるのでメンバーたち一丸となって少しでもゲームをしてもらおうと盛り上げに協力しています。こういう気配りのある"全体主義"は見ている方も感動を覚えます。

気配りと言えば幹事さんの奥さんがお昼休みにリンゴを剥いて振舞っていました。リンゴ美味しかったです(人´∀`)アリガトー♪
午後は恒例の光線銃戦。
私も参加させていただきました。こちらなら私みたいな、か弱い女子でも大丈夫かな.........(´▽`)
2チームに分かれて戦ったり、全員が敵のバトルロワイヤルなどをやりました。以前に比べれば上手になったかなと思いますが盾(シールド)が使いこなせないです。残念(;・∀・)マダマダダナー
後半戦になって単発戦など色々と行いましたが、今回新たに取り入れたのが「大統領警護戦」が熱かったです。
幹事さんを始めメンバーさんは新たな取り組みをして飽きさせないように色々と考えてますね、脱帽です。
その後、ゲームは続きますが皆さん、ほとんど休まずにゲーム没頭していました。
凄いスタミナです、と同時にそれだけNERFを愛しているからこそ更には子供達に良い思い出を残せるよう自分たちも子供に戻ったからこそ体力の続く限り時間を忘れて一心不乱に遊んでいる姿がとても美しいです。
幹事さんの奥さん、前日は睡眠ソコソコだったのか最後はグロッキーでした。お疲れ様です。

午前中に帰ったお子さんが帰り際が寂しそうでした。
そして、貸切終了後は残った全員が寂しそうでしたが、また次回(10月30日)も別の場所で会えますよ!
また、今日みたいに童心に戻って楽しいゲームをされて、老若男女問わず広く交流をされてNERFの良さを広げて下さい。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo
















来月も開催します!
「慢性nerf欠乏症」さん
NERF(ナーフ)だけの貸切ゲームを
ラムラムで開催!
NERF(ナーフ)だけの貸切ゲームを
ラムラムで開催!
アメリカ生まれのNERF(ナーフ)のみを使って対戦ゲームをしています。

「慢性nerf欠乏症」さんはNERF(ナーフ)仲間を増やす為に日々活動されています!
メンバーさん以外でもどなたでも一般参加を歓迎いたします!
日時:平成28年11月19日(土)
午前9時から午後4時までの7時間
午前9時から午後4時までの7時間
ゲーム代金3000円
注意:途中入場、途中退場でもゲーム代金の割引や払い戻し等はございません。
NERFをお持ちでない方はメンバーさんの私物を無料でレンタルできます。
スポンジ製の弾ですので痛くはないですが目を守る為にゴーグルは着用必須です。
お持ちでない方は当スタジオでレンタル(500円)できます。
予約はこちら→info-lamb-lamb@excite.co.jpまで「NERF会(10月16日)参加希望」とご連絡を下さい。
当日の飛込み参加も可能ですがご来店前に電話03-5875-7399にご連絡を下さい。
オープンで気さくなNERF好きの皆さんの集まりです。
操作方法などわからなくても懇切丁寧に説明させていただきますのでご安心ください。
他人様の物を大切に出来て、大人の交流が出来る方であればどなた様でも大歓迎です。

お子様(8歳以上)は保護者の同伴をいただければ参加可能です。

次の「羊たちのゲーム会」は!





前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景
平成28年10月23日(日)
『羊たちのゲーム会』
開催決定!
只今7名様の参加予約をいただいています!
午後9時開場・午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳しくはこちらから
事前予約はこちらから
明日10月19日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催!
「アフター5ゲーム会」
開催!
午後5時開場・午後10時終了
予約なしのブラリ参加大歓迎!
ゲーム代金
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
詳しくはこちらから
いつもご愛顧ありがとうございます!
11月・12月の
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから
平日の「貸切」のご用命をお待ちいたしております!
ご予約はこちらから受付いたしております。

毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
次回は10月24日(月)午後5時より開催いたします!
ありがとうございます!
只今2名様の参加予約ををいただきました!!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
初回のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2016年10月18日
コミュニティーが沢山あって羨ましい
サバイバルゲーマーの皆さん、おはようございます!
昨日の午前9時から午後4時までは『名もなき旅人』様の貸切ゲームでございました。
この度は貸切をご用命いただき誠にありがとうございます。
実は『名もなき旅人』という集まりの名前は私が勝手につけさせていただきました。
以前に幹事さんともう一人のメンバーさんがラムラムの貸切をしてくださいました時に集まりの名前を聞いた時に特に決まっていませんでした。
そして、昨日の集まりは以前とは別の人脈でこちらも名前を付けていないとの事でした。
更にお話しを聞くと仕事関係の人脈とそれ以外の人脈でのサバゲはガラッと変えるとの事です、今回は仕事関係以外のお集りとの事で持ち物とかを見ると見るからにサバゲ慣れをしています。
考えてみればメンバーさんの一人Kさんは以前にラムラムにご見学に来て下さった時には東京マルイの10歳以上用トイガン"電動ガンライトプロ"を初撃ちをされていました。
今日の皆さんのトイガンは.........

Kさんは一転してガチモードで東京マルイの電動ショットガン「AA-12」に電動ドラムマガジン
そして、最近欲しくて止まない東京マルイ「パトリオットピストルHC」にPDWタイプのフォールディングストックを装着、これも良いな
同じく欲しい(;・∀・)ホシイヨー東京マルイ「HK416C」と今年に発売されたトイガン3丁揃い踏みです。
こちらのメンバーでは貸切もそうですがフィールド定例会にもいかれるのでゲーム慣れしています。
的撃ちをされてからゲーム開始です。
少人数でもアグレッシブなゲームをされています、フィールド内から激しい射撃音が聞こえてきます。
笑いも絶えず良い雰囲気です。というかどんなゲームでも「楽しむ」姿勢がとても見ていて気持ちが良く見習いたいとも思いました。
大人数の貸切や定例会でも楽しくゲームをするのは勿論ですが少人数でも楽しめるのもスキルの内ですね
そして、いつも言いますが仲の良い仲間同士の貸切ゲームは忌憚や遠慮がなく、でも相手に対するリスペクトをしっかりされているので最後は必ず満足な笑顔になるので見ていて気持ちが良いです。
これからも、そんなサバゲをいっぱいして充実したサバゲライフを送ってください。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。







10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから


ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
初回のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
昨日の午前9時から午後4時までは『名もなき旅人』様の貸切ゲームでございました。
この度は貸切をご用命いただき誠にありがとうございます。

実は『名もなき旅人』という集まりの名前は私が勝手につけさせていただきました。

以前に幹事さんともう一人のメンバーさんがラムラムの貸切をしてくださいました時に集まりの名前を聞いた時に特に決まっていませんでした。
そして、昨日の集まりは以前とは別の人脈でこちらも名前を付けていないとの事でした。
更にお話しを聞くと仕事関係の人脈とそれ以外の人脈でのサバゲはガラッと変えるとの事です、今回は仕事関係以外のお集りとの事で持ち物とかを見ると見るからにサバゲ慣れをしています。
考えてみればメンバーさんの一人Kさんは以前にラムラムにご見学に来て下さった時には東京マルイの10歳以上用トイガン"電動ガンライトプロ"を初撃ちをされていました。
今日の皆さんのトイガンは.........
Kさんは一転してガチモードで東京マルイの電動ショットガン「AA-12」に電動ドラムマガジン

そして、最近欲しくて止まない東京マルイ「パトリオットピストルHC」にPDWタイプのフォールディングストックを装着、これも良いな

同じく欲しい(;・∀・)ホシイヨー東京マルイ「HK416C」と今年に発売されたトイガン3丁揃い踏みです。
こちらのメンバーでは貸切もそうですがフィールド定例会にもいかれるのでゲーム慣れしています。
的撃ちをされてからゲーム開始です。
少人数でもアグレッシブなゲームをされています、フィールド内から激しい射撃音が聞こえてきます。
笑いも絶えず良い雰囲気です。というかどんなゲームでも「楽しむ」姿勢がとても見ていて気持ちが良く見習いたいとも思いました。

大人数の貸切や定例会でも楽しくゲームをするのは勿論ですが少人数でも楽しめるのもスキルの内ですね

そして、いつも言いますが仲の良い仲間同士の貸切ゲームは忌憚や遠慮がなく、でも相手に対するリスペクトをしっかりされているので最後は必ず満足な笑顔になるので見ていて気持ちが良いです。

これからも、そんなサバゲをいっぱいして充実したサバゲライフを送ってください。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Toda photo

次の「羊たちのゲーム会」は!





前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景
平成28年10月23日(日)
『羊たちのゲーム会』
開催決定!
只今7名様の参加予約をいただいています!
午後9時開場・午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳しくはこちらから
事前予約はこちらから
明日10月19日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催!
「アフター5ゲーム会」
開催!
午後5時開場・午後10時終了
予約なしのブラリ参加大歓迎!
ゲーム代金
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
詳しくはこちらから
いつもご愛顧ありがとうございます!
11月・12月の
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから
平日の「貸切」のご用命をお待ちいたしております!
ご予約はこちらから受付いたしております。

毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
次回は10月24日(月)午後5時より開催いたします!
ありがとうございます!
只今2名様の参加予約ををいただきました!!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
初回のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2016年10月17日
自分が良いと思うから人に勧めています。
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!
昨日の午後5時から午後10時までは『P.P』様の貸切ゲームでございました。
いつもご利用をいただき誠にありがとうございます。
ここ数か月、定例貸切をしていただいてるこちらのお集りは幹事さんのPAPAさんが精力的に運営・進行、更には事前の参加者を募るのも独自に行っています。
元々、幹事さんは色々な趣味の会でイベント企画をされていてその都度コミュニティーを広げていきました。
その、行動理念には「自分が良いと思ったモノを多くの人に知ってもらいたい」ことがPAPAさんのモチベーションになって精力的な活動を日々されています。
そう言えばPAPAさんサバゲスキルと幹事の能力UPの為に「月曜日のコソ練」にも参加してくれてました。
今回、その「良いモノ」として出会ったのがサバイバルゲームであります。
そう言えばよく営業マンや販売員が人に物やサービスを売り込む時に言われるのが「その商品(サービス)に惚れろ」というのがあります。
自分が良いと思えないものに他人は尚更ついてきませんよね..........
今回はお集りいただいた方々は以前の会からお見えになった方や今回が初めての方、そしてサバゲの経験もこの日が初めてという人から経験者までと多様でございます。
全てが口コミで募集をかけてるからこれも驚きです。
参加人数が多いのでセーフティーがにぎやかです。
ゲームの方は人数が多いので3チーム分けて、メディック戦、大統領警護戦いなど色々と趣向を凝らしています。
幹事のPAPAさんは盛り上げるためにフィールド内でひと際、大きな声でヒットコールをしています。
ゲームを参加されながら運営をして大変そうです。
ただ、参加者の皆さんはとても楽しいようでフィールド内は笑いが沢山聞こえてきます。
それを、セーフティーに設置してあるモニターで様子をみている休憩中のメンバーさんが見ていてセーフティーでも笑いが起こるというとても好循環で良いですね
それも、自分が良いと思って熱く勧誘した幹事さんの思いが伝わっている証拠です。
これから、まだまだ活動をされるようで次回の予定をお話しされています。
そして、現在トイガンをお持ちでない方も興味が出てきたのか東京マルイのトイガンカタログを嬉しそうにご覧になっています。
これから、ドンドンと交流が広がると良いですね
そして、熱い思いでサバゲを広めて下さっていつも感謝をいたします。
次回もケガなどなく楽しいゲームをされてください。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
せっかくいただいた皆さんがお持ちのトイガンの画像がメモリー不足で写っていませんでした。
ごめんなさい!







10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから


ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
お一人様2500円
但し9月12日(月)より10月17日(月)まではサービス期間としてお一人様1500円です。
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
昨日の午後5時から午後10時までは『P.P』様の貸切ゲームでございました。
いつもご利用をいただき誠にありがとうございます。

ここ数か月、定例貸切をしていただいてるこちらのお集りは幹事さんのPAPAさんが精力的に運営・進行、更には事前の参加者を募るのも独自に行っています。

元々、幹事さんは色々な趣味の会でイベント企画をされていてその都度コミュニティーを広げていきました。
その、行動理念には「自分が良いと思ったモノを多くの人に知ってもらいたい」ことがPAPAさんのモチベーションになって精力的な活動を日々されています。

そう言えばPAPAさんサバゲスキルと幹事の能力UPの為に「月曜日のコソ練」にも参加してくれてました。

今回、その「良いモノ」として出会ったのがサバイバルゲームであります。
そう言えばよく営業マンや販売員が人に物やサービスを売り込む時に言われるのが「その商品(サービス)に惚れろ」というのがあります。
自分が良いと思えないものに他人は尚更ついてきませんよね..........
今回はお集りいただいた方々は以前の会からお見えになった方や今回が初めての方、そしてサバゲの経験もこの日が初めてという人から経験者までと多様でございます。
全てが口コミで募集をかけてるからこれも驚きです。

参加人数が多いのでセーフティーがにぎやかです。

ゲームの方は人数が多いので3チーム分けて、メディック戦、大統領警護戦いなど色々と趣向を凝らしています。
幹事のPAPAさんは盛り上げるためにフィールド内でひと際、大きな声でヒットコールをしています。
ゲームを参加されながら運営をして大変そうです。
ただ、参加者の皆さんはとても楽しいようでフィールド内は笑いが沢山聞こえてきます。

それを、セーフティーに設置してあるモニターで様子をみている休憩中のメンバーさんが見ていてセーフティーでも笑いが起こるというとても好循環で良いですね

それも、自分が良いと思って熱く勧誘した幹事さんの思いが伝わっている証拠です。
これから、まだまだ活動をされるようで次回の予定をお話しされています。
そして、現在トイガンをお持ちでない方も興味が出てきたのか東京マルイのトイガンカタログを嬉しそうにご覧になっています。

これから、ドンドンと交流が広がると良いですね
そして、熱い思いでサバゲを広めて下さっていつも感謝をいたします。
次回もケガなどなく楽しいゲームをされてください。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo
せっかくいただいた皆さんがお持ちのトイガンの画像がメモリー不足で写っていませんでした。
ごめんなさい!
次の「羊たちのゲーム会」は!





前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景
平成28年10月23日(日)
『羊たちのゲーム会』
開催決定!
只今7名様の参加予約をいただいています!
午後9時開場・午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳しくはこちらから
事前予約はこちらから
明日10月19日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催!
「アフター5ゲーム会」
開催!
午後5時開場・午後10時終了
予約なしのブラリ参加大歓迎!
ゲーム代金
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
詳しくはこちらから
いつもご愛顧ありがとうございます!
11月・12月の
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから
平日の「貸切」のご用命をお待ちいたしております!
ご予約はこちらから受付いたしております。

毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
次回は10月17日(月)午後5時より開催いたします!
ありがとうございます!
只今6名様の参加予約ををいただきました!!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
お一人様2500円
但し9月12日(月)より10月17日(月)まではサービス期間としてお一人様1500円です。
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2016年10月16日
"P7M13"見つかったってよ!(SPLASH Tour)
サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!
朗報は一本の電話からもたらされた...........
昨日、見知らぬ電話番号からかかったて来た電話に出たところ「PARADOXです、大変お待たせいたしました。先日落とされたP7M13が見つかりました!」
iyahoooooooouー!!!
チョー嬉しいです(^◇^)
まさか見つかるとは.......いやいや見つかると信じていましたよ
あの「PARADOX 」の奥深い鬱蒼としたジャングルからよくぞ見つけて下さいました。心より感謝を申し上げます。一か月ちょっとで見つけてくれるなんてあのジャングルを考えたら早いぐらいです。
ラムラムに来るお客さんも「PARADOXのブッシュから見つけるのは難しいでしょう~」と言われるぐらい一度でも行った事がある方ならそう言うのも無理はないです。
そこを見つけてくれたのはKオーナーを始めとしたスタッフ陣が気にかけてくれたのと、詳細は聞いていませんがお客様のご協力があったのかもと、思いが馳せます。とにもかくにも........
PARADOXさん!ありがとうございます!!
お陰でこの空箱(旧箱)に収まります。(*^^)v


さて、近々行こうか.........
そして、今日は待ちに待った
「SPALSH Tour~関東vs九州~」
ツアー第6戦目in「SPLASH」
この晴れの日を前に愛銃が見つかるのは良い知らせかな?
そして、お馴染みの皆さん、まだ見ぬ皆さんと交流を持てるのを楽しみにしています。
それでは、宜しくお願い申し上げます。



10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから







ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
お一人様2500円
但し9月12日(月)より10月17日(月)まではサービス期間としてお一人様1500円です。
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
朗報は一本の電話からもたらされた...........

昨日、見知らぬ電話番号からかかったて来た電話に出たところ「PARADOXです、大変お待たせいたしました。先日落とされたP7M13が見つかりました!」
iyahoooooooouー!!!
チョー嬉しいです(^◇^)
まさか見つかるとは.......いやいや見つかると信じていましたよ

あの「

ラムラムに来るお客さんも「PARADOXのブッシュから見つけるのは難しいでしょう~」と言われるぐらい一度でも行った事がある方ならそう言うのも無理はないです。

そこを見つけてくれたのはKオーナーを始めとしたスタッフ陣が気にかけてくれたのと、詳細は聞いていませんがお客様のご協力があったのかもと、思いが馳せます。とにもかくにも........
PARADOXさん!ありがとうございます!!
お陰でこの空箱(旧箱)に収まります。(*^^)v
さて、近々行こうか.........
PARADOX
〒299-1101 千葉県君津市大鷲新田3 0439-29-6433
そして、今日は待ちに待った
「SPALSH Tour~関東vs九州~」
ツアー第6戦目in「SPLASH」
この晴れの日を前に愛銃が見つかるのは良い知らせかな?
そして、お馴染みの皆さん、まだ見ぬ皆さんと交流を持てるのを楽しみにしています。

それでは、宜しくお願い申し上げます。

「SPLASH Tour」
いよいよ明日!10月16日(日)「SPLASH」で開催!
題して”関東vs九州”です!


いつもご愛顧ありがとうございます!
11月・12月の
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから
平日の「貸切」のご用命をお待ちいたしております!
ご予約はこちらから受付いたしております。
10月19日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催!
「アフター5ゲーム会」
開催!
午後5時開場・午後10時終了
予約なしのブラリ参加大歓迎!
ゲーム代金
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
詳しくはこちらから
次の「羊たちのゲーム会」は!





前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景
平成28年10月23日(日)
『羊たちのゲーム会』
開催決定!
只今7名様の参加予約をいただいています!
午後9時開場・午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳しくはこちらから
事前予約はこちらから

毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
次回は10月17日(月)午後5時より開催いたします!
ありがとうございます!
只今4名様の参加予約ををいただきました!!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
お一人様2500円
但し9月12日(月)より10月17日(月)まではサービス期間としてお一人様1500円です。
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2016年10月15日
サバゲでは初対面でも旧知の仲になる
サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!
本日の午前9時から午後2時までは『synn』様の貸切ゲームでございました。
毎度のお引き立てを誠にありがとうございます。
こちらのお集りは幹事さんともう一人のメンバーさんがよくラムラムをご利用いただいた縁でお仲間を誘って貸切をして下さっています。
今回は初来店のお客様を連れて来ていただきました。(/・ω・)/(∩´∀`)∩ワーイ
お一人経験が浅い方がいらっしゃいましたが他のお客様は色々なフィールドでゲームをされてるご様子で装備も充実しています。
初来店のお客様の装備に目をやると..........

二次戦ドイツ軍装備です。
タナカワークスのガスライフル「MAUSER(モーゼル) Kar 98k」にMARUZENのガスブロハンドガン「Walther PPK/S」「Walther P38」にM43野戦帽と画像にはないですが野戦服もあって上から下まできっちり揃えています。
野戦服は特別オーダーの一点物で通常販売されてるレプリカの既製品より10倍近くの値段差があります。
トイガン等と併せたら軽くウン十万........Σ(・□・;)アワワ
さて、今回のゲームは経験が浅いお客様もいらっしゃるのでガチガチにならずに優しくした企画のゲームをされています。
セミオート縛りで最初はフィールド半面でウォーミングUPをした後に全面利用をされています。

↑以前にも使っていたこちらのシールドを使ってのゲームをされていています。
外から聞いているとフィールド内が大盛り上がりで「足を狙え!」とウィークポイントを探っている様子が面白いです。
幹事さんを中心に経験者の皆さんが無理のなく皆が楽しめるゲーム企画・運営をされています。
聞けば幹事さんを中心に添えて学生時代のお仲間とそのお友達にサバゲで知り合った方と今日が初顔合わせとの事でしたがゲームの盛り上がりや笑い声の多さから旧知の仲と終わりまで思っていました。
それだけ、こちらのお集りの皆さんが大人の付き合いをよくわかっていてなおかつサバゲが大好きな方々が集合したからこそ同好の士という事もあって会話には事欠かないんでしょうね
そして、ゲームをして広がるご縁がまた出来て見ていて嬉しく思います。
これからも、多方面からお仲間を作って良ゲーム・良き交流をされて充実したサバゲライフをされて下さい。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。

↑幹事さんの持ち物です。
何でも5年前の東日本大震災で東北復興の為にチャリティーに協力された時に譲っていただいたそうです。
サバゲでも使うそうですが、くれぐれも穴をあけないように気をつけて下さい。


10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから







ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
お一人様2500円
但し9月12日(月)より10月17日(月)まではサービス期間としてお一人様1500円です。
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。



無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
本日の午前9時から午後2時までは『synn』様の貸切ゲームでございました。
毎度のお引き立てを誠にありがとうございます。

こちらのお集りは幹事さんともう一人のメンバーさんがよくラムラムをご利用いただいた縁でお仲間を誘って貸切をして下さっています。
今回は初来店のお客様を連れて来ていただきました。(/・ω・)/(∩´∀`)∩ワーイ
お一人経験が浅い方がいらっしゃいましたが他のお客様は色々なフィールドでゲームをされてるご様子で装備も充実しています。

初来店のお客様の装備に目をやると..........
二次戦ドイツ軍装備です。
タナカワークスのガスライフル「MAUSER(モーゼル) Kar 98k」にMARUZENのガスブロハンドガン「Walther PPK/S」「Walther P38」にM43野戦帽と画像にはないですが野戦服もあって上から下まできっちり揃えています。
野戦服は特別オーダーの一点物で通常販売されてるレプリカの既製品より10倍近くの値段差があります。

トイガン等と併せたら軽くウン十万........Σ(・□・;)アワワ
さて、今回のゲームは経験が浅いお客様もいらっしゃるのでガチガチにならずに優しくした企画のゲームをされています。

セミオート縛りで最初はフィールド半面でウォーミングUPをした後に全面利用をされています。
↑以前にも使っていたこちらのシールドを使ってのゲームをされていています。
外から聞いているとフィールド内が大盛り上がりで「足を狙え!」とウィークポイントを探っている様子が面白いです。

幹事さんを中心に経験者の皆さんが無理のなく皆が楽しめるゲーム企画・運営をされています。
聞けば幹事さんを中心に添えて学生時代のお仲間とそのお友達にサバゲで知り合った方と今日が初顔合わせとの事でしたがゲームの盛り上がりや笑い声の多さから旧知の仲と終わりまで思っていました。
それだけ、こちらのお集りの皆さんが大人の付き合いをよくわかっていてなおかつサバゲが大好きな方々が集合したからこそ同好の士という事もあって会話には事欠かないんでしょうね

そして、ゲームをして広がるご縁がまた出来て見ていて嬉しく思います。
これからも、多方面からお仲間を作って良ゲーム・良き交流をされて充実したサバゲライフをされて下さい。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo
↑幹事さんの持ち物です。
何でも5年前の東日本大震災で東北復興の為にチャリティーに協力された時に譲っていただいたそうです。
サバゲでも使うそうですが、くれぐれも穴をあけないように気をつけて下さい。


いつもご愛顧ありがとうございます!
11月・12月の
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから
平日の「貸切」のご用命をお待ちいたしております!
ご予約はこちらから受付いたしております。
10月19日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催!
「アフター5ゲーム会」
開催!
午後5時開場・午後10時終了
予約なしのブラリ参加大歓迎!
ゲーム代金
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
2400円(午後5時から入場)
2000円(午後7時以降入場)
詳しくはこちらから
次の「羊たちのゲーム会」は!





前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景
平成28年10月23日(日)
『羊たちのゲーム会』
開催決定!
只今7名様の参加予約をいただいています!
午後9時開場・午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳しくはこちらから
事前予約はこちらから

毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
次回は10月17日(月)午後5時より開催いたします!
ありがとうございます!
只今4名様の参加予約ををいただきました!!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
お一人様2500円
但し9月12日(月)より10月17日(月)まではサービス期間としてお一人様1500円です。
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

「SPLASH Tour」
次回は10月16日(日)「SPLASH」で開催!
題して”関東vs九州”です!
おかげ様で予約人員達成!ありがとうございました!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2016年10月15日
今年もあと2か月ちょっと(11月・12月の貸切受付中!)
サバイバルゲーマーの皆さん、おはようございます!
近頃めっきり冷えこんできて朝起きるのが億劫な時が間々あります。
先月末から今月初めまでは真夏日とか言われていたのが一転して5割以下まで気温が下がり、服装も厚着になった方もいらっしゃるかと思います。
ラムラムの方にお見えになるお客様も半袖から長袖の服装に変わっていて気温の変化を見て取れます。
ただ、ゲーム中およびゲーム後は熱いゲームをされたからか「暑い、暑い」の連呼でサバイバルゲームをすると寒さが吹っ飛びますね
ただ、寒さのぶり返しによる風邪などの体調不良には気をつけて下さい。

↑イスラエルのFAB DEFENSE社のグロック用カービンキッドのレプリカが以前にAABB KOO Defense Glock Carbine Kitという商品名で発売されていたようですが売り切れ(´・ω・`)ショボーン
「007/スペクター」で冒頭の狙撃シーンがカック(・∀・)イイ!!かったのですが...........最近、周囲の方達のハンドガンにストックをつけてのカービン化が著しいので影響を受けてつつあるこの頃でした。

10月15日(土)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから







ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
お一人様2500円
但し9月12日(月)より10月17日(月)まではサービス期間としてお一人様1500円です。
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。



無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
近頃めっきり冷えこんできて朝起きるのが億劫な時が間々あります。

先月末から今月初めまでは真夏日とか言われていたのが一転して5割以下まで気温が下がり、服装も厚着になった方もいらっしゃるかと思います。

ラムラムの方にお見えになるお客様も半袖から長袖の服装に変わっていて気温の変化を見て取れます。
ただ、ゲーム中およびゲーム後は熱いゲームをされたからか「暑い、暑い」の連呼でサバイバルゲームをすると寒さが吹っ飛びますね

ただ、寒さのぶり返しによる風邪などの体調不良には気をつけて下さい。


↑イスラエルのFAB DEFENSE社のグロック用カービンキッドのレプリカが以前にAABB KOO Defense Glock Carbine Kitという商品名で発売されていたようですが売り切れ(´・ω・`)ショボーン
「007/スペクター」で冒頭の狙撃シーンがカック(・∀・)イイ!!かったのですが...........最近、周囲の方達のハンドガンにストックをつけてのカービン化が著しいので影響を受けてつつあるこの頃でした。


いつもご愛顧ありがとうございます!
11月・12月の
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
10月15日(土)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから
平日の「貸切」のご用命をお待ちいたしております!
ご予約はこちらから受付いたしております。
今夜の10月15日(土)
「フリーゲーム会」
開催!
「フリーゲーム会」
開催!
午後5時開場・午後10時終了
予約なしのブラリ参加大歓迎!
ゲーム代金
2400円
2400円
詳しくはこちらから
次の「羊たちのゲーム会」は!





前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景
平成28年10月23日(日)
『羊たちのゲーム会』
開催決定!
只今7名様の参加予約をいただいています!
午後9時開場・午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳しくはこちらから
事前予約はこちらから

毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
次回は10月17日(月)午後5時より開催いたします!
ありがとうございます!
只今4名様の参加予約ををいただきました!!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
お一人様2500円
但し9月12日(月)より10月17日(月)まではサービス期間としてお一人様1500円です。
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

「SPLASH Tour」
次回は10月16日(日)「SPLASH」で開催!
題して”関東vs九州”です!
おかげ様で予約人員達成!ありがとうございました!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com