スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年04月11日

旅の始まり(SPLASH Tour)

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!



木ストのAR-7をもったこのシーンはいつ見ても良い..........

当ブログでもご紹介させていただいておりました老舗フィールドSPLASH(千葉県千葉市)が企画した「SPLASH Tour」に昨日(4月10日)参加させていただきました。icon09
ツアーの第一回目は千葉県印旛郡酒々井町にある『OperationFreedom』さんでのゲームでございました。
フィールドは広大な土地(約8000坪)に土を持った土塁の上にコンクリートを打ち付けたトーチカが随所にあるのが特徴です。
そのトーチカも篭れば強いかといえばそうではなく油断をしていると横を取られる設計になっていて、テクニカルで緊張感が味わえる造り込んだフィールドです。face01

今回は当スタジオの常連様も一緒にご参加をして下さいました。誠にありがとうございますface02
そして当日は150名の参加で大賑わいでございました。
私の認識ではSPLASHと言えば"24時間耐久"や"6時間耐久"などハードでガチなゲームをして沢山のサバゲジャンキーなゲーマーを輩出してきたので海千山千のプレイヤーさんだけかと思いきや初心者らしき参加者も沢山見受けられました。ちょっと驚きです。face08
それであれば少しはユルくやるかと思えば、見事にというかやっぱりゲームはガップリよつのガチンコゲームでございます。
午前中は復活ナシのフラッグ戦、午後からは復活無制限のセンターフラッグ戦(30分耐久)のメニューです。icon16
ゲームはとても熱い戦いでしたface09経験者は勿論の事、経験が浅いと見受けられるプレイヤーさんも1ゲーム目から前へ前へと最前線に出て撃ち合いをしています。その中には女性プレイヤーも..........face05

こんなに1ゲーム目から皆さん何でテンション高いのかと思えば大人数でも吸収できる土地面積がある『OperationFreedom』さんのフィールドキャパシティーとやはりゲーム運営のゲームマスター・マーシャル陣の力量の高さだと感じました。face06
開会式から参加者全員に一体感を持たせる雰囲気づくりゲーム前後およびゲーム中でもゲーム意欲を鼓舞させる声掛けと、さすが13年間のノウハウは伊達じゃないです。icon14
午後の30分耐久センターフラッグ戦では復活で最前線⇔復活ポイントを何度も往復して汗だくになってるにも拘わらず最終ゲームまで皆さん千切れずにゲームをされています。特に印象にあったのがレンタルトイガンの初心者と思しきプレイヤーさんが陣地でマガジンにBB弾補給してすぐに出撃、ものの5分くらいで帰ってきてまた同じように補給をして即出撃していました。その時に仲間に発した一言が「病みつきになりそ~」.........またサバゲジャンキーの出来上がりです。face02

あっと言う間に一日が終わり閉会式ではお馴染みのベストゲーマーの表彰やお約束のじゃんけん大会と最後まで盛り上がっていましたねface01
当スタジオの常連様も一日撃ち合って走り回ってと大満足なご様子です。よかったよかった........

全体の満足度も高かったようでノークレームが意味するようにご参加の皆様が意識が高く同好の士を思いやる良い空気に満ちたイベントであったと思います。

参加者の皆さん、主催・協賛の皆さん、フィールドのスタッフさんには同じ場所で良き一日を過ごさせていただき誠にありがとうございました。
是非、第二戦(5月8日)の『BB-JUNGLE』でお会いしましょう!

Today photo






当日は常連様と↓を再現させていただきました。ありがとうございました。





次回は『BB-JUNGLE』で5月8日(日)に開催します!

「SPLASH Tour」公式HPhttp://splash-tour.com/2016/をご覧ください


Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。

無料駐車場ございます。

airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 22:53Comments(4)ラムラムの事・私の事