2016年12月18日
一週間前の「SPLASH Tour」のお話し
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!
最近は師走の忙しさに忙殺されてイベント参加のUPが大幅に遅れてしまいました。(`艸´;)嗚呼
先週の日曜日(12月17日)に千葉県佐倉市の市街地系フィールド「バトルシティー(BC)」で開催された「SPLASH Tour ボーイズグラード攻防戦」に参加をしてきました。
ツアー第8弾で今年最後の開催でもあります。今回はゲーム開始が午後1時からゲーム終了が午後7時とデイゲーム+ハーフナイトと少し変わったゲーム進行です。
今回、ラムラムで参加いただいたのがケリム・ベイさん、きんだいさん、ちゅらさん、しゅんき君、とっし~とお友達が一緒でございました。
当日は気温が一桁で日中でも寒い日でございました、ただフィールドが動きやすい事もありすぐに体が温まってきます。
第一ゲームから体が暖かくなる程の熱闘を繰り広げて皆さん着るモノを増やすどころか一枚脱ぐぐらいのありさまです。
ただ、午後4時以降夕方になったら一気に気温が下がりだしジッとしていると寒さが身に堪えてきます。
ところが、半夜戦になってからフルオートトレーサーから発射する蓄光弾の綺麗さに魅せられた影響か興奮がMAXになってきます。
この時にゲームして思ったのが、どうしても暗いので近距離での撃ち合いになってしまいます。それこそ0mで相手に撃ってしまう事がありますが撃った方は謝るのは当たり前ですが撃たれた方も気持ちの良い元気な声で「大丈夫です!」とか「気にしないでください」などの大人の対応をするプレイヤーがそこかしく多かったです。さすが!「SPLASH Tour」に集まるお客さん達は"大人の遊び心"をよくわかっています。
今回は含めた8戦におて大きなトラブルがないのが参加者の皆さんがツアーに協力している証拠なんでしょうね
いつも一緒に参加していただいてるお客様も毎回ご満足をいただいています。
いつもは埼玉県さいたま市のアウトドアフィールド「SISTER」をホームにしているとっし~は東京マルイの「VSR-10」一丁でフルオート射撃が飛び交う市街地戦で相手の一瞬のスキを突くような一発必中を決めていました。本人は満足であると同時に相手のヒットコールも「お見事!」を込めたヒットコールで傍で聞いていて他人の事ですが気持ちが良かったですね~
そしてゲーム終了後の協賛品プレゼンとで今回ラムラムが提供した賞品が..........


東京マルイのガスブローバックハンドガン「デトニクス45 コンバットマスター」
コンシールドキャリーの代表といっても過言でない人気の高いハンドガンです。
今回、抽選で見事にGetしたのが

実家がラムラムの地元、葛飾区立石にあるとの事で「今度、遊びに行きます!」と嬉しい一言をいただきました。
おめでとうございます!
そして、今回、ショップさんの協賛品プレゼントで"神って"ていたのがしゅんき君!

電動ガン「AK47」を見事に引き当てました。
更には東京都台東区にある「ガンモール東京(GMT)」のアトラクションでトイガンの総重量を当てるゲームでしゅんき君、見事に重量を一番のニアピンでGet!

CYMAの「M4」スコープ等のオプション品が装着した豪華セットです。「AK」と「M4」を両手に喜ぶしゅんき君(中央)
前回のツアーでもハンドグレネードの「サイクロン」をGet!していましたので本当に神がかっています。( `ー´)ノ
本人が一言「運を使い果たしたらどうしよう」と心配していましたが「SPLASH Tour」のメインMCの"バネ隊長"が「運を使っても後で必ず巡ってくる」とピシャリ
楽しい時間は一瞬の一時です、いかに強烈に記憶に残すか運なんてまた巡ってくる、その時を楽しんだもの勝ちです。(^◇^)
今回も「SPLASH Tour」運営陣による尽力のおかげで大いに参加者も盛り上がり沢山の笑顔の交流をさせていただきました。
回を追う事に参加者との一体感が増していくツアーで参加者のマナーが良く排他的でないオープンな催しですので何処で話しても堂々と楽しかった事を言えるので興味を持つ方が周囲にも増えています。
確実に「SPLASH Tour」に対して興味関心を持ってくれる人、参加したら熱心な"ツアー客"になっていただいた方と8回を皆勤で見てきた者としてその運営が理想としているサバイバルゲームが目の前で広がって拡大している様は見ていて感動を覚えます。
今年はこれで終了しましたが来年も色々なドラマなシーンに遭遇するのは間違えないと思います。
是非、興味から行動に移していただいて同じ感動を味わっていただければと思います。
末文ですが今回のツアーにご参加の方々や運営陣、関わった全ての方々に心より感謝の意を申し上げます。
何事もなく良いお年をお迎えください。
ありがとうございました。











1月7日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月8日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月9日(月・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月14日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月15日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
1月21日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月2日(日) 午前9時から午後4時までの7時間
1月28日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月29日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月18日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
12月24日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月25日(日) 午後5時から午後10時までの5時間





ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
最近は師走の忙しさに忙殺されてイベント参加のUPが大幅に遅れてしまいました。(`艸´;)嗚呼
先週の日曜日(12月17日)に千葉県佐倉市の市街地系フィールド「バトルシティー(BC)」で開催された「SPLASH Tour ボーイズグラード攻防戦」に参加をしてきました。

ツアー第8弾で今年最後の開催でもあります。今回はゲーム開始が午後1時からゲーム終了が午後7時とデイゲーム+ハーフナイトと少し変わったゲーム進行です。

今回、ラムラムで参加いただいたのがケリム・ベイさん、きんだいさん、ちゅらさん、しゅんき君、とっし~とお友達が一緒でございました。

当日は気温が一桁で日中でも寒い日でございました、ただフィールドが動きやすい事もありすぐに体が温まってきます。
第一ゲームから体が暖かくなる程の熱闘を繰り広げて皆さん着るモノを増やすどころか一枚脱ぐぐらいのありさまです。

ただ、午後4時以降夕方になったら一気に気温が下がりだしジッとしていると寒さが身に堪えてきます。

ところが、半夜戦になってからフルオートトレーサーから発射する蓄光弾の綺麗さに魅せられた影響か興奮がMAXになってきます。
この時にゲームして思ったのが、どうしても暗いので近距離での撃ち合いになってしまいます。それこそ0mで相手に撃ってしまう事がありますが撃った方は謝るのは当たり前ですが撃たれた方も気持ちの良い元気な声で「大丈夫です!」とか「気にしないでください」などの大人の対応をするプレイヤーがそこかしく多かったです。さすが!「SPLASH Tour」に集まるお客さん達は"大人の遊び心"をよくわかっています。


いつも一緒に参加していただいてるお客様も毎回ご満足をいただいています。
いつもは埼玉県さいたま市のアウトドアフィールド「SISTER」をホームにしているとっし~は東京マルイの「VSR-10」一丁でフルオート射撃が飛び交う市街地戦で相手の一瞬のスキを突くような一発必中を決めていました。本人は満足であると同時に相手のヒットコールも「お見事!」を込めたヒットコールで傍で聞いていて他人の事ですが気持ちが良かったですね~

そしてゲーム終了後の協賛品プレゼンとで今回ラムラムが提供した賞品が..........
東京マルイのガスブローバックハンドガン「デトニクス45 コンバットマスター」
コンシールドキャリーの代表といっても過言でない人気の高いハンドガンです。
今回、抽選で見事にGetしたのが
実家がラムラムの地元、葛飾区立石にあるとの事で「今度、遊びに行きます!」と嬉しい一言をいただきました。
おめでとうございます!
そして、今回、ショップさんの協賛品プレゼントで"神って"ていたのがしゅんき君!
電動ガン「AK47」を見事に引き当てました。
更には東京都台東区にある「ガンモール東京(GMT)」のアトラクションでトイガンの総重量を当てるゲームでしゅんき君、見事に重量を一番のニアピンでGet!
CYMAの「M4」スコープ等のオプション品が装着した豪華セットです。「AK」と「M4」を両手に喜ぶしゅんき君(中央)
前回のツアーでもハンドグレネードの「サイクロン」をGet!していましたので本当に神がかっています。( `ー´)ノ
本人が一言「運を使い果たしたらどうしよう」と心配していましたが「SPLASH Tour」のメインMCの"バネ隊長"が「運を使っても後で必ず巡ってくる」とピシャリ
楽しい時間は一瞬の一時です、いかに強烈に記憶に残すか運なんてまた巡ってくる、その時を楽しんだもの勝ちです。(^◇^)
今回も「SPLASH Tour」運営陣による尽力のおかげで大いに参加者も盛り上がり沢山の笑顔の交流をさせていただきました。
回を追う事に参加者との一体感が増していくツアーで参加者のマナーが良く排他的でないオープンな催しですので何処で話しても堂々と楽しかった事を言えるので興味を持つ方が周囲にも増えています。
確実に「SPLASH Tour」に対して興味関心を持ってくれる人、参加したら熱心な"ツアー客"になっていただいた方と8回を皆勤で見てきた者としてその運営が理想としているサバイバルゲームが目の前で広がって拡大している様は見ていて感動を覚えます。
今年はこれで終了しましたが来年も色々なドラマなシーンに遭遇するのは間違えないと思います。
是非、興味から行動に移していただいて同じ感動を味わっていただければと思います。

末文ですが今回のツアーにご参加の方々や運営陣、関わった全ての方々に心より感謝の意を申し上げます。
何事もなく良いお年をお迎えください。
ありがとうございました。
Today photo


年末感謝1000円フリーゲーム会
日程を追加しました!
12月18日(日)
12月21日(水)
12月21日(水)
上記日程の
『アフター5ゲーム会(平日フリーゲーム)』『休日フリーゲーム会』
特別価格1000円!
午後5時開場・午後10時終了
ご利用のいただけるトイガンは
電動・ガス・エアーコッキング何でもOK
電動・ガス・エアーコッキング何でもOK
一ゲームの弾数150発までのセミオート縛り
(フルオート、電動やガスガンのバースト機能での射撃は禁止)
(フルオート、電動やガスガンのバースト機能での射撃は禁止)
ただし一部の時間(午後9時から午後10時まで)を使って
「エアーコッキングハンドガン縛り戦」を行います。
「エアーコッキングハンドガン縛り戦」を行います。
お持ちの方は持参をお願いいたします。
(500円でレンタルもできます)
(500円でレンタルもできます)
参加人数の把握するため可能な限り予約をお願いいたします
次回以降の
『羊たちのゲーム会(定例会)』
告知!
『羊たちのゲーム会(定例会)』
告知!
平成28年12月24日(土)New!
開催決定!
午前9時開場・午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳しくはこちらから
事前予約はこちらから
当日の予約なしの飛込み参加も大歓迎!




前回(12月10日)の
『羊たちのゲーム会(定例会)』
ご参加の皆さん
『羊たちのゲーム会(定例会)』
ご参加の皆さん
『羊たちのゲーム会~撃ち納め定例会~』
通称:みんなで年越しそばを食べよう会
只今5名様の参加予約をいただきました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
開催決定!
来年も無病息災を祈願しながら
「年越しそば」を厳かに食しましょう!
「年越しそば」を厳かに食しましょう!
ゲーム代金3400円
去年も大好評の地元名店による「年越しそば」付

詳しくはこちらから
『年末1000円感謝フリーゲーム会』
『羊たちのゲーム会(撃ち納め定例会)』
『羊たちのゲーム会(撃ち納め定例会)』
参加予約はこちらから
新年(平成29年)1月4日(水)1月6日(金)は
『新年感謝1000円フリーゲーム会』
午後5時開場・午後10時終了
新年感謝価格1000円
参加人数の把握するため可能な限り予約をお願いいたします
新年(平成29年)
1月7日(土) 1月8日(日) 1月9日(月・祝祭日)は
1月7日(土) 1月8日(日) 1月9日(月・祝祭日)は
『羊たちのゲーム会(撃ち始め定例会)』
通称あけましておめでとう会

葛飾区柴又にある
映画「男はつらいよ」で有名なとらやの「草だんご」
映画「男はつらいよ」で有名なとらやの「草だんご」
ご参加いただいた皆様全員に
お土産として贈呈させていただきます!
お土産として贈呈させていただきます!
ゲーム代金3400円(草だんごのお土産つき)
午前9時開場・午前10時ゲーム開始・午後4時終了
詳しくはこちらから
『年末感謝1000円フリーゲーム会』
『新年感謝1000円フリーゲーム会』
『羊たちのゲーム会(撃ち納め定例会)』
『羊たちのゲーム会(撃ち始め定例会)』
『新年感謝1000円フリーゲーム会』
『羊たちのゲーム会(撃ち納め定例会)』
『羊たちのゲーム会(撃ち始め定例会)』
参加予約はこちらから
ご予約お待ち申し上げます!
平成29年1月・2月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!

平成29年1月(新年)の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
1月7日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月8日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月9日(月・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月14日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月15日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
1月21日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月2日(日) 午前9時から午後4時までの7時間
1月28日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月29日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
師走(12月)の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
12月18日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
12月24日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月25日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
12月26日(月)から12月30日(金)までの
年末(冬期休暇)期間
平成29年1月2日(月)から1月6日(金)までの
年始(正月休み)期間
両期間の貸切は平日料金でご利用いただけます!
年末(冬期休暇)期間
平成29年1月2日(月)から1月6日(金)までの
年始(正月休み)期間
両期間の貸切は平日料金でご利用いただけます!
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)から
新価格2000円(お一人様)になりました!
新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
さらに午後5時から午後10時までの
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
最低予約人数4名様に引き下げ!
少人数の貸切がしやすくなりました!!
ご予約はこちらから受付いたしております。
毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
次回は12月19日(月)午後5時より開催いたします!
12月19日(月)が今年最後となります!
只今5名様の参加表明をいただいました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com