スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年10月07日

メインが「PPK」サイドに「ガバメント」!?

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!

今日は昨日から一転して朝方は寒く日中も涼しい予報でしたが、日中に関しては汗ばむ陽気でした。icon01
それでも、もう秋の季節になってるのは間違えなく少なくても昨日みたいな真夏日はもう打ち止めで涼しく過ごしやすく更に言えばサバゲのベストシーズンを迎えます。face01
ただ、肝心かなめの天候がどうも最近の週末は不安定な様子で「○心と秋の空」とはよく言ったモノです。(○に入る字はご想像にお任せします。)
年末もすぐそこまで来ています、寒い季節の前に思いっきり屋外でサバゲをしたいモノです。
更には、お客様からご活躍や武勇伝はたまた恥ずかしい話も伺ってラムラムがサバゲで繋がっていけば嬉しくも思うこの頃でした。icon06



↑こちらは細かな説明は不要と思いますが、スパイ映画のクラッシックにしてエポックメイキング「007/Dr.No」(邦題:007は殺しの番号)です。
1962年に公開された記念すべき第一作目です。この作品の成功によってその後、半世紀に渡ってのロングシリーズ(現在24作品)欧米のみならず全世界で熱狂的なファンに支持されています。ちなみに私は日本の熱狂的なファンの一人ですよ、ええ、それが何か?( `ー´)ノ

皆さん、James Bondの愛銃と言えば、そう!「ベレッタM1934」とイの一番に答えた方は相当のファンでよく映画を見ている方です。
「ベレッタM1934」は映画では一発も撃つ事なくあっさり交換を命じられます。face10

そこで新しく支給されたのが有名な


↑これです。決してMARUZENのガスブロ「PPK/S」ではありません。"Walther PPK"です。
実はこの時に映画で渡しているのはWalther PPKではなくバレルが少し長いWalther PPのようです。
ところが上司のMと武器係のQがセリフで強引に"Walther PPK"(`・ω・´)キリッと渡したためそのまま定着しました。ちなみに次作の「007/from Russia with love」(邦題:ロシアより愛をこめて)では正式に「Walther PPK」が登場します。

ここら辺は当時の小道具係が「ちょっとの違いだからわかんねべー」でやった事かと思いますが、この「007/Dr.No」の関しては今では不思議な銃の登場の仕方が出てきます。
そこで、有名なのがメインが「PPK」サイドに「ガバメント」です。


↑上は私の持ち物、東京マルイのガスブロハンドガン「コルトM1911 ガバメント」
くれぐれも007はガスブロトイガンは使ってませんので突っ込まないでface03
ガバメントと言えば5インチオートで45口径の銃弾を撃ちだす強力なハンドガンなのはちょっと知ってる人には当然の事に知っています。
普通なら大口径の銃がメインアームで「Walther PPK」のような小口径はいざという時のサイドアームでコンシールドキャリーで良いくらいかと思います。
この法則が「007/Dr.No」では一気に崩れます。
その問題のシーンが.........


夜の沼地で敵の火炎放射器付装甲車(ドラゴン戦車)に襲われるシーンでボンドがブッシュに隠れて撃っています。


「Walther PPK」で撃っていますが相手は鉄の装甲車、効き目がありません。
更に撃つ...........


「ガバメント」って、オイッ!どこからそのガバは出てきたんですかー?
撃ち合い前の朝方のシーンでも同じ軽装備な格好で寝てる近くにもあったのが


「Walther PPK」
撃ち合いが終わってボンドが降参した時も手に持っていたのが


「Walther PPK」
どこから出てきて、どこに消えた!?あの「ガバメント」!!

とまあ、当時の小道具係へのツッコミどころを探すのもお約束と言えばお約束ですね、それも楽しみの一つでもあります。

ただ、私はこのシーンに影響されてMARUZENの「PPK」をメイン東京マルイの「ガバメント」をサイドにしてサバゲをして何度その信用力の差でhitされて痛い目にあった事やら「PPKでは届かない~」「最初からガバだったら~」等々と50年前の映画に翻弄されています。face07

でも、それがサバゲの楽しさでもあり007をリスペクトしている者としてはアリな事で良い経験をさせていただいています。
サバゲってそういう楽しみもアリですよね?皆さんもそう思いません?

というわけで、ぜひぜひ皆さんも古い映画ですが今のスパイ映画の原点ですのでご覧になって下さい。
それでは..........




10月10日(月・体育の日)

「羊たちのゲーム会~オール・エアコキハンドガン~」を開催いたします。

利用できるトイガンはエアーコッキングハンドガン(パワーソースが手動の物のみ利用可、電動およびガスは不可)
エアーリボルバーは利用可です。

エアーコッキングでもショットガンやライフル、サブマシンガンの所謂「長物」更にランチャーやロングピストル(ワルサーMPL等)も利用不可です
エアーコッキングハンドガン以外のモノは全て利用不可


10月10日(月・体育の日)前10時ゲームスタート(午前9時開場)・午後4時終了


事前予約はこちらから


ゲーム代金1500円
今回も突然の告知ですので破格のゲーム代金でさせていただきます!

エアーコッキングハンドガンをお持ちでない方はレンタル別途500円がかかります。

他、レギュレーション等はラムラムホームページをご覧ください。
体育の日は”エアーコッキング”しましょ!


次の「羊たちのゲーム会」は!












前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景


平成28年10月23日(日)

『羊たちのゲーム会』

開催決定!


只今5名様の参加予約をいただいています!


午後9時開場・午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳しくはこちらから


事前予約はこちらから


明日10月8日(金)
「フリーゲーム会」
開催!


午後5時開場・午後10時終了

予約なしのブラリ参加大歓迎!


ゲーム代金
2400円


詳しくはこちらから


「羊たちのゲーム会」「アフター5ゲーム会」「フリーゲーム会」
"熱い良ゲーム"をしたいプレイヤーさん!お待ちしてます!!

10月の貸切予約受付中!


10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況


10月8日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月15日(土)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠

10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間

ご予約はこちらから受付いたしております。





「SPLASH Tour」


次回は10月16日(日)「SPLASH」で開催!


題して”関東vs九州”です!


絶賛予約受付中!









無料駐車場ございます。

airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com



  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 19:00Comments(0)お知らせ

2016年10月07日

木曜日と自慢の一丁!

サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!

昨日は毎週木曜日恒例『例のエアコキ集団』貸切ゲームでした。
毎週お集りをいただき誠にありがとうございます。face02

今回は全ゲーム私が仕切りをすることになりました。
普段、ラムラムのゲームを廻しているので慣れていますが、やはりそこは「貸切」なので参加者個人のペースを考えなければなりません。
体調の事を考えてゆっくりペースでと.........思ったのですがこのメンバーでは取り越し苦労でした。face08

当初、人数が少なかったのでガン廻しの殲滅戦を行っていました。
トイガンは何でもアリでしたが3on3、4on4でしたが飛び交うBB弾がいつもに増して多いい事、多いい事face10
メンバーの皆さん、特に電ガン持ちはカスタム、特にトリガーコントロールは重点的に調節されているのでそれを試すようかの撃ち方です。icon09
ちょっと進みずらい.........いやいや待てよ距離のある撃ち合いだからこそ隙を見て前に思うとペイントボールチーム「nitamago」の三兄弟の次兄さんがしっかり前でフォローして合せてきます。やりずらいー(>_<)
昨日はこの次兄さんとはhitを取ったり取られたり、相討ちだったりと個人的に白熱サバゲをしていました。icon09
ただ、あまりにも薄いので普段はエアコキハンドガンでしたがこの日はコソッと電動ハンドガンを使ってしまいました。face07
連射が楽なのでつい撃ってしまいますね、お陰で一ゲームで弾切れすること数回、いけませんね(/ω\)ハズカシー

他にも出ているトイガンのマズル部分に当てられたりと驚異のショットを喰らったりと皆さんガチモード全開です。face09

メンバーさんの会話を聞いていると「SISTER」で来月開催する5on5をとても楽しみにしているようです。良い練習になったでしょうか?

途中から休みだすメンバーも多くいましたが、しっかり全ゲームやってるメンバー・ビジターさんもいてゲーム廻しをした私としては安心しました。ただ、体調が悪い場合は無理しないで下さい。face01

ゲームが終わってセーフティーでは楽しく交流をされています。
その中でペイントボールチーム「nitamago」のさめじま7さんがゲームはしませんが自慢の電動ガンを披露しに来店


おや?珍しくM4系カスタムで東京マルイのハイサイクル電動ガン「M4 CRW」です。
ただ、中身は今秘かに話題になってる電動ガンコントロールシステムDW(ダーティーワークス)の「GATE "WARFET"」を搭載。
こちらのシステムはセミのキレの良さ、バーストコントロールなど多様なセッティングを有し、そして一番の目玉はその耐久性で14.8V 5000mAh規格のバッテリーの使用に耐えうる頑強な構造が特徴です。

更にはギアクラッシュ時のトラブルにも対応する安全装置(スマートヒューズ機構)を備えてバッテリー、モーターを保護します。
他に様々な機構を兼ね備えて電子系の様々なニーズに答えています。

ここで文章などのメーカー説明文も大切ですが、実際に使っているのが"ペイントボーラー"という事に着目です。
ペイントボールの動画をご覧になった方はご存知だと思いますが撃ってるペイント弾の弾数は半端ないです。
それを一回一回、指を使ってフルオート並みに撃ってきます。よく言う指オートです。
そんなペイントボーラーにとってはトリガープルやトリガーコントロールの良さは命と言っても過言ではありません。
その過酷なトリガーアクションの要求に見事に答えたからこそ選んだ電子システムではないかと思います。

それもそのはず、理論でだけでなくDW(ダーティーワークス)の経営陣がペイントボールをガッチリやられてきてのたどり着いた答えであるのでその性能は言わずが何とかかもしれませんねface01

DIRTY WORKS



Today photo



フィールド内はセグウェイなどは禁止です。




10月10日(月・体育の日)

「羊たちのゲーム会~オール・エアコキハンドガン~」を開催いたします。

利用できるトイガンはエアーコッキングハンドガン(パワーソースが手動の物のみ利用可、電動およびガスは不可)
エアーリボルバーは利用可です。

エアーコッキングでもショットガンやライフル、サブマシンガンの所謂「長物」更にランチャーやロングピストル(ワルサーMPL等)も利用不可です
エアーコッキングハンドガン以外のモノは全て利用不可


10月10日(月・体育の日)前10時ゲームスタート(午前9時開場)・午後4時終了


事前予約はこちらから


ゲーム代金1500円
今回も突然の告知ですので破格のゲーム代金でさせていただきます!

エアーコッキングハンドガンをお持ちでない方はレンタル別途500円がかかります。

他、レギュレーション等はラムラムホームページをご覧ください。
体育の日は”エアーコッキング”しましょ!


次の「羊たちのゲーム会」は!












前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景


平成28年10月23日(日)

『羊たちのゲーム会』

開催決定!


只今5名様の参加予約をいただいています!


午後9時開場・午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳しくはこちらから


事前予約はこちらから


10月7日(金)
「アフター5ゲーム会」
開催!


午後5時開場・午後10時終了

予約なしのブラリ参加大歓迎!


ゲーム代金
2400円(午後5時入場)

2000円(午後7時入場)


詳しくはこちらから


「羊たちのゲーム会」「アフター5ゲーム会」「フリーゲーム会」
"熱い良ゲーム"をしたいプレイヤーさん!お待ちしてます!!

10月の貸切予約受付中!


10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況


10月8日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月15日(土)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠

10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間strong>
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間

ご予約はこちらから受付いたしております。




無料駐車場ございます。

airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 13:22Comments(0)貸切ゲーム

2016年10月06日

I'm miss brave man's!(SPLSH Tour)

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!

今日は台風一過でまたまた30℃を越える真夏日になりました。
一昨日に続き10月に入って二度目の真夏日は異例の事です。icon01
ただ、この真夏日も今日までで明日以降は気温が10℃近く下がるようで三連休も20℃近くまでしか上昇しなようなので屋外のゲームでは寒さ対策をしっかりしましょうねface01




さてさて、いよいよ10日後の10月16日(日)に迫ってきた「SPLASH Tour~関東vs九州~」でございます。face01
今回は「SPLASH/BB-JUNGLE」を中心とした関東の勇者たち(brave man)とはるばる九州から遠征してきた大分県の屋外フィールド「犬飼サバイバルゲーム場」を中心とした勇者たち(brave man)の交流という事もあって今から楽しみです。face01

「SPLASH Tour」も6戦目を迎え佳境に入ってきました。face02
今までにない広い交流をが出来てサバゲ仲間が増える意味では後々の記憶に残るゲームになるよう思いっきり楽しみたいと思います。

宣伝ではないですが↑のポスターの一番下の目(かすみんの下)は私です。
MCのバネさん曰く「殺し屋の目」との事でしたが、これを写された時は空腹と熱中症とギックリ腰をやって死線を彷徨っている目です。face07

それでは、勇者(brave man)の皆さん!当日は宜しくお願い申し上げます。

絶賛予約受付中!










10月10日(月・体育の日)

「羊たちのゲーム会~オール・エアコキハンドガン~」を開催いたします。

利用できるトイガンはエアーコッキングハンドガン(パワーソースが手動の物のみ利用可、電動およびガスは不可)
エアーリボルバーは利用可です。

エアーコッキングでもショットガンやライフル、サブマシンガンの所謂「長物」更にランチャーやロングピストル(ワルサーMPL等)も利用不可です
エアーコッキングハンドガン以外のモノは全て利用不可


10月10日(月・体育の日)前10時ゲームスタート(午前9時開場)・午後4時終了


事前予約はこちらから


ゲーム代金1500円
今回も突然の告知ですので破格のゲーム代金でさせていただきます!

エアーコッキングハンドガンをお持ちでない方はレンタル別途500円がかかります。

他、レギュレーション等はラムラムホームページをご覧ください。
体育の日は”エアーコッキング”しましょ!


次の「羊たちのゲーム会」は!












前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景


平成28年10月23日(日)

『羊たちのゲーム会』

開催決定!


只今5名様の参加予約をいただいています!


午後9時開場・午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳しくはこちらから


事前予約はこちらから


10月7日(金)
「アフター5ゲーム会」
開催!


午後5時開場・午後10時終了

予約なしのブラリ参加大歓迎!


ゲーム代金
2400円(午後5時入場)

2000円(午後7時入場)


詳しくはこちらから


「羊たちのゲーム会」「アフター5ゲーム会」「フリーゲーム会」
"熱い良ゲーム"をしたいプレイヤーさん!お待ちしてます!!

10月の貸切予約受付中!


10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況


10月8日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月15日(土)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠

10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間strong>
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間

ご予約はこちらから受付いたしております。




無料駐車場ございます。

airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com

  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 18:48Comments(0)お知らせ

2016年10月06日

体育の日はエアーハンドガンでしょ!?

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!

私が初めてエアーガンを本格的に持ったのは(銀玉鉄砲は除く)今は無きPoint社(ポイント)の「ワルサーPPK」でした。
今から30以上前にこれまた今は無きMGCの直営店"BOND SHOP"で購入しました。
当時、アメ横の御徒町側にあった"BOND SHOP"に足しげく通っていたのを記憶してます。
Pointの「ワルサーPPK」はコッキング硬いから始まり、すぐにジャムるわ、飛ばないわとよく修理をしに持って行ったもんです。
ショップスタッフさんも昔気質なお兄さん達で「またか、すぐ直るから待ってて」とその場ですぐに治してくれたのを昨日のごとく覚えてます。
その時分のMGCは業界のジャイアントで飛ぶ鳥を落とす勢いの急成長していた頃です。
同時に今では神様的な存在のT.Kさんが若き日のバリバリやられていた頃を中学生の私はその目の前をチョロチョロしていたのかもしれません。face02

時が進んでエアーコッキングハンドガンの性能や耐久性が向上して東京マルイの18歳以上用HopUp付のHGシリーズはインドア・アウトドアでも立派にゲームが出来るまでになったと思います。






ラムラムにもレンタルのエアーコッキングハンドガン東京マルイのHGシリーズが14種類全種ご用意をしています。
その中で今の新箱より以前の旧箱の方が良いと言うお客様がタマにいらっしぃます。
中でもガバメントの旧箱支持率は特に高いです。




木曜メンバーのダディ"THE 職人"ザクバさんが押してる「KP85」の旧箱モデル
新箱との撃ち比べをした事がないので何とも言えませんが、この「KP85」はコッキングしやすい機種です。
スライドが細くもなく太くもなくコッキングのストロークも短いので素直にコッキングできます。

という事で、またまた急遽ですが10月10日(月・体育の日)
「羊たちのゲーム会~オール・エアコキハンドガン~」を開催いたします。

利用できるトイガンはエアーコッキングハンドガン(パワーソースが手動の物のみ利用可、電動およびガスは不可)
エアーリボルバーは利用可です。

エアーコッキングでもショットガンやライフル、サブマシンガンの所謂「長物」更にランチャーやロングピストル(ワルサーMPL等)も利用不可です
エアーコッキングハンドガン以外のモノは全て利用不可


10月10日(月・体育の日)前10時ゲームスタート(午前9時開場)・午後4時終了


事前予約はこちらから


ゲーム代金1500円
今回も突然の告知ですので破格のゲーム代金でさせていただきます!

エアーコッキングハンドガンをお持ちでない方はレンタル別途500円がかかります。

他、レギュレーション等はラムラムホームページをご覧ください。
体育の日は”エアーコッキング”しましょ!


今日(10月6日)木曜日は
『例のエアコキ集団』
貸切ゲームです


メンバー以外の一般参加も大歓迎!


午後5時開場・午後10時終了


ゲーム代金2000円


詳しくはこちらをご覧ください



↑メンバーの"デンマー"さんの動画

↓同じくメンバーの"ふんどしアフロ"さんの動画







次の「羊たちのゲーム会」は!












前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景


平成28年10月23日(日)

『羊たちのゲーム会』

開催決定!


只今5名様の参加予約をいただいています!


午後9時開場・午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳しくはこちらから


事前予約はこちらから


10月7日(金)
「アフター5ゲーム会」
開催!


午後5時開場・午後10時終了

予約なしのブラリ参加大歓迎!


ゲーム代金
2400円(午後5時入場)

2000円(午後7時入場)


詳しくはこちらから


「羊たちのゲーム会」「アフター5ゲーム会」「フリーゲーム会」
"熱い良ゲーム"をしたいプレイヤーさん!お待ちしてます!!

10月の貸切予約受付中!


10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況


10月8日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月9日 (日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月15日(土)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠

10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間strong>
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間

ご予約はこちらから受付いたしております。




次回の「SPLASH Tour」は来月(10月16日)千葉県千葉市の「SPLASH」で開催!

題して「関東vs九州」仁義なき戦い勃発!!!

絶賛予約受付中!







無料駐車場ございます。

airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com

  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 00:53Comments(0)お知らせ

2016年10月05日

まだ、二週間以上先の話ですが........

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!

勢力が強い台風18号も今日の深夜には温帯低気圧になってひとまず安心な感じです。
ただ、先月の台風で東北・北海道地方は大変な被害がありました。やっと、その復旧が進んだところでの台風ですので大きな損害は勿論の事、例え雨漏りの程度の軽微な被害も全くなく終息をしてもらいたいものです。

東京近辺は予報通り少雨でしたので各屋外フィールドさんの安堵の声が聞こえてきます。
三連休の予報が少し変わり土日が若干の雨が予想されますが、今日みたいに台風来襲でも程度は少々でしたのでゲームが出来る期待は大だと思います。face02

先月の大雨男の私が屋外に出ないので安心して下さい。icon11

そんな訳で行こうよ!アウトドアへ!!






↑東京マルイのエアーハンドガン「H&K P7M13」
何だかんだで私の手に馴染むんですよね~face01
コッキングのストロークも短くて引きやすい、スクイジーコッカーは安全装置ですのでご愛敬です。
あえて難を言うなら落とすとパッカーン!Σ(・□・;)とバラバラになってしまう事ですかね、後ホルスターかface03
でも、可愛い一品です。icon06




まだ、二週間以上先の告知ですが...........


10月23日(日)
『羊たちのゲーム会』を開催します!












前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景


平成28年10月23日(日)

『羊たちのゲーム会』

開催決定!


只今5名様の参加予約をいただいています!


午後9時開場・午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳しくはこちらから


事前予約はこちらから


10月7日(金)
「アフター5ゲーム会」
開催!


午後5時開場・午後10時終了

予約なしのブラリ参加大歓迎!


ゲーム代金
2400円(午後5時入場)

2000円(午後7時入場)


詳しくはこちらから


「羊たちのゲーム会」「アフター5ゲーム会」「フリーゲーム会」
"熱い良ゲーム"をしたいプレイヤーさん!お待ちしてます!!

10月の貸切予約受付中!


10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況


10月8日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月10日(月・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!10月15日(土)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠

10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間

ご予約はこちらから受付いたしております。




次回の「SPLASH Tour」は来月(10月16日)千葉県千葉市の「SPLASH」で開催!

題して「関東vs九州」仁義なき戦い勃発!!!

絶賛予約受付中!







無料駐車場ございます。

airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com


  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 20:04Comments(0)お知らせ

2016年10月05日

「NERF」の良さを一生懸命広めています。

サバイバルゲーマーの皆さん、おはようございます!

勢力が強い台風18号が関東に近づいています。icon05
関東には直撃はないみたいですが今日の夜半に大雨や暴風雨の影響は少なからずあるようなので遅くの帰宅時にはご注意して下さい。

今度の三連休はどうやら天気は持ちそうなので屋外フィールドでのゲームをフルに楽しめそうですねicon22
ただ、気温が20℃近くまで下がりそうなので体温調整をしかっりと風邪とかに気をつけて下さい。

今月も開催します!


「慢性nerf欠乏症」さん
NERF(ナーフ)だけの貸切ゲームを
ラムラムで開催!


アメリカ生まれのNERF(ナーフ)のみを使って対戦ゲームをしています。face01
「慢性nerf欠乏症」さんNERF(ナーフ)仲間を増やす為に日々活動されています!

メンバーさん以外でもどなたでも一般参加を歓迎いたします!












前回(9月24日)のNERF会の様子

日時:平成28年10月16日(日) 
午前9時から午後4時までの7時間


ゲーム代金3000円


注意:途中入場、途中退場でもゲーム代金の割引や払い戻し等はございません。


NERFをお持ちでない方はメンバーさんの私物を無料でレンタルできます。
スポンジ製の弾ですので痛くはないですが目を守る為にゴーグルは着用必須です。
お持ちでない方は当スタジオでレンタル(500円)できます。

予約はこちら→info-lamb-lamb@excite.co.jpまで「NERF会(10月16日)参加希望」とご連絡を下さい。
当日の飛込み参加も可能ですがご来店前に電話03-5875-7399にご連絡を下さい。


オープンで気さくなNERF好きの皆さんの集まりです。
操作方法などわからなくても懇切丁寧に説明させていただきますのでご安心ください。
他人様の物を大切に出来て、大人の交流が出来る方であればどなた様でも大歓迎です。face05
お子様(8歳以上)は保護者の同伴をいただければ参加可能です。


明日(10月5日)木曜日は
『例のエアコキ集団』
貸切ゲームです


メンバー以外の一般参加も大歓迎!


午後5時開場・午後10時終了


ゲーム代金2000円


詳しくはこちらをご覧ください



↑メンバーの"デンマー"さんの動画

↓同じくメンバーの"ふんどしアフロ"さんの動画







次の「羊たちのゲーム会」は!












前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景


平成28年10月23日(日)

『羊たちのゲーム会』

開催決定!


只今5名様の参加予約をいただいています!


午後9時開場・午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳しくはこちらから


事前予約はこちらから


10月5日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催!


午後5時開場・午後10時終了

予約なしのブラリ参加大歓迎!


ゲーム代金
2400円(午後5時入場)

2000円(午後7時入場)


詳しくはこちらから


「羊たちのゲーム会」「アフター5ゲーム会」「フリーゲーム会」
"熱い良ゲーム"をしたいプレイヤーさん!お待ちしてます!!

10月の貸切予約受付中!


10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況


10月8日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月9日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
10月10日(月・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月15日(土)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠

10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間strong>
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間

ご予約はこちらから受付いたしております。




次回の「SPLASH Tour」は来月(10月16日)千葉県千葉市の「SPLASH」で開催!

題して「関東vs九州」仁義なき戦い勃発!!!

絶賛予約受付中!







無料駐車場ございます。

airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com

  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 10:56Comments(0)お知らせ

2016年10月05日

「The Minstrel Boy」

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!

今日は晴れていましたが気温が30℃を超す暑さで10月では3年ぶりの事だそうです。
ただ、この時季ではこの気温があれば屋内はもとより屋外でもガスブローバックのトイガンが絶好調ですねface02
まだまだガスブロが活躍しそうですね.........
そうするとこれが欲しくなる..........


WEの「M16A1 VN」今現在リキッドチャージのガスブロライフルでは唯一のラインアップですねface06
Bush好きとしてはVietnam Warの名銃を日本の各メーカーがもっと出して下さって良いようなicon12

M16といえば今世紀に入ってすぐに公開された戦争映画の傑作!サバゲーマーのバイブルと言っても過言でもない巨匠リドリー・スコット監督作品「Black Hawk Down」
で登場するレンジャー(出演、若き日のジョシュ・ハートネット)がA2を使用してましたねface09
「Black Hawk Down」の作品説明は今更語りませんがとにかく今では考えられないくらいの豪華キャストを揃えていましたね、そして作品も"超大国アメリカが失敗した戦争"をリドリー・スコット監督が見事に魅せてくれましたね、流石ハリウッド映画はこの手の作品はベトナム戦争からの系譜があるので映画を観る人の心を掴むのに長けてます。

その中で私がいつも注目するのが映画音楽・サウンドトラックですね、よく戦争映画にありがちなのがヘビーメタルはハードロックのテンポが速く勇ましい系が多く使われます。
私個人的にはベトナム戦争モノなら前にも紹介しましたが"地獄の黙示録"で使われたTHE DOORSの「THE END」やベトナムの記録映画ではお馴染みのBuffalo Springfieldの「For What It's Worth」が好きです。icon22
この二曲とも鎮魂歌(レクイエム)的な淋しさや悲しさを内包されているのが"失敗した戦争"を表現するのに色を添えます。
「Black Hawk Down」ではエンドロールに流れる「The Minstrel Boy(ミンストレル・ボーイ)」が心に響きます。
勇ましく始めた戦争が苛烈な戦闘になり結果多くの犠牲を出して敗走した後に流れるこのアイルランド民謡をアレンジした、もの悲しいレクイエムが心にグッときますねicon11

歌っているのが英国の伝説のパンクバンドThe Clash(クラッシュ)のヴォーカルJoe Strummer(ジョー・ストラマー)で重厚なハミングをバックに魂を揺さぶる熱唱をしているのがまた涙腺を刺激します。
そう言えばJoe Strummer(ジョー・ストラマー)は「Black Hawk Down」公開翌年の2002年に先天性の心臓疾患で亡くなりました。今思えば自分への鎮魂歌だったかもしれませんね.........RIP

良ければ日本語歌詞と共に今一度「The Minstrel Boy(ミンストレル・ボーイ)」を聞いてみて下さい。


~The Minstrel Boy~

The Minstrel Boy to the war is gone
In the ranks of death you will find him;
His father's sword he hath girded on,
And his wild harp slung behind him;

詩人は戦争に行ってしまった
彼はきっと死んでしまうだろう
父親の剣を腰に差し、ハープを背負って

"Land of Song!" said the warrior bard,
"Tho' all the world betrays thee,
One sword, at least, thy rights shall guard,
One faithful harp shall praise thee!"

「歌の国よ!」
戦士たる詩人が言った
「世の中の全てが汝(なんじ)を裏切ろうとも
その1本の剣が汝を守り
その忠実なハープが汝を讃えるだろう」

The Minstrel fell! But the foeman's chain
Could not bring that proud soul under;
The harp he lov'd ne'er spoke again,
For he tore its chords asunder;

詩人は捕らわれた
しかし敵兵の鎖をもってしても
彼の気高き魂は屈しなかった
彼が愛したハープは二度とその音を発することはなかった
なぜなら彼が弦をすべて引き裂いてしまったから

And said "No chains shall sully thee,
Thou soul of love and brav'ry!
Thy songs were made for the pure and free,
They shall never sound in slavery!"

そして言った
「どんな鎖も汝をけがすことはできない
愛と勇気に満ち溢れた汝の魂を
汝の歌は純粋で自由な心に
屈従の下で響き渡ることなし」

そういえばTVドラマ「HAWAII Five-O」でもNAVYたちが殉職した仲間に対して歌っていましたね........




平日ゲーマーの皆さん!朗報です!!


午前9時から午後4時までの7時間枠 
旧料金2500円(お一人様)新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です

併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数での貸切がしやすくなりました!

詳細はこちらから

平日の「貸切」のご用命をお待ちいたしております!


10月の貸切予約受付中!


10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況


10月8日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月9日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
10月10日(月・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月15日(土)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠

10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間

ご予約はこちらから受付いたしております。




次回の「SPLASH Tour」は来月(10月16日)千葉県千葉市の「SPLASH」で開催!

題して「関東vs九州」仁義なき戦い勃発!!!

絶賛予約受付中!







無料駐車場ございます。

airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 01:14Comments(2)お知らせ

2016年10月04日

「コソ練」ですが威風堂々としてます!

サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!

昨日は『月曜日のコソ練』を開催いたしました。
この度は趣旨に賛同をいただいてご参加をいただき誠にありがとうございました。face01

さて、今回のお客様はラムラムのブログ見て趣旨にご賛同いただき来店いただきましたくらさんとお友達のランボーさんです。
お二人とは以前にYoshiki君がMCを務める「リトルヘッドショット」でゲームをさせていただいたとの事で覚えていて下さったようです。face01
その時にいらっしゃった"動き"の良い方々のお一人だったんですねicon16

そして、私が個人的にお世話になってる集まりのメンバーでYさんが「是非、講師さん講義をお教授されたい」と熱くかつたっての希望でご参加を下さいました。

そして地元の常連様ローリーさんが所属する集まりのお仲間の女性メンバーを連れて来て下さいました。face01
ご自分は「家の夕食を作ってから来ます。」と残して帰ってしまいました。icon10先週の自分に今週は参加できないとの事でしたが参加する気満々ですねface02

さて、練習会開始です。まずは座学から........


大事なことですから一人一人にみっちり講師さんの考え方や参加者の思いを相互確認しながらデスカッションしています。
決して押し付けや上から目線にならない講師さんにお客様の方も真剣に取り組んでいこうという姿勢が出ていて良い雰囲気です。

そして実技開始です。


バリケから次のバリケに動きながら的に当てています。


左撃ちが不得意なYさんに講師さんが例のポーズでface02教えています。


ハンドガンの技術を磨きたいSさんにも講師さんまたまた例のポーズface02で構え方を教えています。icon22

そして模擬ゲーム開始です。


円陣になって打ち合わせと気合いの雄叫び!!!!!


攻め入っています!ディフェンス陣ガンバレ!!

と皆さん「月曜日のコソ練」とありますがコソコソではなく威風堂々でかつ大胆な動きでゲームをしてきます。face09
フィールド内では指向が一緒の皆さんの笑い声が響き渡ります。face02
やはりヒットコールが大きく「ナイスショット」などの声が聞こえてくると自然と場が盛り上がりますねface05
そういえば女性プレイヤーさんも大胆な動きで私ヤラテシマイシタface10

ゲーム後の交流も笑顔の交流で次回にもご来店が下さる事を約束してスタジオを後にして下さるお客様がいらっしゃって主旨を賛同していただける輪が少しづつ広がって来て嬉しく思います。icon12

末尾になりますがランボーさんのお仲間が「SISTER」に貼ってあるポスターとKオーナーの話しを聞いて下さりお仲間もご来店下さった事にご理解・ご援助をいただき嬉しく、ここに感謝の意を申し上げます。face02

またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございます。

Today photo







毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!


次回10月17日(月)午後5時より開催いたします!


ありがとうございます!

只今2名様の参加予約ををいただきました!!


ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。

〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)

午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。

午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。

午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。

〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける

{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)

〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。

〖費用〗
お一人様2500円
但し9月12日(月)より10月17日(月)まではサービス期間としてお一人様1500円です。

私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。

奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

次の「羊たちのゲーム会」は!












前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景


平成28年10月23日(日)

『羊たちのゲーム会』

開催決定!


只今5名様の参加予約をいただいています!


午後9時開場・午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳しくはこちらから


事前予約はこちらから


10月5日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催!


午後5時開場・午後10時終了

予約なしのブラリ参加大歓迎!


ゲーム代金
2400円(午後5時入場)

2000円(午後7時入場)


詳しくはこちらから


「羊たちのゲーム会」「アフター5ゲーム会」「フリーゲーム会」
"熱い良ゲーム"をしたいプレイヤーさん!お待ちしてます!!

10月の貸切予約受付中!


10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況


10月8日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月9日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
10月10日(月・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月15日(土)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠

10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間

ご予約はこちらから受付いたしております。




無料駐車場ございます。

airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 14:48Comments(0)定例会/ゲーム会

2016年10月03日

コソッと"SISTER"へ(「月曜日のコソ練」告知)

サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!

先日、埼玉県さいたま市の屋外フィールド「SISTER」へご挨拶に行ってきました。face01




「SISTER」には今年の6月のゲーム以来でこの間(というかその前から)大変お世話になっています。(人´∀`)アリガトー♪
Kオーナーも相変わらず日焼けした顔で腕には黄色マーカーを巻いてエネルギッシュに満ち溢れています。icon09

そしてご挨拶と共に


ラムラムの初心者・初級者プログラム「月曜日のコソ練」の新しいポスターに交換をしにきました。Kオーナーは快く、更には自ら貼り替えていただきました。誠にありがとうございます!(人´∀`)アリガトー♪
事務所の窓に一枚


フィールド出入り口にも一枚貼っていただきました。icon22
いつも思いますがKオーナーのフットワークの速さには大いに見習わなければと痛感します。icon11

その日は前日の木曜日にラムラムで開催した「例のエアコキ集団」のゲームに参加して下さったツトム次長さんがいて笑顔で「エアコキで戦ってますよ~」と声をかけて下さいました。face02

そして「SISTER」のアイドルicon06でマッチにもなった

スタッフのクラさんにも会えました。face02

そろそろ「SISTER」でゲームをしに行かなければなと..............icon11

様々な励ましやアドバイスをいただいたKオーナーとスタッフさん、そして「SISTER」でお声がけして下さった皆さんには心より感謝を申し上げます。




SISTER

〒339-0021 埼玉県さいたま市岩槻区末田1849 TEL090-6545-8181


毎日「定例会」を開催中!





毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!


今日10月3日(月)午後5時より開催いたします!


ありがとうございます!

只今1名様の参加予約ををいただきました!!


ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。

〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)

午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。

午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。

午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。

〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける

{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)

〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。

〖費用〗
お一人様2500円
但し9月12日(月)より10月17日(月)まではサービス期間としてお一人様1500円です。

私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。

奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

次の「羊たちのゲーム会」は!












前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景


平成28年10月23日(日)

『羊たちのゲーム会』

開催決定!


只今5名様の参加予約をいただいています!


午後9時開場・午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳しくはこちらから


事前予約はこちらから


10月5日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催!


午後5時開場・午後10時終了

予約なしのブラリ参加大歓迎!


ゲーム代金
2400円(午後5時入場)

2000円(午後7時入場)


詳しくはこちらから


「羊たちのゲーム会」「アフター5ゲーム会」「フリーゲーム会」
"熱い良ゲーム"をしたいプレイヤーさん!お待ちしてます!!

10月の貸切予約受付中!


10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況


10月8日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月9日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
10月10日(月・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月15日(土)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠

10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間

ご予約はこちらから受付いたしております。




無料駐車場ございます。

airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 12:28Comments(0)お知らせ

2016年10月03日

皆さん驚愕のスタミナと精神力(`・ω・´)

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!

昨日開催した「羊たちのゲーム会」のご報告です。
この度はお忙しい中をお集りいただき誠にありがとうございます。face01

まず、ご来店をいただいたのが地元の常連さんロンリーさんのご友人のTさんとKさんでございます。
特にTさんは来週の日曜日に千葉県千葉市の「SPLASH」でゲームをするとの事で迷彩服を新調するとの事で楽しみなご様子です。face01
ついでに新しく購入したいトイガンのお話をされていました。face06
何が欲しいって?..........これ↓


MARUZENのエアーコッキング単発ショットガン「CA870チャージャー」言わずと知れた名器ですねブッシュでも良しCQBでも良しとエアコキ命のプレイヤーさんの心強い一丁ですねicon22
つい先日に再版されたニューバージョンの評判はラムラムにご来店されるお客様から絶賛の声を聞きます。face05
Tさんはどのフィールドに行っても電動ハンドガン一丁でゲームをされています。icon09
今回、ハンドガンでは距離的に撃ち負けるとの事での「CA870チャージャー」をチョイスですが例え購入しても「ハンドガンは必ずサイドアームで撃ち分ける」との事です。腰に差した飾りにせずに意識してサイドアームのハンドガンを使おうとする姿勢は確実に興味が引き上がっているんですね~icon14

そして、東京都新宿区にあるインドアフィールド「MMS」の常連さんKさんが初来店されました。face02
スタイルが競技用のコスチュームでかつお持ちになっているトイガンがレースガン使用の「ハイキャパ」と「MMS」色がガッチリ出ています。そう言えばオーナーのTYPE-Dさんも同じような格好でとある競技に参加している姿をYouTubeで見たな~face01

そして、先週の金曜日に見学に来られたMさんが飛込みで参加いただきました。
いたくフィールドレイアウトが気にっていただいたようでお仲間に紹介する前に単独で参加をしてラムラムのゲームを経験したいとの事です。
まだ、経験は浅めですがゲームに対する取り組みは真剣そのものでアグレッシブなゲームをされています。icon16

ゲームはガッツリと休みもソコソコに回数も多くこなしました。
皆さん、スタミナがあって千切れる事なく集中したゲームをされています。すごい精神力です。face08
皆さんゲームが大好きなんですねicon06
終わりにはゲームをした仲間というか暑い中を熱闘を共にした連帯意識が芽生えて交流が密でした。face02

今回みたいなゲームをしていれば自然と同好の士としての輪が広がるのは間違えないですねface01
違うフィールドでもしっかり交流の輪を広げて下さい。

またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。

Today photo




毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!


今日10月3日(月)午後5時より開催いたします!


ありがとうございます!

只今1名様の参加予約ををいただきました!!


ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。

〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)

午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。

午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。

午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。

〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける

{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン?/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)

〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。

〖費用〗
お一人様2500円
但し9月12日(月)より10月17日(月)まではサービス期間としてお一人様1500円です。

私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。

奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。




次の「羊たちのゲーム会」は!












前々回(9月18日)の「羊たちのゲーム会」風景


平成28年10月23日(日)

『羊たちのゲーム会』

開催決定!


只今5名様の参加予約をいただいています!


午後9時開場・午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳しくはこちらから


事前予約はこちらから


10月5日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催!


午後5時開場・午後10時終了

予約なしのブラリ参加大歓迎!


ゲーム代金
2400円(午後5時入場)

2000円(午後7時入場)


詳しくはこちらから


「羊たちのゲーム会」「アフター5ゲーム会」「フリーゲーム会」
"熱い良ゲーム"をしたいプレイヤーさん!お待ちしてます!!

10月の貸切予約受付中!


10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況


10月8日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月9日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
10月10日(月・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月15日(土)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠

10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間

ご予約はこちらから受付いたしております。




無料駐車場ございます。

airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 00:21Comments(0)定例会/ゲーム会