2015年03月31日
葛飾天空ロマン物語
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちわ!
昨日から続くポカポカ陽気で桜が満開を迎えようとしております。
連日の気温20度越えでいよいよアウトフィールドでのガスブロ本格始動ですね
さて、我葛飾区では東京23区内で珍しく区内に二箇所”プラネタリウム”がございます。
両施設ともに天空マニアの間では知れた存在でオリジナリティー溢れる個性豊かなプラネタリウムです。
まずは葛飾区が運営する「葛飾区郷土と天文の博物館」です。
こちらのプラネタリウムの特徴は2つあってハード面ではCGを駆使した「デジタル投影式」に色彩鮮やかな「光学式」を併せ、そこに今まで人類が集めて膨大な映像データ「デジタルユニバース」を日本で最初に導入して臨場感や迫力のある映像が楽しめます。
更に、こちらのプラネタリウムは施設独自で上映番組を制作しておりその製作力は海外でも高い評価を受けております。



お次は一風かわった、というか全国でも珍しいプラネタリウムです。
まずは画像から

多分、この画像からだとお寺さんの写真だと勘違いする方が多いと思いますが、なにやら上の方にお寺さんには似つかわしくない”ドーム”がございますね
この時点でこちらをご存知の方はバリバリの天空マニアですね
こちらは葛飾区立石のある「證願寺(ショウガンジ)」の中にある「プラネターリアム銀河座」です。
まんまお寺の境内にあります。

こちらはご住職が自ら進行をされてる他にはない本格的なプラネタリウムです。
特にご住職の宇宙に対する知識や造詣の深さは勿論の事、その軽妙なトークは多くの天体ファンに支持されております。
そのせいか2ヶ月前の予約受付には開始数分で全日sold outになる人気ぶりです。
私も地元にいてまだ足を運べておりませんが、知人に聞くととにかく話しが面白く、お子様にもわかりやすいよう楽しく解説されて興味付けさせるのが上手いとの事でした。
普段、サバゲに浪漫を求める皆さん、ぜひ!葛飾の天空浪漫にも足を運んでみてください!!
体を動かした後に壮大な宇宙をイマジネーションするのも良いものですよ
来て!見て!葛飾!!
昨日から続くポカポカ陽気で桜が満開を迎えようとしております。
連日の気温20度越えでいよいよアウトフィールドでのガスブロ本格始動ですね

さて、我葛飾区では東京23区内で珍しく区内に二箇所”プラネタリウム”がございます。
両施設ともに天空マニアの間では知れた存在でオリジナリティー溢れる個性豊かなプラネタリウムです。

まずは葛飾区が運営する「葛飾区郷土と天文の博物館」です。
こちらのプラネタリウムの特徴は2つあってハード面ではCGを駆使した「デジタル投影式」に色彩鮮やかな「光学式」を併せ、そこに今まで人類が集めて膨大な映像データ「デジタルユニバース」を日本で最初に導入して臨場感や迫力のある映像が楽しめます。
更に、こちらのプラネタリウムは施設独自で上映番組を制作しておりその製作力は海外でも高い評価を受けております。
お次は一風かわった、というか全国でも珍しいプラネタリウムです。
まずは画像から
多分、この画像からだとお寺さんの写真だと勘違いする方が多いと思いますが、なにやら上の方にお寺さんには似つかわしくない”ドーム”がございますね

この時点でこちらをご存知の方はバリバリの天空マニアですね

こちらは葛飾区立石のある「證願寺(ショウガンジ)」の中にある「プラネターリアム銀河座」です。
まんまお寺の境内にあります。

こちらはご住職が自ら進行をされてる他にはない本格的なプラネタリウムです。
特にご住職の宇宙に対する知識や造詣の深さは勿論の事、その軽妙なトークは多くの天体ファンに支持されております。
そのせいか2ヶ月前の予約受付には開始数分で全日sold outになる人気ぶりです。
私も地元にいてまだ足を運べておりませんが、知人に聞くととにかく話しが面白く、お子様にもわかりやすいよう楽しく解説されて興味付けさせるのが上手いとの事でした。
普段、サバゲに浪漫を求める皆さん、ぜひ!葛飾の天空浪漫にも足を運んでみてください!!
体を動かした後に壮大な宇宙をイマジネーションするのも良いものですよ

来て!見て!葛飾!!