2017年03月06日
4月の貸切受付中!/『定例会・フリーゲーム会』感謝キャンペーン中!
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!
一昨日と昨日は晴れて暖かい週末でした。
アウトドアフィールドに行かれた知り合いから「汗がダラダラ出る程だった」との事で人出の方もアウトドアのオーナーさんから聞いたところ賑わっているとの事で暖かい季節を前にしてゲーマーさん達が活発になったようで嬉しい限りです。
私も今月来月は状況を見てアクティブに表に出ようと思っているのでフィールドでお会いした折には宜しくお願いをいたします。( `・∀・´)ノオナシャス



3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)













無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
一昨日と昨日は晴れて暖かい週末でした。

アウトドアフィールドに行かれた知り合いから「汗がダラダラ出る程だった」との事で人出の方もアウトドアのオーナーさんから聞いたところ賑わっているとの事で暖かい季節を前にしてゲーマーさん達が活発になったようで嬉しい限りです。

私も今月来月は状況を見てアクティブに表に出ようと思っているのでフィールドでお会いした折には宜しくお願いをいたします。( `・∀・´)ノオナシャス
3月3日(金)から3月31日(金)までの
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
東京マルイ「グロック34」(メーカー希望小売価格15800円)を
プレゼント!
プレゼント!
キャンペーンの詳細はこちらから

4月の貸切予約受付中!
平成29年3月・4月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
4月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
4月1日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月2日(日)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月8日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月9日(日)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月16日(日)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月22日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月23日(日)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月29日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月30日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
3月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)から
新価格2000円(お一人様)になりました!
新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
さらに午後5時から午後10時までの
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
最低予約人数4名様に引き下げ!
少人数の貸切がしやすくなりました!!
ご予約はこちらから受付いたしております。
『フリーゲーム会』開催します!
3月11日(土)
3月17日(金)
3月18日(土)
3月20日(月・祝祭日)
3月31日(金)
3月11日(土)の『フリーゲーム会』
只今2名様の参加表明をいただきました、誠にありがとうございます!
只今2名様の参加表明をいただきました、誠にありがとうございます!
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金2000円
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
『水曜日1000円フリーゲーム会』
3月15日・3月22日・3月29日
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金1000円!
併せてラムラム休日定例会の割引券を謹呈させていただきます。
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
今日3月6日午後5時より開催いたします!
只今9名様の参加表明をいただきました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)







↑ゲーム風景↑

2月28日(月)ご参加の皆様

来月、千葉県千葉市のインドアフィールド「STINGER」と組んで
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
ガスガン
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
(固定・ブローバック問わず)
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
(固定・ブローバック問わず)
エアーコッキング
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
日時:4月9日(日)
開催場所:「BB-Jungle」
開催場所:「BB-Jungle」
テクノロジーの恩恵を受けたサバゲも良いですが
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
是非!一緒に参加して下さる方!!
お待ちいたしております!!!
お待ちいたしております!!!
詳細はこちらを→クリック
↓次回の「SPLASH Tour」は↓
第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME
「村一號作戦」
「村一號作戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!
いよいよ
グランドフィナーレ/ツアー最終戦です!
この機会にラムラムと共(友)に
ゲーム参加しましょ!!
グランドフィナーレ/ツアー最終戦です!
この機会にラムラムと共(友)に
ゲーム参加しましょ!!

参加予約はこちらから↓↓↓

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2017年03月06日
狂喜乱舞のサイクロンと近接近戦上等の貸切ゲーム
サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!
昨日の午前9時から午後4時までは『獅桜』様の貸切ゲームでございました。
この度はラムラムで貸切をご用命いただき誠にありがとうございます。
こちらのお集りは幹事さん(=リーダー)が運営全般をほぼ一人でこなして集まりを牽引しています。
普段は千葉県の大手CQB系のフィールドで活動されていて、とにかくCQB大好き近接近戦大好物をリーダーさん以下自任されてる剛な猛者揃いです。
ただ、今回はの貸切では新メンバーでサバゲ初心者の方々がいらっしゃいました。
こちらの集まりの良い処が初心者研修をしっかりしています、トイガンの取り扱い方やルール説明などを懇切丁寧・手取り足取りフォローをしています。そして一番感心なのがトイガンの安全管理で経験者のメンバーさんが初心者の方に「銃口は人の方には向けないで!」と真剣に注意をしていました。
「注意は一秒・ケガは一生」とあるように小さい不注意から大事に至る事をしっかり教えています。
この一つの事例を見てもしっかりしたお集りであると伺えます。
さて、ゲームの方はと言うと、リーダーさんが自負していた通りにとてもアグレッシブで激しいゲームをガチガチに偏らず笑いのある良い雰囲気を出したゲームをしています。
ただ、行ったゲーム内容が殲滅戦・フラッグ戦・メディック戦を順繰り廻していましたが一ゲームにサイクロングレネードが5発炸裂するわ、近距離から撃たれて阿鼻叫喚と普段広い屋外でやってる事を狭いラムラムのフィールドで凝縮して、かつ濃密なゲームをされていました。
メンバーさんの一人がゲーム終了後「ここで普段のようにやっていれば屋外に行ったらBB弾を簡単に避けられる」と何とも前向きなお言葉を発していました。
さぞ、屋外では動きのあるゲームを楽しまれてサイクロングレネードを使ってメンバー全員、阿吽の呼吸で制圧・クリアリングをしているんでしょうね、ていうか絶対していると確信持てます。
こちらのメンバーさん相手に一人取り残されたら恐怖だわ~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ただ、皆さん交流好きで初見の方にも風通しの良い集まりで、加えて私達にも気さくに快くお相手をしてくださいました。(´▽`)アリガト!
これからも初心者メンバーさんを増やして大きな輪となってアグレッシブでアドレナリンが吹きまくるゲームを沢山して下さい。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。

東京マルイ ハイサイクル電動ガン「M4パトリオット」と東京マルイ「ハイキャパ ゴールドマッチ」
「M4パトリオット」にはチームタイトルとチームエンブレムをあしらっています。この和テイストなデザインは幹事さんが考えたモノです。
和な感じが洋な今時の中で新鮮かつセンスが良いです。
そして、この4個(正確には5個)のサイクロングレネードがフィールドで狂喜乱舞していました。
やっぱりインドアでは有効ですね、そろそろ購入を検討せねば..........(-ω-;)ウーン


3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠


ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)













無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
昨日の午前9時から午後4時までは『獅桜』様の貸切ゲームでございました。
この度はラムラムで貸切をご用命いただき誠にありがとうございます。

こちらのお集りは幹事さん(=リーダー)が運営全般をほぼ一人でこなして集まりを牽引しています。
普段は千葉県の大手CQB系のフィールドで活動されていて、とにかくCQB大好き近接近戦大好物をリーダーさん以下自任されてる剛な猛者揃いです。

ただ、今回はの貸切では新メンバーでサバゲ初心者の方々がいらっしゃいました。

こちらの集まりの良い処が初心者研修をしっかりしています、トイガンの取り扱い方やルール説明などを懇切丁寧・手取り足取りフォローをしています。そして一番感心なのがトイガンの安全管理で経験者のメンバーさんが初心者の方に「銃口は人の方には向けないで!」と真剣に注意をしていました。

「注意は一秒・ケガは一生」とあるように小さい不注意から大事に至る事をしっかり教えています。

この一つの事例を見てもしっかりしたお集りであると伺えます。

さて、ゲームの方はと言うと、リーダーさんが自負していた通りにとてもアグレッシブで激しいゲームをガチガチに偏らず笑いのある良い雰囲気を出したゲームをしています。

ただ、行ったゲーム内容が殲滅戦・フラッグ戦・メディック戦を順繰り廻していましたが一ゲームにサイクロングレネードが5発炸裂するわ、近距離から撃たれて阿鼻叫喚と普段広い屋外でやってる事を狭いラムラムのフィールドで凝縮して、かつ濃密なゲームをされていました。

メンバーさんの一人がゲーム終了後「ここで普段のようにやっていれば屋外に行ったらBB弾を簡単に避けられる」と何とも前向きなお言葉を発していました。
さぞ、屋外では動きのあるゲームを楽しまれてサイクロングレネードを使ってメンバー全員、阿吽の呼吸で制圧・クリアリングをしているんでしょうね、ていうか絶対していると確信持てます。
こちらのメンバーさん相手に一人取り残されたら恐怖だわ~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ただ、皆さん交流好きで初見の方にも風通しの良い集まりで、加えて私達にも気さくに快くお相手をしてくださいました。(´▽`)アリガト!
これからも初心者メンバーさんを増やして大きな輪となってアグレッシブでアドレナリンが吹きまくるゲームを沢山して下さい。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo
東京マルイ ハイサイクル電動ガン「M4パトリオット」と東京マルイ「ハイキャパ ゴールドマッチ」
「M4パトリオット」にはチームタイトルとチームエンブレムをあしらっています。この和テイストなデザインは幹事さんが考えたモノです。
和な感じが洋な今時の中で新鮮かつセンスが良いです。

そして、この4個(正確には5個)のサイクロングレネードがフィールドで狂喜乱舞していました。
やっぱりインドアでは有効ですね、そろそろ購入を検討せねば..........(-ω-;)ウーン

4月の貸切予約受付中!
平成29年3月・4月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
3月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)から
新価格2000円(お一人様)になりました!
新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
さらに午後5時から午後10時までの
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
最低予約人数4名様に引き下げ!
少人数の貸切がしやすくなりました!!
ご予約はこちらから受付いたしております。
3月3日(金)から3月31日(金)までの
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
東京マルイ「グロック34」(メーカー希望小売価格15800円)を
プレゼント!
プレゼント!
キャンペーンの詳細はこちらから
『フリーゲーム会』開催します!
3月11日(土)
3月17日(金)
3月18日(土)
3月20日(月・祝祭日)
3月31日(金)
3月11日(土)の『フリーゲーム会』
只今2名様の参加表明をいただきました、誠にありがとうございます!
只今2名様の参加表明をいただきました、誠にありがとうございます!
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金2000円
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
『水曜日1000円フリーゲーム会』
3月15日・3月22日・3月29日
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金1000円!
併せてラムラム休日定例会の割引券を謹呈させていただきます。
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
今日3月6日午後5時より開催いたします!
只今7名様の参加表明をいただきました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)







↑ゲーム風景↑

2月28日(月)ご参加の皆様

来月、千葉県千葉市のインドアフィールド「STINGER」と組んで
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
ガスガン
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
(固定・ブローバック問わず)
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
(固定・ブローバック問わず)
エアーコッキング
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
日時:4月9日(日)
開催場所:「BB-Jungle」
開催場所:「BB-Jungle」
テクノロジーの恩恵を受けたサバゲも良いですが
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
是非!一緒に参加して下さる方!!
お待ちいたしております!!!
お待ちいたしております!!!
詳細はこちらを→クリック
↓次回の「SPLASH Tour」は↓
第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME
「村一號作戦」
「村一號作戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!
いよいよ
グランドフィナーレ/ツアー最終戦です!
この機会にラムラムと共(友)に
ゲーム参加しましょ!!
グランドフィナーレ/ツアー最終戦です!
この機会にラムラムと共(友)に
ゲーム参加しましょ!!

参加予約はこちらから↓↓↓

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2017年03月05日
チョー久しぶりの「Village1(ビレッジワン)」
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!
ご報告が遅くなりましたが先週の日曜日(2月26日)にプライベートでお世話になっている集まりTeam Cutlassの定例貸切で千葉県四街道市のブッシュフィールド「Village1(ビレッジワン)」でゲームをしてきました。
Team Cutlassとは長く活動を共にさせていただいてる中で「Village1(ビレッジワン)」でのサバゲは集まりとして二回目の貸切、個人的な参加としては4回目と千葉でも老舗の部類の「Village1(ビレッジワン)」でのゲームが意外と少ないのが驚きです。
「Village1(ビレッジワン)」といえば人工物が少ない大規模なブッシュフィールドで手つかずの自然がそのままの状態です。
その自然な濃い目のブッシュの中に網目の如く進出路を開いて動線を楽しむサバゲが出来ます。
それもフィールド製作の巧者、オーナーのつよPさんが如何なく才能を発揮した作りは定評です。
そのつよPさんはが有名なのは「爆薬管理」の免許を持っていて今回特別に爆破のデモンストレーションをして下さいました。
つよPさんの爆破パフォーマンスは昔からイベントでは有名でサバゲの雰囲気を盛り上げるのには相も変わらず健在でしたね~
この日はつよPさんと業界の先輩として様々なアドバイスと情報交換をさせていただきました。
流石、長くに携わっていうので興味深いお話を沢山聞けました。
私も初心者のデビュー戦はブッシュフィールドという事もあってこれからも長く良さが皆さんに伝わればと思っています。
サバゲーマーに皆さんには満遍なくオールラウンドに経験してそれぞれの良さを体験できれば新たな境地も見えてくるのではないかと私個人は思います。
「Village1(ビレッジワン)」のような大規模で自然の要素満載なブッシュフィールドを一度ご経験されて見て下さい。


オーナーのつよPさん(右)と盟友ケリム・ベイさん(左)

ラムラムポスターを貼っていただき誠にありがとうございます!
そして、その「Village1(ビレッジワン)」を舞台に今月開催されるのが..........


3月5日(日) 午後5時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠


ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)











無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
ご報告が遅くなりましたが先週の日曜日(2月26日)にプライベートでお世話になっている集まりTeam Cutlassの定例貸切で千葉県四街道市のブッシュフィールド「Village1(ビレッジワン)」でゲームをしてきました。

Team Cutlassとは長く活動を共にさせていただいてる中で「Village1(ビレッジワン)」でのサバゲは集まりとして二回目の貸切、個人的な参加としては4回目と千葉でも老舗の部類の「Village1(ビレッジワン)」でのゲームが意外と少ないのが驚きです。

「Village1(ビレッジワン)」といえば人工物が少ない大規模なブッシュフィールドで手つかずの自然がそのままの状態です。
その自然な濃い目のブッシュの中に網目の如く進出路を開いて動線を楽しむサバゲが出来ます。

それもフィールド製作の巧者、オーナーのつよPさんが如何なく才能を発揮した作りは定評です。

そのつよPさんはが有名なのは「爆薬管理」の免許を持っていて今回特別に爆破のデモンストレーションをして下さいました。
つよPさんの爆破パフォーマンスは昔からイベントでは有名でサバゲの雰囲気を盛り上げるのには相も変わらず健在でしたね~

この日はつよPさんと業界の先輩として様々なアドバイスと情報交換をさせていただきました。
流石、長くに携わっていうので興味深いお話を沢山聞けました。
私も初心者のデビュー戦はブッシュフィールドという事もあってこれからも長く良さが皆さんに伝わればと思っています。
サバゲーマーに皆さんには満遍なくオールラウンドに経験してそれぞれの良さを体験できれば新たな境地も見えてくるのではないかと私個人は思います。
「Village1(ビレッジワン)」のような大規模で自然の要素満載なブッシュフィールドを一度ご経験されて見て下さい。
「Village1(ビレッジワン)」では毎週第一日曜日は
"メイドさんのゆるい定例会"を開催しています
"メイドさんのゆるい定例会"を開催しています
オーナーのつよPさん(右)と盟友ケリム・ベイさん(左)
ラムラムポスターを貼っていただき誠にありがとうございます!
Village1(ビレッジワン)
〒284-0032 千葉県四街道市吉岡1163
080-5683-0084
そして、その「Village1(ビレッジワン)」を舞台に今月開催されるのが..........
↓次回の「SPLASH Tour」は↓
第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME
「村一號作戦」
「村一號作戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!

参加予約はこちらから↓↓↓

4月の貸切予約受付中!
平成29年3月・4月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
3月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
3月5日(日) 午後5時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)から
新価格2000円(お一人様)になりました!
新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
さらに午後5時から午後10時までの
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
最低予約人数4名様に引き下げ!
少人数の貸切がしやすくなりました!!
ご予約はこちらから受付いたしております。
3月3日(金)から3月31日(金)までの
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
東京マルイ「グロック34」(メーカー希望小売価格15800円)を
プレゼント!
プレゼント!
キャンペーンの詳細はこちらから
『フリーゲーム会』開催します!
3月5日(日)
3月11日(土)
3月17日(金)
3月18日(土)
3月20日(月・祝祭日)
3月31日(金)
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金2000円
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
『水曜日1000円フリーゲーム会』
3月15日・3月22日・3月29日
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金1000円!
併せてラムラム休日定例会の割引券を謹呈させていただきます。
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
明日3月6日午後5時より開催いたします!
只今6名様の参加表明をいただきました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)







↑ゲーム風景↑

2月28日(月)ご参加の皆様

来月、千葉県千葉市のインドアフィールド「STINGER」と組んで
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
ガスガン
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
エアーコッキング
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
日時:4月9日(日)
開催場所:「BB-Jungle」
開催場所:「BB-Jungle」
テクノロジーの恩恵を受けたサバゲも良いですが
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
是非!一緒に参加して下さる方!!
お待ちいたしております!!!
お待ちいたしております!!!
詳細はこちらを→クリック

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2017年03月05日
「サバゲの新生に先駆けて散る。まさに本望じゃないか。」(SPLASH Tour)
サバイバルゲーマーの皆さん、おはようございます!

昨年の4月からつづいていた「SPLASH/BB-JUNGLE」主催の転戦ツアー「SPLASH Tour」のグランドフィナーレが3月26日(日)に千葉県四街道市のブッシュフィールド「Village1(ビレッジワン)」で開催いたします。
昨年の4月から始めて昨年の8月と先月を除いてほぼ毎月開催をしていました。
途中暑かったり寒かったり雨が降ったり雪は.....降りませんでした
様々な出来事がありましたが全てが楽しい思い出です、そこでは新たな(旅)仲間と出会いサバイバルゲームを通じて様々な交流がありました。
ゲームもアグレッシブかつ連帯感が生まれる雰囲気の中ですのでただ作業でしているだけやゲームに参加している人が多数ではないイベント
とは一線を画す「ゲーマーがゲームを楽しむ為のイベント」になっています。
その結果が平均で100人以上動員してかつ豪雨の日も喜んでゲームをする人が出る程、多くのゲーマーさんに支持を集められています。
そして何と言っても運営の「SPLASH/BB-JUNGLE」が自分のフィールドだけで抱えのではなく他所のフィールドに"転戦"する事が排他的でない色々なフィールドを巻き込んでオープンな所がゲーマーさん達に高評価を受けています。
私の知り合いのお客様も今まで行けなかったフィールドでゲームが出来て新たな発見でご満足をされています。
これこそがサバゲーマー(お客様)同士、フィールド同士がそれぞれwinwinの理想的な関係ですね(^O^)/
泣いても笑っても今月が最後、是非いままでご検討しはいましたが参加をしていなかった皆様には是非!ご参加の程を宜しくお願い申し上げます。


3月5日(日) 午後5時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠


ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)











無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
昨年の4月からつづいていた「SPLASH/BB-JUNGLE」主催の転戦ツアー「SPLASH Tour」のグランドフィナーレが3月26日(日)に千葉県四街道市のブッシュフィールド「Village1(ビレッジワン)」で開催いたします。

昨年の4月から始めて昨年の8月と先月を除いてほぼ毎月開催をしていました。
途中暑かったり寒かったり雨が降ったり雪は.....降りませんでした

様々な出来事がありましたが全てが楽しい思い出です、そこでは新たな(旅)仲間と出会いサバイバルゲームを通じて様々な交流がありました。
ゲームもアグレッシブかつ連帯感が生まれる雰囲気の中ですのでただ作業でしているだけやゲームに参加している人が多数ではないイベント
とは一線を画す「ゲーマーがゲームを楽しむ為のイベント」になっています。

その結果が平均で100人以上動員してかつ豪雨の日も喜んでゲームをする人が出る程、多くのゲーマーさんに支持を集められています。

そして何と言っても運営の「SPLASH/BB-JUNGLE」が自分のフィールドだけで抱えのではなく他所のフィールドに"転戦"する事が排他的でない色々なフィールドを巻き込んでオープンな所がゲーマーさん達に高評価を受けています。


これこそがサバゲーマー(お客様)同士、フィールド同士がそれぞれwinwinの理想的な関係ですね(^O^)/
泣いても笑っても今月が最後、是非いままでご検討しはいましたが参加をしていなかった皆様には是非!ご参加の程を宜しくお願い申し上げます。
「サバゲの新生に先駆けて散る。まさに本望じゃないか。」
まさにその通り・・・・・・・・・・
↓次回の「SPLASH Tour」は↓
第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME
「村一號作戦」
「村一號作戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!

参加予約はこちらから↓↓↓

4月の貸切予約受付中!
平成29年3月・4月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
3月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
3月5日(日) 午後5時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)から
新価格2000円(お一人様)になりました!
新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
さらに午後5時から午後10時までの
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
最低予約人数4名様に引き下げ!
少人数の貸切がしやすくなりました!!
ご予約はこちらから受付いたしております。
3月3日(金)から3月31日(金)までの
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
東京マルイ「グロック34」(メーカー希望小売価格15800円)を
プレゼント!
プレゼント!
キャンペーンの詳細はこちらから
『フリーゲーム会』開催します!
3月5日(日)
3月11日(土)
3月17日(金)
3月18日(土)
3月20日(月・祝祭日)
3月31日(金)
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金2000円
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
『水曜日1000円フリーゲーム会』
3月15日・3月22日・3月29日
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金1000円!
併せてラムラム休日定例会の割引券を謹呈させていただきます。
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
明日3月6日午後5時より開催いたします!
只今6名様の参加表明をいただきました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)







↑ゲーム風景↑

2月28日(月)ご参加の皆様

来月、千葉県千葉市のインドアフィールド「STINGER」と組んで
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
ガスガン
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
エアーコッキング
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
日時:4月9日(日)
開催場所:「BB-Jungle」
開催場所:「BB-Jungle」
テクノロジーの恩恵を受けたサバゲも良いですが
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
是非!一緒に参加して下さる方!!
お待ちいたしております!!!
お待ちいたしております!!!
詳細はこちらを→クリック

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2017年03月05日
AYASE de グルメ(4月の貸切受付中)
サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!
ここ数日は日中屋外にいても汗ばむ陽気でしたが今日は夜も寒さが緩んできているように感じます。
もう春がそこまで来ている証拠で昼間用事で外に出ていても用が済めばそのまま寄り道もせずトンボ帰りでございました。
そんなことで一昨日の金曜日に「東京マルイ アフターサービス部」での用を済ませた折に腹が減ったので外食をと思いたちました。
普段であれば一人という事もありラムラムに帰ってコンビニ弁当か精々牛丼チェーンでパッと済ませるのがデフォでした。
ただ、この仕事を始めるはるか昔、営業をしていた時は訪問先のチェーン店ではない個人経営の食事処に一人で行くのが秘かな楽しみでした。
特に繁華街や中心街から離れたリム(端)のスポットが好きでで更に言えば"昭和30年~40年創業"を醸し出していれば言う事なしです。
肝心のお店の形態シャレオツな西洋料理(伊太利・仏蘭西)なんてハアっ!?こちとら江戸っ子だい、そんなハイカラなもん食って悦に浸ってるなテヤンデー( `ー´)ノとコンプレックス丸出しです。( ´_ゝ`)フン
それでは和食かと言えばこちらはこちらで好きですがチェーン店は別として寿司・割烹・料亭は私が若い頃に先輩または可愛がってもらった年配の偉大な先人に連れて行ってもらった経験をしたのでこちらこちらでまだまだ一人で行くのは身分不相応、精々居酒屋の昼定食どまりです。(*ノωノ)
そうなると上記に上げた繁華街・中心街から離れた場所で昭和30年~40年からのお店といえば

そうです、町の洋食屋ならの"中華料理屋"です。
店の構えは必ずと言っていいほど赤を基調にしています。(赤は中国人にとって縁起の良い色)
そして、のれんにはお約束の渦巻きの模様(雷文-らいもん-)がついています。(^-^)
以前から「東京マルイ アフターサービス部」に行った時に必ず前を通りますので気になっていました。
駅から徒歩15分くらいはかかりますので立派なリムのスポットです。
ただ、「東京マルイ アフターサービス部」からは徒歩15秒という立地

今回、「東京マルイ アフターサービス部」でいつも懇意にして下ってるA氏に評判を伺ったところ「可もなく不可もなく普通かな~」と言う評価、褒める訳でもないですが貶してる訳でもない、その評価にも拘わらず何回か足を運んでいる.............腹は決まりました、行くしかない!
いくら繁華街から離れていてお店が少ないからと言っても金を払う価値がないと思えば絶対にいかないです。
それこそコンビニや弁当屋はては出前に手弁当と他の選択肢は沢山あります。
その中でも行く動機が起こるのは俄然興味が沸きます。(・∀・)ウン!!
そして、意を決して中に入ればお約束のレイアウト赤色のカウンター席に中華椅子に同じく赤色の四人掛けのテーブルそして漫画がイッパイwと店内は懐かしい光景が広がっています。( ・∀・)イイ!!
肝心の注文したのは.........

焼肉定食(630円税込)
味は豚肉に甘い系のタレをベースに唐辛子を絡めて甘辛口で中華料理屋さん特有のマヨネーズをかけたキャベツのみじん切りを一緒に合わせると不思議とマッチして絶品です。
綾瀬もラムラムのある東四つ木と同様、昔はブルーワーカーの町であった名残か濃いめな味ですね...........今はなくなりつつある"昭和"の一つですね昔は何処にでもあったこんな中華料理屋さんも段々消えているのが現状です。
平成的なお店や何でもチェーン店で済ませるのも良いですが、それらもいつかは例外なく古臭くなります。
ただ、「古きもまた良きかな......」でそれだけ続いているのは何十年に渡る人々の支持があるからこそですね
こちらのお店のランチはライス大盛りが無料です。
是非、「東京マルイ アフターサービス部」に御用のある際はお立ち寄り下さい。(*^▽^*)

3月5日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠


ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)













無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
ここ数日は日中屋外にいても汗ばむ陽気でしたが今日は夜も寒さが緩んできているように感じます。

もう春がそこまで来ている証拠で昼間用事で外に出ていても用が済めばそのまま寄り道もせずトンボ帰りでございました。

そんなことで一昨日の金曜日に「東京マルイ アフターサービス部」での用を済ませた折に腹が減ったので外食をと思いたちました。
普段であれば一人という事もありラムラムに帰ってコンビニ弁当か精々牛丼チェーンでパッと済ませるのがデフォでした。

ただ、この仕事を始めるはるか昔、営業をしていた時は訪問先のチェーン店ではない個人経営の食事処に一人で行くのが秘かな楽しみでした。
特に繁華街や中心街から離れたリム(端)のスポットが好きでで更に言えば"昭和30年~40年創業"を醸し出していれば言う事なしです。

肝心のお店の形態シャレオツな西洋料理(伊太利・仏蘭西)なんてハアっ!?こちとら江戸っ子だい、そんなハイカラなもん食って悦に浸ってるなテヤンデー( `ー´)ノとコンプレックス丸出しです。( ´_ゝ`)フン
それでは和食かと言えばこちらはこちらで好きですがチェーン店は別として寿司・割烹・料亭は私が若い頃に先輩または可愛がってもらった年配の偉大な先人に連れて行ってもらった経験をしたのでこちらこちらでまだまだ一人で行くのは身分不相応、精々居酒屋の昼定食どまりです。(*ノωノ)
そうなると上記に上げた繁華街・中心街から離れた場所で昭和30年~40年からのお店といえば
そうです、町の洋食屋ならの"中華料理屋"です。
店の構えは必ずと言っていいほど赤を基調にしています。(赤は中国人にとって縁起の良い色)
そして、のれんにはお約束の渦巻きの模様(雷文-らいもん-)がついています。(^-^)
以前から「東京マルイ アフターサービス部」に行った時に必ず前を通りますので気になっていました。
駅から徒歩15分くらいはかかりますので立派なリムのスポットです。
ただ、「東京マルイ アフターサービス部」からは徒歩15秒という立地

今回、「東京マルイ アフターサービス部」でいつも懇意にして下ってるA氏に評判を伺ったところ「可もなく不可もなく普通かな~」と言う評価、褒める訳でもないですが貶してる訳でもない、その評価にも拘わらず何回か足を運んでいる.............腹は決まりました、行くしかない!
いくら繁華街から離れていてお店が少ないからと言っても金を払う価値がないと思えば絶対にいかないです。
それこそコンビニや弁当屋はては出前に手弁当と他の選択肢は沢山あります。
その中でも行く動機が起こるのは俄然興味が沸きます。(・∀・)ウン!!
そして、意を決して中に入ればお約束のレイアウト赤色のカウンター席に中華椅子に同じく赤色の四人掛けのテーブルそして漫画がイッパイwと店内は懐かしい光景が広がっています。( ・∀・)イイ!!
肝心の注文したのは.........
焼肉定食(630円税込)
味は豚肉に甘い系のタレをベースに唐辛子を絡めて甘辛口で中華料理屋さん特有のマヨネーズをかけたキャベツのみじん切りを一緒に合わせると不思議とマッチして絶品です。

綾瀬もラムラムのある東四つ木と同様、昔はブルーワーカーの町であった名残か濃いめな味ですね...........今はなくなりつつある"昭和"の一つですね昔は何処にでもあったこんな中華料理屋さんも段々消えているのが現状です。
平成的なお店や何でもチェーン店で済ませるのも良いですが、それらもいつかは例外なく古臭くなります。
ただ、「古きもまた良きかな......」でそれだけ続いているのは何十年に渡る人々の支持があるからこそですね

こちらのお店のランチはライス大盛りが無料です。
是非、「東京マルイ アフターサービス部」に御用のある際はお立ち寄り下さい。(*^▽^*)

4月の貸切予約受付中!
平成29年3月・4月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
3月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
3月5日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)から
新価格2000円(お一人様)になりました!
新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
さらに午後5時から午後10時までの
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
最低予約人数4名様に引き下げ!
少人数の貸切がしやすくなりました!!
ご予約はこちらから受付いたしております。
3月3日(金)から3月31日(金)までの
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
東京マルイ「グロック34」(メーカー希望小売価格15800円)を
プレゼント!
プレゼント!
キャンペーンの詳細はこちらから
『フリーゲーム会』開催します!
3月5日(日)
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金2000円
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
『水曜日1000円フリーゲーム会』
3月15日・3月22日・3月29日
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金1000円!
併せてラムラム休日定例会の割引券を謹呈させていただきます。
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
明日3月6日午後5時より開催いたします!
只今6名様の参加表明をいただきました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)







↑ゲーム風景↑

2月28日(月)ご参加の皆様

来月、千葉県千葉市のインドアフィールド「STINGER」と組んで
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
ガスガン
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
エアーコッキング
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
日時:4月9日(日)
開催場所:「BB-Jungle」
開催場所:「BB-Jungle」
テクノロジーの恩恵を受けたサバゲも良いですが
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
是非!一緒に参加して下さる方!!
お待ちいたしております!!!
お待ちいたしております!!!
詳細はこちらを→クリック
↓次回の「SPLASH Tour」は↓

第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME 「最終決戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2017年03月04日
Myトイガンも増える仲間も増える
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!
本日の午前11時から午後4時までは『チームモヒート』様の貸切ゲームでございました。
いつもお引き立てをいただき誠にありがとうございます。
こちらにお集りは地元葛飾の幹事さんがお友達や後輩を誘って定期的にサバイバルゲームをされています。
今日もラムラム初めてのお客様がいてその内のお一人がサバゲ初めてでございます。
いつもご丁寧な幹事さんが「遅れてくるメンバーがいますので揃ったら開始します。」との事でしたので長くお待ちになるかと思いきや程なく遅れたメンバーさんもご来店をされて全員集合です。
初めてお会いする方もいるらしく初めましてのご挨拶をされています。
すぐに打ち解けて準備をソコソコにゲーム開始です。
幹事さんがゲーム内容を事前に考えていたようで殲滅戦・三つ巴戦・大統領警護戦・ターミネーター戦と様々なゲームをされています。
フィールド内の様子も大きく気持ちの良いヒットコールに近くで当てればお詫びの一言、更にはナイスショットの声を掛けられる余裕がある当てても当てられても雰囲気の良いゲームでございましいた。
ゲームが終わっての集合写真もどんなポーズで写るかを楽しく賑やかに決めていてゲーム終了後には初心者、初対面、経験者の別なく皆で盛り上がっている姿が見てて気持ちが良いです。
最後に幹事さんが並んでるトイガンを前に「最初の頃に比べたら色々買って増えちゃいました。(´∀`*)ウフフ」と感激されていましたのが印象的です。
こちらのお集りの移り変わりを拝見していましたが確実にメンバーさんも増えてそれに伴いトイガンも増えて更に沢山の笑顔に囲まれた雰囲気が良いお集りになって心より嬉しく思います。これからもサバゲで交流を深めて下さい。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。

最初の頃は幹事さんが私物をご提供+レンタルでしたが今では皆さんMyトイガンを購入されて嬉しいですね~(・∀・)イイ!!




3月5日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)













無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com



無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
本日の午前11時から午後4時までは『チームモヒート』様の貸切ゲームでございました。
いつもお引き立てをいただき誠にありがとうございます。

こちらにお集りは地元葛飾の幹事さんがお友達や後輩を誘って定期的にサバイバルゲームをされています。

今日もラムラム初めてのお客様がいてその内のお一人がサバゲ初めてでございます。
いつもご丁寧な幹事さんが「遅れてくるメンバーがいますので揃ったら開始します。」との事でしたので長くお待ちになるかと思いきや程なく遅れたメンバーさんもご来店をされて全員集合です。

初めてお会いする方もいるらしく初めましてのご挨拶をされています。

すぐに打ち解けて準備をソコソコにゲーム開始です。

幹事さんがゲーム内容を事前に考えていたようで殲滅戦・三つ巴戦・大統領警護戦・ターミネーター戦と様々なゲームをされています。
フィールド内の様子も大きく気持ちの良いヒットコールに近くで当てればお詫びの一言、更にはナイスショットの声を掛けられる余裕がある当てても当てられても雰囲気の良いゲームでございましいた。

ゲームが終わっての集合写真もどんなポーズで写るかを楽しく賑やかに決めていてゲーム終了後には初心者、初対面、経験者の別なく皆で盛り上がっている姿が見てて気持ちが良いです。

最後に幹事さんが並んでるトイガンを前に「最初の頃に比べたら色々買って増えちゃいました。(´∀`*)ウフフ」と感激されていましたのが印象的です。
こちらのお集りの移り変わりを拝見していましたが確実にメンバーさんも増えてそれに伴いトイガンも増えて更に沢山の笑顔に囲まれた雰囲気が良いお集りになって心より嬉しく思います。これからもサバゲで交流を深めて下さい。

またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo
最初の頃は幹事さんが私物をご提供+レンタルでしたが今では皆さんMyトイガンを購入されて嬉しいですね~(・∀・)イイ!!

3月3日(金)から3月31日(金)までの
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
東京マルイ「グロック34」(メーカー希望小売価格15800円)を
プレゼント!
プレゼント!
キャンペーンの詳細はこちらから
『フリーゲーム会』開催します!
3月3日(金)
3月4日(土)
3月5日(日)
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金2000円
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
『水曜日1000円フリーゲーム会』
3月15日・3月22日・3月29日
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金1000円!
併せてラムラム休日定例会の割引券を謹呈させていただきます。
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
平成29年3月・4月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
3月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
3月5日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)から
新価格2000円(お一人様)になりました!
新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
さらに午後5時から午後10時までの
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
最低予約人数4名様に引き下げ!
少人数の貸切がしやすくなりました!!
ご予約はこちらから受付いたしております。
毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
明後日3月6日午後5時より開催いたします!
只今6名様の参加表明をいただきました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)







↑ゲーム風景↑

2月28日(月)ご参加の皆様

来月、千葉県千葉市のインドアフィールド「STINGER」と組んで
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
ガスガン
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
エアーコッキング
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
日時:4月9日(日)
開催場所:「BB-Jungle」
開催場所:「BB-Jungle」
テクノロジーの恩恵を受けたサバゲも良いですが
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
是非!一緒に参加して下さる方!!
お待ちいたしております!!!
お待ちいたしております!!!
詳細は近日中にUPします
↓次回の「SPLASH Tour」は↓

第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME 「最終決戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
↓次回の「SPLASH Tour」は↓

第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME 「最終決戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2017年03月04日
今週の"通院履歴"/「定例会・フリーゲーム会」感謝キャンペーン
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!
今日はお日柄も良く絶好なサバゲ日和ですね
天気予報でも週末は晴れの日に恵まれるとの事でしたので皆さん、屋外フィールドのご予定を立てられたと思います。
ただ、事前準備をしている時によくあるのが"トイガンの故障"です。。・゚・(ノД`)・゚・。
今週は「東京マルイ アフターサービス部(綾瀬ホスピタル)」にはお世話になりました。(人´∀`)アリガトー♪

「AKS74U "クリンコフ"」こちらは私の私物でドノーマルの次世代電動ガンです。マガジンキャッチが動かなくなりマガジンが抜けません。( ´゚д゚`)エー
持ち込んだところ「マガジンの方を加工しないとだめなのでマガジンを持って来て下さい」との事、うわー二度手間になってもうた

私の私物の電動ハンドガン「H&K USP」とエアコキハンドガン「シグP228」
「H&K USP」の方は頻繁に給弾不良が起こるので持ち込んだところノズルが故障、「シグP228」もチャンバー部分との事で似たようなところの修理で二丁とも入院
そしてお客様のお預かり品、エアコキハンドガン「S&W PC356」はコッキングしてトリガーを引かなくても発射してしまう謎現象
こちらも即入院

スタンダード電動ガン「H&K MP5A4 PDW」
こちらはお客様から昔から愛用しているのでオーバーホールをご希望でした。
マルイの修理部の人が「フレームが他社製品(セレクターが片面のA3タイプ)になっていますね」と目の奥をキラリ
とさせて指摘をされました。やべーノーマル戻しかー(;・∀・)と覚悟していましたがノーマルと同じ脱着が出来てメカボがノーマルを確認できたので事なきを得ました。(´▽`) ホッ
後はお馴染みダディ"THE 職人"ザクバさんのパーツ注文をして今週もマルイ詣では終了です。
いつも思いますが「東京マルイ アフターサービス部(綾瀬ホスピタル)」にはトイガン音痴の私にわかりやすく説明してかつご依頼先の私のお客さまにも伝え違いがないように対応していただいている事にはとても頼りになります。
私もご依頼人様のご要望をしっかり聞いてはいますがやはり専門的な事になるとチンプンカンプンなのでそこの所をしっかりと把握しているのはやはり何十丁・それこそ何百丁と修理をしている経験からなんでしょうね~(((uдu*)ゥンゥン
これからも宜しくお願いいたします( `・∀・´)ノヨロシク




3月4日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月5日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)













無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com



無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
今日はお日柄も良く絶好なサバゲ日和ですね

天気予報でも週末は晴れの日に恵まれるとの事でしたので皆さん、屋外フィールドのご予定を立てられたと思います。

ただ、事前準備をしている時によくあるのが"トイガンの故障"です。。・゚・(ノД`)・゚・。
今週は「東京マルイ アフターサービス部(綾瀬ホスピタル)」にはお世話になりました。(人´∀`)アリガトー♪
「AKS74U "クリンコフ"」こちらは私の私物でドノーマルの次世代電動ガンです。マガジンキャッチが動かなくなりマガジンが抜けません。( ´゚д゚`)エー
持ち込んだところ「マガジンの方を加工しないとだめなのでマガジンを持って来て下さい」との事、うわー二度手間になってもうた

私の私物の電動ハンドガン「H&K USP」とエアコキハンドガン「シグP228」
「H&K USP」の方は頻繁に給弾不良が起こるので持ち込んだところノズルが故障、「シグP228」もチャンバー部分との事で似たようなところの修理で二丁とも入院

そしてお客様のお預かり品、エアコキハンドガン「S&W PC356」はコッキングしてトリガーを引かなくても発射してしまう謎現象


スタンダード電動ガン「H&K MP5A4 PDW」
こちらはお客様から昔から愛用しているのでオーバーホールをご希望でした。
マルイの修理部の人が「フレームが他社製品(セレクターが片面のA3タイプ)になっていますね」と目の奥をキラリ

後はお馴染みダディ"THE 職人"ザクバさんのパーツ注文をして今週もマルイ詣では終了です。

いつも思いますが「東京マルイ アフターサービス部(綾瀬ホスピタル)」にはトイガン音痴の私にわかりやすく説明してかつご依頼先の私のお客さまにも伝え違いがないように対応していただいている事にはとても頼りになります。

私もご依頼人様のご要望をしっかり聞いてはいますがやはり専門的な事になるとチンプンカンプンなのでそこの所をしっかりと把握しているのはやはり何十丁・それこそ何百丁と修理をしている経験からなんでしょうね~(((uдu*)ゥンゥン
これからも宜しくお願いいたします( `・∀・´)ノヨロシク

3月3日(金)から3月31日(金)までの
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
東京マルイ「グロック34」(メーカー希望小売価格15800円)を
プレゼント!
プレゼント!
キャンペーンの詳細はこちらから
『フリーゲーム会』開催します!
3月3日(金)
3月4日(土)
3月5日(日)
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金2000円
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
『水曜日1000円フリーゲーム会』
3月15日・3月22日・3月29日
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金1000円!
併せてラムラム休日定例会の割引券を謹呈させていただきます。
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
平成29年3月・4月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
3月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
3月4日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月5日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)から
新価格2000円(お一人様)になりました!
新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
さらに午後5時から午後10時までの
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
最低予約人数4名様に引き下げ!
少人数の貸切がしやすくなりました!!
ご予約はこちらから受付いたしております。
毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
明後日3月6日午後5時より開催いたします!
只今6名様の参加表明をいただきました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)







↑ゲーム風景↑

2月28日(月)ご参加の皆様

来月、千葉県千葉市のインドアフィールド「STINGER」と組んで
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
ガスガン
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
エアーコッキング
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
日時:4月9日(日)
開催場所:「BB-Jungle」
開催場所:「BB-Jungle」
テクノロジーの恩恵を受けたサバゲも良いですが
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
是非!一緒に参加して下さる方!!
お待ちいたしております!!!
お待ちいたしております!!!
詳細は近日中にUPします
↓次回の「SPLASH Tour」は↓

第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME 「最終決戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
↓次回の「SPLASH Tour」は↓

第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME 「最終決戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2017年03月03日
嬉しい一言に救われました。『例のエアコキ集団(木ラム)』
サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!
昨日は毎週木曜日恒例『例のエアコキ集団(木ラム)』の貸切ゲームでございました。
この度はお忙しい中をお集りいただき誠にありがとうございます。
この度お集りをいただいたのはダディ"THE 職人"ザクバさんがご来店です。
片手に何か大きなも段ボールを持っているので何かと思えば..........何と!?トイレの便座( ´゚д゚`)エー「いらないのが出たからつけて差し上げます。これで皆さんがゆっくり安心して用を足せますから(笑)」(^◇^)とありがたいお申し出です。(人´∀`)アリガトー♪
そんなザクバさん作業をしつつ「SISTER」の常連さんnaoさんも呼んでいただきました。
そして久しぶりにご来店をいただいたHさん、今回はラムラム初来店のKさんをご紹介をいただきました。(∩´∀`)∩ワーイ
こちらのお二人はサバゲ仲間でとても仲が良く会話も阿吽の呼吸が良く普段、色々なフィールドでも楽しくやっているのが伺えます。
そんな仲の良いお二人が持ってきたトイガンがこちら.....

東京マルイの次世代電動ガン「CQB-Rフラット・ダークアース」
仕切りにHさん方が「私の方が何年も前からもっています(`・ω・´)」と強調されていました。
偶然にしても示し合わせたように色までお揃いとは人気のトイガンなんですね~(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
さて、ゲームの方はこの日は主要メンバーさん達がいないのと人数も人数でしたのでガンガン廻していきました。
ただ、休憩もしっかり長めにとっての進行でした。ザクバさんの息が上がり気味でしたので
ただ、そのザクバさん前に出たと思えば後ろにいたりと派手に動き回るのではなくゆっくり静かに移動するテクニックはキャリアの長さによる老獪さをいつも感じます。私みたいに前に出たら出っ放しの"猪突猛進"だけだと限界を感じます。
そして初来店のKさんはYoshiki君がフィールドマスターを務める「リトルヘッドショット」やインドアでしたら「ASOBIBA秋葉原」などキャリアは浅いですが屋外・屋内問わず活発に活動されています。
ラムラムには前からゲームをしたかったとの事ですが、人数が少ない事に一言のお詫びを申しあげたところ「人数関係ないです(`・ω・´)超楽しかったです。」何とも嬉しい一言に救われました。(人´∀`)アリガトー♪
そんな皆様にご援助いただいて今週の木ラムも無事にケガなく熱くクリーンに楽しいゲームをさせていただきました。一重に参加者様のおかげでございます。
これからも他所のフィールドでお会いしたりした時には良き交流をさせていただければ嬉しく思います。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。





3月4日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月5日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)












無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
昨日は毎週木曜日恒例『例のエアコキ集団(木ラム)』の貸切ゲームでございました。
この度はお忙しい中をお集りいただき誠にありがとうございます。

この度お集りをいただいたのはダディ"THE 職人"ザクバさんがご来店です。
片手に何か大きなも段ボールを持っているので何かと思えば..........何と!?トイレの便座( ´゚д゚`)エー「いらないのが出たからつけて差し上げます。これで皆さんがゆっくり安心して用を足せますから(笑)」(^◇^)とありがたいお申し出です。(人´∀`)アリガトー♪
そんなザクバさん作業をしつつ「SISTER」の常連さんnaoさんも呼んでいただきました。

そして久しぶりにご来店をいただいたHさん、今回はラムラム初来店のKさんをご紹介をいただきました。(∩´∀`)∩ワーイ
こちらのお二人はサバゲ仲間でとても仲が良く会話も阿吽の呼吸が良く普段、色々なフィールドでも楽しくやっているのが伺えます。

そんな仲の良いお二人が持ってきたトイガンがこちら.....
東京マルイの次世代電動ガン「CQB-Rフラット・ダークアース」
仕切りにHさん方が「私の方が何年も前からもっています(`・ω・´)」と強調されていました。
偶然にしても示し合わせたように色までお揃いとは人気のトイガンなんですね~(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
さて、ゲームの方はこの日は主要メンバーさん達がいないのと人数も人数でしたのでガンガン廻していきました。

ただ、休憩もしっかり長めにとっての進行でした。ザクバさんの息が上がり気味でしたので

ただ、そのザクバさん前に出たと思えば後ろにいたりと派手に動き回るのではなくゆっくり静かに移動するテクニックはキャリアの長さによる老獪さをいつも感じます。私みたいに前に出たら出っ放しの"猪突猛進"だけだと限界を感じます。

そして初来店のKさんはYoshiki君がフィールドマスターを務める「リトルヘッドショット」やインドアでしたら「ASOBIBA秋葉原」などキャリアは浅いですが屋外・屋内問わず活発に活動されています。

ラムラムには前からゲームをしたかったとの事ですが、人数が少ない事に一言のお詫びを申しあげたところ「人数関係ないです(`・ω・´)超楽しかったです。」何とも嬉しい一言に救われました。(人´∀`)アリガトー♪
そんな皆様にご援助いただいて今週の木ラムも無事にケガなく熱くクリーンに楽しいゲームをさせていただきました。一重に参加者様のおかげでございます。
これからも他所のフィールドでお会いしたりした時には良き交流をさせていただければ嬉しく思います。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo

来月、千葉県千葉市のインドアフィールド「STINGER」と組んで
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
ガスガン
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
エアーコッキング
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
日時:4月9日(日)
開催場所:「BB-Jungle」
開催場所:「BB-Jungle」
テクノロジーの恩恵を受けたサバゲも良いですが
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
是非!一緒に参加して下さる方!!
お待ちいたしております!!!
お待ちいたしております!!!
詳細は近日中にUPします

3月3日(金)から3月31日(金)までの
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
東京マルイ「グロック34」(メーカー希望小売価格15800円)を
プレゼント!
プレゼント!
キャンペーンの詳細はこちらから
『フリーゲーム会』開催します!
3月3日(金)
3月4日(土)
3月5日(日)
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金2000円
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
『水曜日1000円フリーゲーム会』
3月15日・3月22日・3月29日
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金1000円!
併せてラムラム休日定例会の割引券を謹呈させていただきます。
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
平成29年3月・4月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
3月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
3月4日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月5日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)から
新価格2000円(お一人様)になりました!
新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
さらに午後5時から午後10時までの
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
最低予約人数4名様に引き下げ!
少人数の貸切がしやすくなりました!!
ご予約はこちらから受付いたしております。
毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
来週3月6日午後5時より開催いたします!
只今4名様の参加表明をいただきました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)







↑ゲーム風景↑

2月28日(月)ご参加の皆様
↓次回の「SPLASH Tour」は↓

第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME 「最終決戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2017年03月03日
水曜日の報告と4月9日(日)の告知
サバイバルゲーマーの皆さん、おはようございます!
一昨日(3月1日)は『水曜日1000円フリゲーム会』を開催いたしました。
この度はお忙しい中をお集りをいただき誠にありがとうございます。
この日ご来店をいただいたのは地元の常連さんHIDEAKIさんと七恵さんがご来店をいただきました。
久し振りにご来店をされた七恵さん以前は東京・銀座のお店にお勤めしていましたが、4月から神田にお店を開くとの事です。(((o(*゚▽゚*)o)))
相変らずのバイタリティーですね~
オープンまでの間はサバイバルゲームを満喫するとの事で公私ともに充実して楽しんでる様子を見て、私も七恵さんを見習って「積極的に屋外でサバゲをしなアカン」と思いました。
という事で..........

さて話題を戻して、更にお仕事帰りにお見えになった常連さんのveruさんに地元のRollyさんも駆けつけて下さいました。
今回の『水曜日1000円フリーゲーム会』にご来店のお客様はゲーム慣れした方々でしたので少ない人数でもガンガン廻していけましたね、途中に別のグループさんと入れ替えはありましたがスムーズな運営にご協力を感謝を申し上げます。
これからも熱いゲームと良き交流を様々なフィールドでされて下さい。
あっ!もちろんラムラムでもお願いいたしますね~
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。



3月4日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月5日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)












無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
一昨日(3月1日)は『水曜日1000円フリゲーム会』を開催いたしました。
この度はお忙しい中をお集りをいただき誠にありがとうございます。

この日ご来店をいただいたのは地元の常連さんHIDEAKIさんと七恵さんがご来店をいただきました。
久し振りにご来店をされた七恵さん以前は東京・銀座のお店にお勤めしていましたが、4月から神田にお店を開くとの事です。(((o(*゚▽゚*)o)))
相変らずのバイタリティーですね~

という事で..........
来月、千葉県千葉市のインドアフィールド「STINGER」と組んで
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
ガスガン
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
(ライフル・ショットガン・ハンドガン/固定・ブローバック問わず)
エアーコッキング
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
日時:4月9日(日)
開催場所:「BB-Jungle」
開催場所:「BB-Jungle」
テクノロジーの進歩も良いですが藪の中を動作不安定・連射に頼れない「原点回帰」のサバゲもタマには良いモノですね(`・ω・´)
是非!一緒に参加して下さる方!!
お待ちいたしております!!!
お待ちいたしております!!!
詳細は近日中にUPします

(長い告知で失礼しました。)
さて話題を戻して、更にお仕事帰りにお見えになった常連さんのveruさんに地元のRollyさんも駆けつけて下さいました。

今回の『水曜日1000円フリーゲーム会』にご来店のお客様はゲーム慣れした方々でしたので少ない人数でもガンガン廻していけましたね、途中に別のグループさんと入れ替えはありましたがスムーズな運営にご協力を感謝を申し上げます。

これからも熱いゲームと良き交流を様々なフィールドでされて下さい。
あっ!もちろんラムラムでもお願いいたしますね~

またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo

3月3日(金)から3月31日(金)までの
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
東京マルイ「グロック34」(メーカー希望小売価格15800円)を
プレゼント!
プレゼント!

キャンペーンの詳細はこちらから
『フリーゲーム会』開催します!
3月3日(金)
3月4日(土)
3月5日(日)
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金2000円
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
『水曜日1000円フリーゲーム会』
3月15日・3月22日・3月29日
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金1000円!
併せてラムラム休日定例会の割引券を謹呈させていただきます。
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
平成29年3月・4月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
3月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
3月4日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月5日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)から
新価格2000円(お一人様)になりました!
新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
さらに午後5時から午後10時までの
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
最低予約人数4名様に引き下げ!
少人数の貸切がしやすくなりました!!
ご予約はこちらから受付いたしております。
毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
来週3月6日午後5時より開催いたします!
只今2名様の参加表明をいただきました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

(「"ドナルドダック"押し込み戦」開始前のフィールド内でのミーティング)







↑ゲーム風景↑

2月28日(月)ご参加の皆様
↓次回の「SPLASH Tour」は↓

第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME 「最終決戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2017年03月02日
参加してても楽しい・参加してなくても楽しい
サバイバルゲーマーの皆さん、おはようございます!
一昨日の午前9時から午後4時までは『ヒポポタマス傭兵団』様の貸切ゲームでございました。
この度は貸切をご用命をいただき誠にありがとうございます。
こちらはとある業界の横断的な集まりでズバリ!「人を笑顔にさせる」事を生業にしています。
ほとんどの皆さんがバリバリのサバゲーマーで経験豊富でゲーム廻しもお手のモノでございます。
数人の初心者の方がいましたがリーダー格お一人の女性メンバーさんが手取り足取り教えています。
メンバーの皆さん、激しくアグレッシブに撃ち合うゲームをしていますが、シチュエーションゲーム(メディック戦・スパイ戦・ターミネーター戦等)もバランスよくされています。
ゲーム内容も楽しいですが、こちらのお集りの真骨頂はゲーム中の「しゃべり」が傍から聞いてても楽しく、例えばメディック戦ではhitされたプレイヤーが味方を呼ぶ時には「メディッーク!」敵が待ち伏せしている時は「ノーメディッーク!」と大声で叫んでいますが、こちらの方々にかかるとhitされたプレイヤーに対して待ち伏せしている敵プレイヤーが小声で「メディッーク!と言えそうしないとお前の命はないぞ~(笑)」と囁いています。その後、助けに来たプレイヤーがhitされていました。
そして、真骨頂がhitされたプレイヤーさんが退場する時にお馴染みの「hitでーす!通りまーす!」をこちらのメンバーさんの一人が「hit通りまーす!通りまーす!右足、左足」それを外で聞いてた私は思わず大爆笑をしてしまいました。(≧◇≦)
皆さんのサバゲをする時の"楽しむ"センスがピカ一で参加してなくても声だけ周りを笑わせてしまうのには流石!しっかりとツボがわかっています。
そして、同じ志を持った皆さんが一堂に介してサバゲをされてる姿にいつか大志を果たした後にも是非サバゲをこのメンバーにプラスアルファでまた「参加してても楽しい・参加してなくても楽しい」ゲームを沢山していtだければと思います。
競争激しいお仕事ですが皆様の成功をお祈りを申し上げます。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございます。

KTW「三八式歩兵銃」
銃剣をつけて旧軍仕様にバッチリきめています。
KTWは「三八式歩兵銃」もそうですが「種子島」などビンテージ系のトイガンの外観や射撃精度の良さには舌を巻きますね~

↑メンバーの"デンマー"さんの動画
↓同じくメンバーの"ふんどしアフロ"さんの動画


3月4日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月5日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月12日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月19日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠



無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
一昨日の午前9時から午後4時までは『ヒポポタマス傭兵団』様の貸切ゲームでございました。
この度は貸切をご用命をいただき誠にありがとうございます。

こちらはとある業界の横断的な集まりでズバリ!「人を笑顔にさせる」事を生業にしています。

ほとんどの皆さんがバリバリのサバゲーマーで経験豊富でゲーム廻しもお手のモノでございます。

数人の初心者の方がいましたがリーダー格お一人の女性メンバーさんが手取り足取り教えています。

メンバーの皆さん、激しくアグレッシブに撃ち合うゲームをしていますが、シチュエーションゲーム(メディック戦・スパイ戦・ターミネーター戦等)もバランスよくされています。
ゲーム内容も楽しいですが、こちらのお集りの真骨頂はゲーム中の「しゃべり」が傍から聞いてても楽しく、例えばメディック戦ではhitされたプレイヤーが味方を呼ぶ時には「メディッーク!」敵が待ち伏せしている時は「ノーメディッーク!」と大声で叫んでいますが、こちらの方々にかかるとhitされたプレイヤーに対して待ち伏せしている敵プレイヤーが小声で「メディッーク!と言えそうしないとお前の命はないぞ~(笑)」と囁いています。その後、助けに来たプレイヤーがhitされていました。

そして、真骨頂がhitされたプレイヤーさんが退場する時にお馴染みの「hitでーす!通りまーす!」をこちらのメンバーさんの一人が「hit通りまーす!通りまーす!右足、左足」それを外で聞いてた私は思わず大爆笑をしてしまいました。(≧◇≦)
皆さんのサバゲをする時の"楽しむ"センスがピカ一で参加してなくても声だけ周りを笑わせてしまうのには流石!しっかりとツボがわかっています。

そして、同じ志を持った皆さんが一堂に介してサバゲをされてる姿にいつか大志を果たした後にも是非サバゲをこのメンバーにプラスアルファでまた「参加してても楽しい・参加してなくても楽しい」ゲームを沢山していtだければと思います。

競争激しいお仕事ですが皆様の成功をお祈りを申し上げます。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございます。
Today photo
KTW「三八式歩兵銃」
銃剣をつけて旧軍仕様にバッチリきめています。
KTWは「三八式歩兵銃」もそうですが「種子島」などビンテージ系のトイガンの外観や射撃精度の良さには舌を巻きますね~
今日3月2日は毎週木曜日恒例
『例のエアコキ集団』(通称:木ラム)
貸切ゲームです
『例のエアコキ集団』(通称:木ラム)
貸切ゲームです
メンバー以外の一般参加も大歓迎!
本日は主要メンバーの方々がお見えになりません!
その他のメンバーさんや一般参加の方々で
大いに盛り上げていきましょう!
その他のメンバーさんや一般参加の方々で
大いに盛り上げていきましょう!
午後5時開場・午後10時終了
ゲーム代金2000円
詳しくはこちらをご覧ください
↑メンバーの"デンマー"さんの動画
↓同じくメンバーの"ふんどしアフロ"さんの動画

『水曜日1000円フリーゲーム会』
3月15日・3月22日・3月29日
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金1000円!
併せてラムラム休日定例会の割引券を謹呈させていただきます。
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
3月3日(金)から3月31日(金)までの
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
東京マルイ「グロック34」(メーカー希望小売価格15800円)を
プレゼント!
プレゼント!

キャンペーンの詳細はこちらから
『フリーゲーム会』開催します!
3月3日(金)
3月4日(土)
3月5日(日)
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金2000円
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
平成29年3月・4月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
3月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
3月4日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月5日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
3月9日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月12日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月19日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)から
新価格2000円(お一人様)になりました!
新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
さらに午後5時から午後10時までの
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
最低予約人数4名様に引き下げ!
少人数の貸切がしやすくなりました!!
ご予約はこちらから受付いたしております。
↓次回の「SPLASH Tour」は↓

第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME 「最終決戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com