2017年03月08日
年よりのボヤキ/若人の輝き
サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!

「S&T スターリングSMG(L2A3)」
ブッシュで使おうモノなら横出しマガジンが枝に絡みまくって難儀しますがその不自由さがまたロマンで事あるごとに愛用させていただいています。
前にも紹介をしましたが映画「ワイルドギース」(1978年)にイギリス軍くずれの傭兵に使用されたり、このラムラムブログではお馴染みの「007シリーズ」の初期から中期の作品でボンドがスターリングをカッコ良く使っているのは少年時代からあこがれたものです。
その「S&T スターリング」ですが前々から悩みがあります。それは..........

カーリング場(またはアイスリンク)で腹ばいに滑りながら撃ちたい!
のではなくバッテリーの問題です。
こちらは本体の僅かなスペースに収めるタイプなのですが合うバッテリーが中々見つかりません。
ネットで調べるとNEOX製の「PEQ-15用Li-Poバッテリー(7.4V 1300mAh)が収まるとのレビューがありますがどうもリポの1300mAhだと容量的にどうなんだろうか?セミを多用したらあっと言う間にパンパンに膨らまないかと心配をしていたらET-1製「PEQ-15用Li-Poバッテリー(7.4V 1750mAh)グリーンライン」を発見したのですがこれだと容量的には申し分ないのですが果たしてサイズが収まるのか?悩みが付きません。
私が好きなトイガンはメカボの構造上どうしてもバッテリーが曲者になるようなトイガンが多々あって今のLi-Poバッテリー全盛の中でもとても難儀します。だからと言って外部ソースは嫌だしな~これ以上いらないLi-Poバッテリーが溜まっても時限発火装置を抱えてるようでこれまた嫌だしどうすれば良いのやら..........
ボヤキはこの辺にして
一昨日(3月6日)の午前11時から午後4時までは『じょびファンクラブ』様の貸切ゲームでございました。
この度はラムラムで貸切をご用命をいただき誠にありがとうございました。
こちらのお集りは某県立高校の仲良しさん達で今回、全員が初サバイバルゲームです。
男子に混じって女子もいらっしゃるのは過去にラムラムで中学・高校生の貸切を何度が受け賜わりましたが男子生徒さん達だけでした。女子生徒さん達も一緒になってのゲームは珍しいですね
そんな元気な皆さん、集合時のセーフティーでもにぎやかです。
やはり10代のお若い皆さん普段から学校であっていても学校外で会う新鮮さからか嬉しさで興奮してる様子がわかります。
自分もあったなーそんな頃
そしてゲーム開始です。
仲の良い皆さん、当てても当てられても笑いがあります。
普段からのお付き合いもあって気がねないサバイバルゲームをしています。
しがらみや強権的な雰囲気でなく心から楽しんでるようで若い皆さんの純粋に楽しむ心は見ていると失った”何か”をハッと思い起こさせます。
気持ちの良いヒットコールと仲間を気遣う言葉も普段の延長上で無理矢理でなく自然に相手を思いやっているのがすごくわかります。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ただ、ちょっと興奮気味で羽目を外し気味ですが、ちゃんとこちらの申し出を聞いて自戒されています。
「お客様だから何をしても良い」という行為が問題になってる中、立場を関係なく接していただけるお客様が多いのもこのサバイバルゲームを趣味としてる方々の良いところですね
ゲームが終わってセーフティーではしばし雑談に興じていましたが女子のメンバーさんが「メチャ楽しかった!」と嬉しい一言をいただきました。(人´∀`)アリガトー♪
高校生活も残りも少なく進路も別れ別れになるかと思います。(つд⊂)エーン
ただ、この日に皆さんで行ったサバイバルゲームはいつまでも忘れる事なく合う度に話題の一つ思い出話として大学・社会人になっても続けていただければ嬉しく思います。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。


3月11日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠


ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。











無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
「S&T スターリングSMG(L2A3)」
ブッシュで使おうモノなら横出しマガジンが枝に絡みまくって難儀しますがその不自由さがまたロマンで事あるごとに愛用させていただいています。
前にも紹介をしましたが映画「ワイルドギース」(1978年)にイギリス軍くずれの傭兵に使用されたり、このラムラムブログではお馴染みの「007シリーズ」の初期から中期の作品でボンドがスターリングをカッコ良く使っているのは少年時代からあこがれたものです。

その「S&T スターリング」ですが前々から悩みがあります。それは..........

カーリング場(またはアイスリンク)で腹ばいに滑りながら撃ちたい!
のではなくバッテリーの問題です。
こちらは本体の僅かなスペースに収めるタイプなのですが合うバッテリーが中々見つかりません。
ネットで調べるとNEOX製の「PEQ-15用Li-Poバッテリー(7.4V 1300mAh)が収まるとのレビューがありますがどうもリポの1300mAhだと容量的にどうなんだろうか?セミを多用したらあっと言う間にパンパンに膨らまないかと心配をしていたらET-1製「PEQ-15用Li-Poバッテリー(7.4V 1750mAh)グリーンライン」を発見したのですがこれだと容量的には申し分ないのですが果たしてサイズが収まるのか?悩みが付きません。

私が好きなトイガンはメカボの構造上どうしてもバッテリーが曲者になるようなトイガンが多々あって今のLi-Poバッテリー全盛の中でもとても難儀します。だからと言って外部ソースは嫌だしな~これ以上いらないLi-Poバッテリーが溜まっても時限発火装置を抱えてるようでこれまた嫌だしどうすれば良いのやら..........
ボヤキはこの辺にして
一昨日(3月6日)の午前11時から午後4時までは『じょびファンクラブ』様の貸切ゲームでございました。
この度はラムラムで貸切をご用命をいただき誠にありがとうございました。

こちらのお集りは某県立高校の仲良しさん達で今回、全員が初サバイバルゲームです。

男子に混じって女子もいらっしゃるのは過去にラムラムで中学・高校生の貸切を何度が受け賜わりましたが男子生徒さん達だけでした。女子生徒さん達も一緒になってのゲームは珍しいですね

そんな元気な皆さん、集合時のセーフティーでもにぎやかです。
やはり10代のお若い皆さん普段から学校であっていても学校外で会う新鮮さからか嬉しさで興奮してる様子がわかります。
自分もあったなーそんな頃

そしてゲーム開始です。
仲の良い皆さん、当てても当てられても笑いがあります。
普段からのお付き合いもあって気がねないサバイバルゲームをしています。
しがらみや強権的な雰囲気でなく心から楽しんでるようで若い皆さんの純粋に楽しむ心は見ていると失った”何か”をハッと思い起こさせます。
気持ちの良いヒットコールと仲間を気遣う言葉も普段の延長上で無理矢理でなく自然に相手を思いやっているのがすごくわかります。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ただ、ちょっと興奮気味で羽目を外し気味ですが、ちゃんとこちらの申し出を聞いて自戒されています。
「お客様だから何をしても良い」という行為が問題になってる中、立場を関係なく接していただけるお客様が多いのもこのサバイバルゲームを趣味としてる方々の良いところですね

ゲームが終わってセーフティーではしばし雑談に興じていましたが女子のメンバーさんが「メチャ楽しかった!」と嬉しい一言をいただきました。(人´∀`)アリガトー♪
高校生活も残りも少なく進路も別れ別れになるかと思います。(つд⊂)エーン
ただ、この日に皆さんで行ったサバイバルゲームはいつまでも忘れる事なく合う度に話題の一つ思い出話として大学・社会人になっても続けていただければ嬉しく思います。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo

4月の貸切予約受付中!
平成29年3月・4月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
4月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
4月1日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月2日(日)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月8日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月9日(日)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月16日(日)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月22日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月23日(日)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月29日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月30日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
3月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
3月11日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)から
新価格2000円(お一人様)になりました!
新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
さらに午後5時から午後10時までの
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
最低予約人数4名様に引き下げ!
少人数の貸切がしやすくなりました!!
ご予約はこちらから受付いたしております。
3月3日(金)から3月31日(金)までの
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
東京マルイ「グロック34」(メーカー希望小売価格15800円)を
プレゼント!
プレゼント!
キャンペーンの詳細はこちらから
『フリーゲーム会』開催します!
3月11日(土)
3月17日(金)
3月18日(土)
3月20日(月・祝祭日)
3月31日(金)
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金2000円
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
『水曜日1000円フリーゲーム会』
3月15日・3月22日・3月29日
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金1000円!
併せてラムラム休日定例会の割引券を謹呈させていただきます。
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
次回は3月13日午後5時より開催いたします!
只今3名様の参加表明をいただきました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。
3月6日(月)にご参加の皆さん

来月、千葉県千葉市のインドアフィールド「STINGER」と組んで
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
ガスガン
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
(固定・ブローバック問わず)
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
(固定・ブローバック問わず)
エアーコッキング
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
日時:4月9日(日)
開催場所:「BB-Jungle」
開催場所:「BB-Jungle」
テクノロジーの恩恵を受けたサバゲも良いですが
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
是非!一緒に参加して下さる方!!
お待ちいたしております!!!
お待ちいたしております!!!
詳細はこちらを→クリック
↓次回の「SPLASH Tour」は↓
第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME
「村一號作戦」
「村一號作戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!
いよいよ
グランドフィナーレ/ツアー最終戦です!
この機会にラムラムと共(友)に
ゲーム参加しましょ!!
グランドフィナーレ/ツアー最終戦です!
この機会にラムラムと共(友)に
ゲーム参加しましょ!!

参加予約はこちらから↓↓↓

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
2017年03月08日
祝対キューバ戦勝利.....キューバと言えば(4月の貸切受付中!)
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!
昨日に東京ドームで開催WBC(World Baseball Classic:ワールドベースボールクラッシック)一次リーグ日本VSキューバは11対6で日本が快勝しました。
日本の"侍"にはアッパレと同時に前回大会で逃した優勝に向かって良いスタートを切れて嬉しい限りです。
対戦相手のキューバといえばアメリカのMLBに沢山の有名選手を輩出した強豪で前回優勝国のドミニカと同じ中南米カリブ海沿岸諸国ですね~
ただ、キューバは社会主義国で長くアメリカから敵対国で経済制裁を受けていました。
ただ、どこぞの社会主義・共産主義国と違って陽気なカリビアン、野球はもとより音楽で言えば日本でも一大ブームになった”サルサ”(ブエナビスタソシアルクラブなど)スポーツ・文化を発信しています。
そしてキューバは経済制裁にもかかわらず世界で有数の高度医療を無料で受けられることでも有名ですね
そのキューバは私の大好き「007/ダイアナザーデイ」(2002年公開)で舞台となりました。(ロケ地はスペイン)
この時にキューバの雰囲気を出すために同じ言語圏で太陽の日差しがまぶしい南ヨーロッパで忠実に再現をしましたが、一番のキューバを表す為の大道具として出てくるのが”車”です。

1955's「Ford Fairlane フォードフェアレーン コンバーチブル」
ボンド作品では珍しいアメ車の"ボンドカー"です。
なぜに50'sのビンテージカーかと言うと半世紀近くのアメリカの経済制裁でアメリカ車輸入できず1950年代のアメリカと蜜月時代の車は豊富ですがそれ以降の車は殆ど入ってこなかったとの事で2002年当時はアメ車のビンテージカーがそこら中を走っていました。それこそタクシーや庶民の足としてボロボロの状態で街を走っています。
今でも旅行した方に聞くと50'sビンテージカーが走っているとの事です。
同じく50'sのビンテージカーでは知名度が高い「シボレーベルエア」を選ばなかったのはメイン"ボンドカー「アストンマーチン」の親会社がFORDという事もあっての大人の事情が垣間見て秘かに(・∀・)ニヤニヤさせていただきました。

パッと見の外観が似てるからどっちでもいいといえばどっちでもいいですね(/・ω・)/
いつかキューバに行ってカリブの日差しの下、この50'sビンテージカーを運転したいものです。
今の高級車と言われてるモノより俄然味があって所有欲をそそりますね.........ただ1000万オーバーですけどねΣ(゚Д゚;エーッ!

3月11日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠


ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。











無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
昨日に東京ドームで開催WBC(World Baseball Classic:ワールドベースボールクラッシック)一次リーグ日本VSキューバは11対6で日本が快勝しました。

日本の"侍"にはアッパレと同時に前回大会で逃した優勝に向かって良いスタートを切れて嬉しい限りです。

対戦相手のキューバといえばアメリカのMLBに沢山の有名選手を輩出した強豪で前回優勝国のドミニカと同じ中南米カリブ海沿岸諸国ですね~

ただ、キューバは社会主義国で長くアメリカから敵対国で経済制裁を受けていました。
ただ、どこぞの社会主義・共産主義国と違って陽気なカリビアン、野球はもとより音楽で言えば日本でも一大ブームになった”サルサ”(ブエナビスタソシアルクラブなど)スポーツ・文化を発信しています。

そしてキューバは経済制裁にもかかわらず世界で有数の高度医療を無料で受けられることでも有名ですね

そのキューバは私の大好き「007/ダイアナザーデイ」(2002年公開)で舞台となりました。(ロケ地はスペイン)
この時にキューバの雰囲気を出すために同じ言語圏で太陽の日差しがまぶしい南ヨーロッパで忠実に再現をしましたが、一番のキューバを表す為の大道具として出てくるのが”車”です。

1955's「Ford Fairlane フォードフェアレーン コンバーチブル」
ボンド作品では珍しいアメ車の"ボンドカー"です。
なぜに50'sのビンテージカーかと言うと半世紀近くのアメリカの経済制裁でアメリカ車輸入できず1950年代のアメリカと蜜月時代の車は豊富ですがそれ以降の車は殆ど入ってこなかったとの事で2002年当時はアメ車のビンテージカーがそこら中を走っていました。それこそタクシーや庶民の足としてボロボロの状態で街を走っています。
今でも旅行した方に聞くと50'sビンテージカーが走っているとの事です。
同じく50'sのビンテージカーでは知名度が高い「シボレーベルエア」を選ばなかったのはメイン"ボンドカー「アストンマーチン」の親会社がFORDという事もあっての大人の事情が垣間見て秘かに(・∀・)ニヤニヤさせていただきました。

パッと見の外観が似てるからどっちでもいいといえばどっちでもいいですね(/・ω・)/
いつかキューバに行ってカリブの日差しの下、この50'sビンテージカーを運転したいものです。
今の高級車と言われてるモノより俄然味があって所有欲をそそりますね.........ただ1000万オーバーですけどねΣ(゚Д゚;エーッ!

4月の貸切予約受付中!
平成29年3月・4月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
4月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
4月1日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月2日(日)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月8日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月9日(日)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月16日(日)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月22日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月23日(日)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月29日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
4月30日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
3月の
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
3月11日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月18日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
3月20日(月・祝祭日)
午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)から
新価格2000円(お一人様)になりました!
新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
さらに午後5時から午後10時までの
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
5時間枠(お一人様2000円)の最低予約人数5名様からを
最低予約人数4名様に引き下げ!
少人数の貸切がしやすくなりました!!
ご予約はこちらから受付いたしております。
3月3日(金)から3月31日(金)までの
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
『羊たちのゲーム会(定例会)』『フリーゲーム会』に
参加いただいた全参加者の中から抽選で1名様に
東京マルイ「グロック34」(メーカー希望小売価格15800円)を
プレゼント!
プレゼント!
キャンペーンの詳細はこちらから
『フリーゲーム会』開催します!
3月11日(土)
3月17日(金)
3月18日(土)
3月20日(月・祝祭日)
3月31日(金)
3月11日(土)の『フリーゲーム会』
只今2名様の参加表明をいただきました、誠にありがとうございます!
只今2名様の参加表明をいただきました、誠にありがとうございます!
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金2000円
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
『水曜日1000円フリーゲーム会』
3月15日・3月22日・3月29日
午後5時開場・午後10時終了
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
参加者が集まり次第ゲームを開始します(目安4名様)
ゲーム代金1000円!
併せてラムラム休日定例会の割引券を謹呈させていただきます。
事前予約はこちらから
当日の飛込み参加も大歓迎!
詳しくはこちらから
毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
次回は3月13日午後5時より開催いたします!
只今3名様の参加表明をいただきました
誠にありがとうございます!
誠にありがとうございます!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5875-7399でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
「月曜日のコソ練」初参加のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。
3月6日(月)にご参加の皆さん

来月、千葉県千葉市のインドアフィールド「STINGER」と組んで
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
千葉県千葉市の屋外フィールド
「BB-Jungle」にて貸切ゲームをします!
ガスガン
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
(固定・ブローバック問わず)
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
(固定・ブローバック問わず)
エアーコッキング
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
(ライフル・ショットガン・ハンドガン)
"Not電動ガン"(電動ガン使用禁止)の
貸切ゲームです!
日時:4月9日(日)
開催場所:「BB-Jungle」
開催場所:「BB-Jungle」
テクノロジーの恩恵を受けたサバゲも良いですが
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
藪の中を動作不安定・連射に頼らない
「原点回帰」のサバゲも良いモンです(`・ω・´)
是非!一緒に参加して下さる方!!
お待ちいたしております!!!
お待ちいたしております!!!
詳細はこちらを→クリック
↓次回の「SPLASH Tour」は↓
第10戦 VILLAGE × SPLASH JOINT GAME
「村一號作戦」
「村一號作戦」
平成29年3月26日(日)「Village 1」(千葉県四街道市)にて開催!
いよいよ
グランドフィナーレ/ツアー最終戦です!
この機会にラムラムと共(友)に
ゲーム参加しましょ!!
グランドフィナーレ/ツアー最終戦です!
この機会にラムラムと共(友)に
ゲーム参加しましょ!!

参加予約はこちらから↓↓↓

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com