2016年05月10日
"ICHIGEKI"(セガール風)一撃祭!
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!

平成28年5月8日(日)に千葉県千葉市のブッシュフィールド「BB-JUNGLE」で開催されたSPLASH Tour 「関東インドアフィールドミーティング ”一撃祭”」に参加させていただきました。
広大な「BB-JUNGLE」を舞台にNot電動のゲームをガッツリやってきました。
実は開催前に「Not電動だと人の入りが.....」と勝手な心配をしておりましたが蓋を開けて見ると当日の参加者は130名の満員御礼!流石SPLASH Tour です、そんな心配は杞憂でしたね
今回は開会式から趣向を凝らしていました

MCの”バネ隊長"
いつもながら皆を乗せるのが上手い



和太鼓集団「TAKERU」の陣太鼓がオープニングセレモニーを盛り上がてくれます。
いつもBB-JUNGLEのお隣で練習をしているご縁でご登壇いただいたそうです。昔サバゲしてる時に練習してるのを聞いたような
話が逸れますが和太鼓を使ってイベントを盛り上げるのは今でこそ身近ですが、昔(約30年前)ローリングストーンズの”ミックジャガー”が初来日した時に私の大好きな「悪魔を憐れむ歌」で日本人パーカニッションの第一人者ツトム・ヤマシタ氏が和太鼓でセッションしていたのを思い出しましたね、東京ドームの盛り上がりがヒートアップしたのを覚えています。いつの時代も日本人は和太鼓の力強いサウンドに陶酔するんですね
そしてお待ちかねのゲームの方もNot電動という事もありプレイヤーの皆さんのトイガンもガスブロライフル・ハンドガンやエアコキボルトアクションライフル(VS-R、L96等)ガス&エアコキショットガン、エアコキハンドガンと多種多様でございました。
ガスガンのフルオート射撃が聞こえてくると思えば固定ガスガンのハンマーが降りる音の後にhitコールやスナイパー陣のボルトを引く音が各所で聞こえてきたり、その横では匍匐をしながら前へ進むプレイヤーとブッシュ独特の戦いが繰り広げておりました。
この日に思ったのが電動ガンがなくても十分楽しむことができるのを再確認させていただきました。
それこそ、エアコキハンドガン一丁でも楽しめました。
そして何よりもお集まりのプレイヤーが本気でサバゲを楽しむ、皆さん”真剣”に遊んでる姿に「ガチ」で楽しんでる姿を見るのは気持ちが良く自分もその輪の中に入る事が出来て嬉しいです。
改めてSPLASH Tour 運営陣の力量の高さと参加プレイヤーのサバゲを楽しむスキルの高さに敬服すると同時に心より感謝の意を申し上げます。
このSPLASH Tour は始まったばかりです。
次回以降も主催が一生懸命に知恵を出して参加ゲーマーさん達を楽しませようと頑張っています。
次回以降も是非一緒に良ゲームをいたしましょう!
重ねて宜しくお願いいたします。
(Photo集が次回のブログにて)

次回は6月12日(日)千葉県印旛郡印旛村「WAR ZONE」にて開催!
「SPLASH Tour」公式HPhttp://splash-tour.com/2016/をご覧ください

午後5時開場・午後10時終了
予約不要
ゲーム代金:2400円(午後5時入場) 2000円(午後7時入場)
詳しくはこちらから
5月14日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
5月21日(土)午後3時からの7時間枠・5時間枠空いています!
5月22日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
5月28日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
5月29日(日) 午後5時から午後10時までの5時間

HOMEFRONT the Revolution
PlayStation4/Xbox One
革新的、壮大なストーリーで評価が高い海外FPSゲームがいよいよ5月19日(木)に発売予定!
詳しくは公式HP http://www.spike-chunsoft.co.jp/hfr/index.html
FPS好きな方は是非チェック!

Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。
無料駐車場ございます。
airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co

平成28年5月8日(日)に千葉県千葉市のブッシュフィールド「BB-JUNGLE」で開催されたSPLASH Tour 「関東インドアフィールドミーティング ”一撃祭”」に参加させていただきました。

広大な「BB-JUNGLE」を舞台にNot電動のゲームをガッツリやってきました。

実は開催前に「Not電動だと人の入りが.....」と勝手な心配をしておりましたが蓋を開けて見ると当日の参加者は130名の満員御礼!流石SPLASH Tour です、そんな心配は杞憂でしたね

今回は開会式から趣向を凝らしていました
MCの”バネ隊長"
いつもながら皆を乗せるのが上手い

和太鼓集団「TAKERU」の陣太鼓がオープニングセレモニーを盛り上がてくれます。
いつもBB-JUNGLEのお隣で練習をしているご縁でご登壇いただいたそうです。昔サバゲしてる時に練習してるのを聞いたような
話が逸れますが和太鼓を使ってイベントを盛り上げるのは今でこそ身近ですが、昔(約30年前)ローリングストーンズの”ミックジャガー”が初来日した時に私の大好きな「悪魔を憐れむ歌」で日本人パーカニッションの第一人者ツトム・ヤマシタ氏が和太鼓でセッションしていたのを思い出しましたね、東京ドームの盛り上がりがヒートアップしたのを覚えています。いつの時代も日本人は和太鼓の力強いサウンドに陶酔するんですね

そしてお待ちかねのゲームの方もNot電動という事もありプレイヤーの皆さんのトイガンもガスブロライフル・ハンドガンやエアコキボルトアクションライフル(VS-R、L96等)ガス&エアコキショットガン、エアコキハンドガンと多種多様でございました。
ガスガンのフルオート射撃が聞こえてくると思えば固定ガスガンのハンマーが降りる音の後にhitコールやスナイパー陣のボルトを引く音が各所で聞こえてきたり、その横では匍匐をしながら前へ進むプレイヤーとブッシュ独特の戦いが繰り広げておりました。

この日に思ったのが電動ガンがなくても十分楽しむことができるのを再確認させていただきました。
それこそ、エアコキハンドガン一丁でも楽しめました。
そして何よりもお集まりのプレイヤーが本気でサバゲを楽しむ、皆さん”真剣”に遊んでる姿に「ガチ」で楽しんでる姿を見るのは気持ちが良く自分もその輪の中に入る事が出来て嬉しいです。

改めてSPLASH Tour 運営陣の力量の高さと参加プレイヤーのサバゲを楽しむスキルの高さに敬服すると同時に心より感謝の意を申し上げます。
このSPLASH Tour は始まったばかりです。
次回以降も主催が一生懸命に知恵を出して参加ゲーマーさん達を楽しませようと頑張っています。
次回以降も是非一緒に良ゲームをいたしましょう!
重ねて宜しくお願いいたします。
(Photo集が次回のブログにて)

次回は6月12日(日)千葉県印旛郡印旛村「WAR ZONE」にて開催!
「SPLASH Tour」公式HPhttp://splash-tour.com/2016/をご覧ください

5月13日(金)
「アフター5ゲーム会」
開催いたします
「アフター5ゲーム会」
開催いたします
午後5時開場・午後10時終了
予約不要
ゲーム代金:2400円(午後5時入場) 2000円(午後7時入場)
詳しくはこちらから
いつもご愛顧ありがとうございます!
5月の「貸切」受付中!!
(GW以降)5月の土曜・日曜・祝祭日の
貸切空き状況
貸切空き状況
5月14日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
5月21日(土)午後3時からの7時間枠・5時間枠空いています!
5月22日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
5月28日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
5月29日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。

HOMEFRONT the Revolution
PlayStation4/Xbox One
革新的、壮大なストーリーで評価が高い海外FPSゲームがいよいよ5月19日(木)に発売予定!
詳しくは公式HP http://www.spike-chunsoft.co.jp/hfr/index.html
FPS好きな方は是非チェック!

Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。
無料駐車場ございます。
airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co
生存報告-とらんすぽ~た~・ラムラム-
9月8日(日)『ラムラムCARAVAN in BUSH MAN』の動画をUPしました!
今日でオープン5周年を迎えました。
令和元年6月2日(日)『ラムラムCARAVAN』の動画をUPしました。
第二回『ラムラムCARAVAN』ありがとうございました!
"L-96 EluKuro"さんへ
9月8日(日)『ラムラムCARAVAN in BUSH MAN』の動画をUPしました!
今日でオープン5周年を迎えました。
令和元年6月2日(日)『ラムラムCARAVAN』の動画をUPしました。
第二回『ラムラムCARAVAN』ありがとうございました!
"L-96 EluKuro"さんへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。