2016年01月09日
I Love "SAVAS"!
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!
今日は三連休の初日、予報であったように朝の冷え込みが厳しかったです。
ただ、この寒さも2~3日で暖冬傾向には変わりないようです。
そう言えば梅の花もそろそろ咲くとか、桜の開花も早いのかな~
さて、今回はプライベートで所属しているチームがお世話になってるフィールドをご紹介させていただきます。

皆さんも一度は名前を聞いた事があるかと思いますが、千葉県の(サバゲ)フィールドベルトでメッカの印西市にある"サバス"さんです。
こちらのフィールドオーナーと所属チームのメンバーがサバゲ仲間の縁でお知り合いになりました。
SAVASさんがオープンして4年が経過しようとしてますがオープン前のプレオープンゲームに呼んでいただきその時にフィールドを製作した苦労話をじっくり膝詰めで聞いたのは後の私自身に大いに参考になりました。
SAVASさんのフィールドを簡単にお話ししますと濃いブッシュ中心のSフィールドと
竹が中心のVフィールドに分かTTSKO迷彩服れています。
それぞれ特徴がありますが、先月に全面を使った貸切ゲームで気づいたのが竹中心のVフィールドは一見すると見通しが良く射線が通りそうにみえるのですが意外と通りづらく、見通しもロシア迷彩(TTSKO迷彩)が竹と竹との間に溶け込んでいましたね
ロシアと言えばSAVASさんのミリタリーオブジェが旧ソ連製偵察装甲車"BRDM-2"でしたね..........

オーナーの田畑さん(右)と吉野さん(左)は常に笑顔を絶やさずお客様と接して満足いただけるよう日夜フィールド を改良、メンテナンスしております。セーフティーのテントも大雪に見舞われたお話しを聞きましたがそんな苦労を乗り越え今では重量感あふれる本格的な野営テントになって過ごしやすくなっております。
当スタジオにお見えになるお客様もフィールドの面白さとお二人のオーナーの接客姿勢に感銘を受けたお話しをよく伺います。
一昔前は河川敷の草むらでサバゲをする"野良"サバゲが主でございましたが、サバゲの原点はBUSHにあるそんな自負を感じさせるテクニカルな作りで、更に集まる人もオーナーの人柄に魅かれてきているのかフィールド定例会は趣向を凝らしつつワイワイと楽しくされています。
是非プレイすることをお勧めいたします。
SAVASさんの定例会は事前予約をすると昼食(500円)が無料になります。
オーナーが丹精込めて作ったカレーは絶品です。
そして、ゲーム模様を写した写真もアングルがバッチリでカッコ良く撮ってくれますよ!
SAVAS
千葉県印西市草深483-1 TEL / FAX 0476-46-5777
http://savas-m2ts.net/index.html


最低予約人数は5名様から受付いたしております。
(日曜日の7時間枠は最低予約人数10名様です。)

Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。
無料駐車場ございます。
airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co
今日は三連休の初日、予報であったように朝の冷え込みが厳しかったです。

ただ、この寒さも2~3日で暖冬傾向には変わりないようです。

そう言えば梅の花もそろそろ咲くとか、桜の開花も早いのかな~

さて、今回はプライベートで所属しているチームがお世話になってるフィールドをご紹介させていただきます。
SAVAS

皆さんも一度は名前を聞いた事があるかと思いますが、千葉県の(サバゲ)フィールドベルトでメッカの印西市にある"サバス"さんです。
こちらのフィールドオーナーと所属チームのメンバーがサバゲ仲間の縁でお知り合いになりました。
SAVASさんがオープンして4年が経過しようとしてますがオープン前のプレオープンゲームに呼んでいただきその時にフィールドを製作した苦労話をじっくり膝詰めで聞いたのは後の私自身に大いに参考になりました。
SAVASさんのフィールドを簡単にお話ししますと濃いブッシュ中心のSフィールドと
竹が中心のVフィールドに分かTTSKO迷彩服れています。
それぞれ特徴がありますが、先月に全面を使った貸切ゲームで気づいたのが竹中心のVフィールドは一見すると見通しが良く射線が通りそうにみえるのですが意外と通りづらく、見通しもロシア迷彩(TTSKO迷彩)が竹と竹との間に溶け込んでいましたね
ロシアと言えばSAVASさんのミリタリーオブジェが旧ソ連製偵察装甲車"BRDM-2"でしたね..........
オーナーの田畑さん(右)と吉野さん(左)は常に笑顔を絶やさずお客様と接して満足いただけるよう日夜フィールド を改良、メンテナンスしております。セーフティーのテントも大雪に見舞われたお話しを聞きましたがそんな苦労を乗り越え今では重量感あふれる本格的な野営テントになって過ごしやすくなっております。
当スタジオにお見えになるお客様もフィールドの面白さとお二人のオーナーの接客姿勢に感銘を受けたお話しをよく伺います。
一昔前は河川敷の草むらでサバゲをする"野良"サバゲが主でございましたが、サバゲの原点はBUSHにあるそんな自負を感じさせるテクニカルな作りで、更に集まる人もオーナーの人柄に魅かれてきているのかフィールド定例会は趣向を凝らしつつワイワイと楽しくされています。
是非プレイすることをお勧めいたします。
SAVASさんの定例会は事前予約をすると昼食(500円)が無料になります。
オーナーが丹精込めて作ったカレーは絶品です。
そして、ゲーム模様を写した写真もアングルがバッチリでカッコ良く撮ってくれますよ!
SAVAS
千葉県印西市草深483-1 TEL / FAX 0476-46-5777
http://savas-m2ts.net/index.html

「羊たちのゲーム会」開催のお知らせ
平成28年1月10日(日)
午前10時スタート(午前9時開場) 午後4時終了
午前10時スタート(午前9時開場) 午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳細はこちらから

平成28年1月の
貸切受付中です!
貸切受付中です!
新年の"初撃ち"貸切はぜひ!Lamb・Lambで!!
ご予約はこちらから
1月の土曜・日曜・祝祭日の空き状況
1月9日(土)午後5時から午後10時までの5時間
1月10日(日)午前9時から午後4時までの7時間枠・5時間枠
空いてます!
空いてます!
1月11日(月・祝祭日) 午後5時から午後10時までの5時間
1月16日(土) 午後5時から午後10時までの5時間枠
1月17日(日) 午後3時から午後10時までの7時間枠・5時間枠空いてます!
1月23日(土)全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月30(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
1月31(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
ご希望日当日および直前の貸切予約にも対応いたします。
最低予約人数は5名様から受付いたしております。
(日曜日の7時間枠は最低予約人数10名様です。)

Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。
無料駐車場ございます。
airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co
生存報告-とらんすぽ~た~・ラムラム-
9月8日(日)『ラムラムCARAVAN in BUSH MAN』の動画をUPしました!
今日でオープン5周年を迎えました。
令和元年6月2日(日)『ラムラムCARAVAN』の動画をUPしました。
第二回『ラムラムCARAVAN』ありがとうございました!
"L-96 EluKuro"さんへ
9月8日(日)『ラムラムCARAVAN in BUSH MAN』の動画をUPしました!
今日でオープン5周年を迎えました。
令和元年6月2日(日)『ラムラムCARAVAN』の動画をUPしました。
第二回『ラムラムCARAVAN』ありがとうございました!
"L-96 EluKuro"さんへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。