スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年03月06日

alone

サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!

昨日は常連様のY様が貸切をしていただいきました。
毎度ご用命をいただき誠にありがとうございます。face01

今回、こちらのお客様はお一人でのご利用でございました。
何でも新調したトイガンのカスタムの出来を試したいとのことです。



あれあれARESのamoebaが二丁もface08
それは撃ち試しをしたいですねface05
フィールド内では小気味良いセミオートの射撃音がしています。
たまにフルオートで撃っていますが、的に向かって正確に飛んでるのが着弾音でわかります。

ただ、一人で寂しくないかなと思いましたが、どうやらそれは杞憂であったようで動きながら射撃をしたりとメニューを考えていらっしゃいます。
そして、カスタムの成果を見極めていたようです。
やはり、ある程度の広さやレンジがないとわからないですよねface06

私もARESのEFCS (Electric Firing Control System) 搭載のトイガンには並々ならぬ関心があります。
今回、東京マルイのSCARと撃ち比べていらっしゃいましたがセミの切れはamoebaの方が上だとの感想でございました。
次世代にも引けを取らないとは、益々欲しくなってきました。face07


いつか見てろよ俺だって..........

今回のお客様は色々なサバゲの集まりにご参加をされて広い交流をされていらっしゃいます。
ご自分でも貸切を主催したり、フィールドの定例会に単独で行かれます。
その中で見ず知らずのお客様と交流を持たれて集まりと集まりを仲介されてりしています。
そんなお客様も最近は忙しいのでゲームから遠ざかっていましたが、好きな衝動は抑えられずお一人でもゲームを想定されて集中して撃っていました。
決して、大人数でなくて単騎でも好きで楽しい事には何時間でも集中できる事に感心と尊敬の念をいだかずにはいられません。
何でも、一人で継続をさせるのは難しいですよね「継続は力なり」とはよく言ったものです。face02

年度末でお仕事がお忙しい時期ではございますが、良い息抜きとなってお仕事に励みになっていただかければと思います。
同時にお仲間との交流も再開していただき、これからベストシーズンを迎えるサバゲを存分に楽しまれて下さい。

またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。

Today photo




皆様のお引き立てにより3月の貸切状況も日曜日の日中枠(午前9時から午後4時まで)と祝祭日は全てご予約をいただきました。日曜日は27日の午後5時から午後10時までの5時間枠のみ空いています。
まだ、土曜日の貸切枠が空いております是非ご予約をお待ち申し上げます。


平成28年3月「貸切」受付中!


3月の土曜・日曜・祝祭日の貸切空状況


3月12日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月19日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月26日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月27日(日) 午後5時から午後10時までの5時間


ご予約はこちらから受付いたしております。





3月8日(火)
「アフター5ゲーム会」
開催いたします


午後5時開場・午後10時終了

予約不要

ゲーム代金:2400円(午後5時入場) 2000円(午後7時入場)


詳しくはこちらから


Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。

無料駐車場ございます。

airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co
  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 12:35Comments(0)貸切ゲーム

2016年03月05日

貸切空き状況

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!

今日は朝方は暖かい日和でしたが午後から雲が多くなり寒くなってきました。
明日は雨が五分五分の予報ですが日中は持ってもらいたいですねface01
ただ、天気は持っても寒さ対策は気をつけて下さい。体調を崩すと翌日のお仕事・勉学に響きますからねface10




007 スペクター」DVD/ブルーレイ 4月9日発売です!
この映画を見る前からタキシードを着てサバゲをしていますのでニワカではないと自負しています。
黒のタキシードは勿論の事、白のタキシードもあります。ゲームの最中に突然BDUの下からタキシードに着替えた奴をみかけたら多分それは私ですのでフィールドでお会いしましたら宜しくお願いいたします。face02

皆様のお引き立てにより3月の貸切状況も日曜日の日中枠(午前9時から午後4時まで)と祝祭日は全てご予約をいただきました。日曜日は27日の午後5時から午後10時までの5時間枠のみ空いています。
まだ、土曜日の貸切枠が空いております是非ご予約をお待ち申し上げます。


平成28年3月「貸切」受付中!


3月の土曜・日曜・祝祭日の貸切空状況


3月12日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月19日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月26日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月27日(日) 午後5時から午後10時までの5時間


ご予約はこちらから受付いたしております。





3月8日(火)
「アフター5ゲーム会」
開催いたします


午後5時開場・午後10時終了

予約不要

ゲーム代金:2400円(午後5時入場) 2000円(午後7時入場)


詳しくはこちらから


Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。

無料駐車場ございます。

airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co
  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 20:17Comments(0)お知らせ

2016年03月04日

明日は「羊たちのゲーム会」です。

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!

今日は良く晴れて気温が高く春を感じさせる日和でございました。
そろそろガスブロも何もしなくても本格始動する時期ですので多くのプレイヤーさんが使いますね
話題の東京マルイ「M4 MWS」もフィールド定例会で冬の時期以上に沢山お目見えすると思います。
これからゲームがにぎやかになりそうで楽しみです。






「羊たちのゲーム会」開催のお知らせ


平成28年3月5日(土)
午前10時スタート(午前9時開場) 午後4時終了


ゲーム代金3400円


事前予約なしのフリー参加もOKです!


詳細はこちらから





「羊たちのゲーム会」でAA-12をご利用の場合はセミオートモードでノーマルマガジン(90発)一本縛りでサイドアームの携行・使用は不可です。
AA-12を使用しないゲームではサイドアームの携行・使用が出来ます。





平成28年3月「貸切」受付中!


3月の土曜・日曜・祝祭日の貸切空状況


3月5日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月12日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月13日(日) 午後5時から午後10時までの5時間


3月19日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月21日(月・祝祭日) 午後5時から午後10時までの5時間


3月26日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月27日(日) 午後5時から午後10時までの5時間


ご予約はこちらから受付いたしております。



Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。

無料駐車場ございます。

airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co
  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 19:12Comments(0)お知らせ

2016年03月04日

春のような晴れ晴れとしたゲームでした

サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!

昨日は毎週木曜日恒例の『例のエアコキ集団』貸切ゲームでございました。
この度はお集りをいただき誠にありがとうございます。face01

この度はいつものメンバー様はもとより、地元の常連様を始めとした一般参加のお客様に久しぶりにお見えにいただいたお客様と初めてご来店いただいたカップルのお客様と大人数で多様な集まりでございました。face05

そんな皆様がお集まりでしたのでゲーム内容も熱いゲームの数々でございました。face09
超接近戦や長いレンジから僅かな空間を少ししか出ていない部分を当ててくると高いレベルのゲームでございました。

そして、ゲーム終了後は必ず相手を称えあったり、アドバイスをしたりと自然に交流が生まれます。
そのゲーム終了後の交流が楽しみであるとリーダーが言っていたのは印象的です。face02

昨日は春を感じさせる天気でございましたが昨日のゲームもそんな晴れ晴れとした良ゲームでございました。icon01

最近、リーダーを始めメンバーによる木曜日の貸切に勧誘が行われて新しいお客様がお見えになっております。
日頃から良ゲーム・好ゲームを作るための切磋琢磨をされています。
徐々にでございますがそこに惹かれて初めてのお客様が増えています。
是非、ご参加をご検討をいただいてるお客さんにも一度、一緒に好ゲーム・良ゲームをしましょ!

またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。

Today photo







「羊たちのゲーム会」開催のお知らせ


平成28年3月5日(土)
午前10時スタート(午前9時開場) 午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳細はこちらから





「羊たちのゲーム会」でAA-12をご利用の場合はセミオートモードでノーマルマガジン(90発)一本縛りでサイドアームの携行・使用は不可です。
AA-12を使用しないゲームではサイドアームの携行・使用が出来ます。





平成28年3月「貸切」受付中!


3月の土曜・日曜・祝祭日の貸切空状況


3月5日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月12日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月13日(日) 午後5時から午後10時までの5時間


3月19日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月21日(月・祝祭日) 午後5時から午後10時までの5時間


3月26日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月27日(日) 午後5時から午後10時までの5時間


ご予約はこちらから受付いたしております。



Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。

無料駐車場ございます。

airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co
  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 12:37Comments(0)貸切ゲーム

2016年03月03日

「羊たちのゲーム会」やらせていただきます!

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!

「羊たちのゲーム会」開催のお知らせ


平成28年3月5日(土)
午前10時スタート(午前9時開場) 午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳細はこちらから





「羊たちのゲーム会」でAA-12をご利用の場合はセミオートモードでノーマルマガジン(90発)一本縛りでサイドアームの携行・使用は不可です。
AA-12を使用しないゲームではサイドアームの携行・使用が出来ます。





平成28年3月「貸切」受付中!


3月の土曜・日曜・祝祭日の貸切空状況


3月5日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月12日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月13日(日) 午後5時から午後10時までの5時間


3月19日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月21日(月・祝祭日) 午後5時から午後10時までの5時間


3月26日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月27日(日) 午後5時から午後10時までの5時間


ご予約はこちらから受付いたしております。



Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。

無料駐車場ございます。

airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 18:57Comments(0)お知らせ

2016年03月02日

まだ、3月の土曜日貸切が出来ます!

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!

皆様のお引き立てにより3月の貸切状況も日曜日の日中枠(午前9時から午後4時まで)と祝祭日は全てご予約をいただきました。日曜日は27日の午後5時から午後10時までの5時間枠のみ空いています。
まだ、土曜日の貸切枠が空いております是非ご予約をお待ち申し上げます。


平成28年3月「貸切」受付中!


3月の土曜・日曜・祝祭日の貸切空状況


3月5日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月12日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月19日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月26日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月27日(日) 午後5時から午後10時までの5時間


ご予約はこちらから受付いたしております。





「羊たちのゲーム会」開催のお知らせ


平成28年3月5日(土)
午前10時スタート(午前9時開場) 午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳細はこちらから





「羊たちのゲーム会」でAA-12をご利用の場合はセミオートモードでノーマルマガジン(90発)一本縛りでサイドアームの携行・使用は不可です。
AA-12を使用しないゲームではサイドアームの携行・使用が出来ます。





Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。

無料駐車場ございます。

airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co

  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 19:03Comments(0)お知らせ

2016年03月02日

さあ!良ゲームをしましょう!!

サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!

出会いの春を迎えてサバゲでも様々な新しい交流が生まれているかと思います。
その中でも一番の潤滑剤は何といっても大人の交流やマナーがあって相手をリスペクトする良ゲームをする事に尽きると思います。
そんな好循環の輪が広がればこれからもサバゲが発展するのは間違えないと思います。
本当に微力ですが、これからも一生懸命その輪を広げる努力をしていきたいと思います。




明日(3月3日)木曜日は
『例のエアコキ集団』
貸切ゲームです


一般参加大歓迎!


午後5時開場・午後10時終了


ゲーム代金2000円


詳しくはこちらをご覧ください







「羊たちのゲーム会」開催のお知らせ


平成28年3月5日(土)
午前10時スタート(午前9時開場) 午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳細はこちらから





「羊たちのゲーム会」でAA-12をご利用の場合はセミオートモードでノーマルマガジン(90発)一本縛りでサイドアームの携行・使用は不可です。
AA-12を使用しないゲームではサイドアームの携行・使用が出来ます。


本日3月2日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催いたします


午後5時開場・午後10時終了

予約不要

ゲーム代金:2400円(午後5時入場) 2000円(午後7時入場)


詳しくはこちらから


Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。

無料駐車場ございます。

airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co
  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 12:36Comments(0)お知らせ

2016年03月01日

3月5日(土)「羊たちのゲーム会」開催します!

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!

昨日に欲しい電動ガンとして東京マルイの「H&K MP5 SD6」を挙げました。
よく考えたら以前に欲しい電動ガンはARESの「Vz-58」を挙げていました。face10




「Vz-58」はみんな大好き「ハニーバジャー」と同じ電子システムEFCS (Electric Firing Control System)搭載で切れの良いセミは一度経験すると病みつきになりますよね、ただ音が大きい
「H&K MP5 SD6」はサブマシンガンながらもスケールがあるので飛びの良さと何といってもノーマルでも省音性はピカイチなので旧式ながらも捨てがたい..........face07

いっそのこと二丁買うか~、いや、そんな軍資金はないface03

こんな事を日曜日からグルグル考えています、好ゲームの後遺症face02に悩まされるーface04

ただ言えるのは、もっともっと良いゲームを経験して広めていきたいです。face05

「羊たちのゲーム会」開催のお知らせ


平成28年3月5日(土)
午前10時スタート(午前9時開場) 午後4時終了


ゲーム代金3400円


詳細はこちらから





「羊たちのゲーム会」でAA-12をご利用の場合はセミオートモードでノーマルマガジン(90発)一本縛りでサイドアームの携行・使用は不可です。
AA-12を使用しないゲームではサイドアームの携行・使用が出来ます。





平成28年3月「貸切」受付中!


3月の土曜・日曜・祝祭日の貸切空状況


3月5日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月6日(日) 午後5時から午後10時までの5時間


3月12日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月13日(日) 午後5時から午後10時までの5時間


3月19日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月21日(月・祝祭日) 午後5時から午後10時までの5時間


3月26日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

3月27日(日) 午後5時から午後10時までの5時間


ご予約はこちらから受付いたしております。



Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。

無料駐車場ございます。

airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F  TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 21:05Comments(0)お知らせ

2016年03月01日

ラム散歩(@柴又)

サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!

昨日の夜から今日にかけて発達した低気圧による激しい風が吹き荒れていました。
日中は日差しがあったものの北風によって気温も10℃に達してなかったようですね、今回の低気圧で北海道が史上最強の猛吹雪に見舞われているそうで各地のライフラインが寸断されてるとの事です。
近年、異常気象が猛威を振るっていますね、なんでも今年の予報では桜が咲いた後に季節外れの雪が降るのではと言われています。
季節的には広い屋外で走り回ったりするのベストな季節なので是非とも天候は安定してもらいたいものです..........

さて、先日こんな記事が目につきました

寅さんの町を文化財に…葛飾区、選定目指す
(2016年02月22日 14時31分)


東京都葛飾区は、映画「男はつらいよ」の舞台となった柴又帝釈天周辺について、国の重要文化的景観への選定を目指すことを決めた。

柴又は江戸時代、農村を基盤に発展した門前町。同区は、映画で描かれた下町情緒の形成過程も含め、文化財として保護する方針だ。選定されれば、首都圏の都市部では初めてとなる。

同区などによると、江戸近郊の農村地帯だった柴又は、農家が副業として帝釈天の参道に店を構えるようになって発展。現在、京成金町線の柴又駅から約200メートル続く参道沿いには、50店ほどの老舗が軒を連ねる。農家が作物を活用して商売に乗り出した関係で団子屋や煎餅屋が多く、近くの江戸川で捕れたウナギを出していた料亭も今に残る。

また、農業用水路を埋め立てた跡や石碑などがあり、かつて参道の周辺に田畑が広がっていたこともうかがえる。

Yomiuri Online(http://www.yomiuri.co.jp/culture/20160222-OYT1T50097.html)より

葛飾区が柴又地区を国の「重要文化的景観」に選定される事を目指しています。
この「重要文化的景観」とは昔ながらの人々の営みや風土に基づく景観を開発から保護するためのもので国から選定されれば首都圏の都市部では初めて、関東地方では「利根川・渡良瀬川合流域の水場景観」に続く二例目になるとの事で現在、区の方でも選定に向けて保護計画などを策定して平成29年には申請をするために頑張っています。

そんな柴又ですが、当スタジオの最寄り駅、京成押上線「京成立石」駅から僅か三駅(約15分)いけます。
(途中「京成高砂」駅で京成金町線に乗り換えて一駅です。)


この「柴又」駅がある京成金町線は東京二十三区内では珍しい単線の旅客線です。(他には足立区にある東武大師線)




都会の喧騒から離れてのんびりしてます。(*^_^*)

そして「柴又駅」をでると


当地を全国に知らしめた映画「男はつらいよ」の主人公"車寅次郎"人呼んでフーテンの寅の銅像がお出迎えします。
私が行った時も観光客の方ががいらっしゃって、映画に出てくるマドンナと同世代のご婦人方が像の周りで賑やかに写真を撮っていました。

駅前広場のを出ると観光案内所とそのお隣には"トラ巻"なるものが(未確認)



そして、すぐ参道に入ります。




左側に「おもちゃ博物館」がありますね昭和レトロなおもちゃが沢山あります。

そして、「柴又街道」を渡って


草団子でお馴染みの「高木屋」さんを通りすぎ



経栄山 題経寺(きょうえいざん だいきょうじ)別名「柴又帝釈天」です。




説明不要ですね。
柴又駅から帝釈天までの参道を中心としたこの景観を後世に残すのは勿論の事ですが更に奥にもあります。







どうしても柴又は映画「男はつらいよ」を抜きには語れません。
寅さんの足跡が「寅さん記念館」にその寅さんを生んだ山田洋次監督を紹介する「山田洋次ミュージアム」

そんな昭和の文化的なモニュメントを見た後は




葛飾区の文化施設「山本亭」です。
地元の名士、山本栄之助氏が大正時代に建設した邸宅で当時には珍しい二世帯住宅の構造です。
特に庭園が有名でアメリカの庭園専門誌に毎年の日本庭園ベストテンに必ず選ばれるなど世界的にも評価されています。
(現在は耐震強化の補修工事をしていて見学が出来ません。平成28年12月にリニューアルオープンします。)


そして一巡りしてお腹が減ったらこちら


昭和レトロの雑貨が店内に装飾されてる軽食屋「セピア」さんですが、あいにく火曜・水曜は定休日でした。(´・ω・`)
ここのナポリタンは絶品なんですけど、残念!

替わりに、こちら


立食処「新華」さん
そのまんま昭和です。今では珍しくなった地場のスタンド系食事処、立ち食いそば・うどん、ラーメン、カレーライスとメニュー豊富です。
天ぷらソバ(370円)を頼みました。お味は醤油に鰹節のダシで昔ながら流石半世紀近く営業しているのは伊達じゃない。
チェーン店系に飽きた方にはリーズナブルに昭和を浸れてお勧めです。(^◇^)

ちょっと「重要文化的景観」から外れていましたが、二十三区内にも時間がゆっくり進んでいる場所の一つに柴又は入ると思います。
都市部、特に首都圏は開発が進んで昔ながらの景観が消えつつあります。その中でも映画のおかげで観光地化しましたが、古き良きものを残していく事はとても大事です。特に葛飾区はまだまだ歴史を感じさせる景観が沢山あります。
ぜひぜひ、当スタジオでのサバゲ後にでも足を運んでみてください。脈々と流れる時間の経過をご体験できるかと思います。
欲を言えば平成生まれの若い皆様に良さを再認識していただければ嬉しく思います。

次回は


に多分続くと思います。(^^)/

来て!見て!葛飾!!
 




  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 19:49Comments(0)来て!見て!葛飾!!