2016年03月08日
思い出のガチ"itabarike"戦
サバイバルゲーマーの皆さん、こんばんは!
今日は予報では暖かいでしたが日中の屋外は少し動くと汗ばむ陽気で良いサバゲ日和でした。
暖かいと言えば桜の開花も東京では今月の21日あたりとの事ですがその前に咲いてしまうような気温でしたね。
毎度毎度の事ですがこんな日は広い屋外フィールドで走って撃ってをしたいですね
さて、先月末に埼玉県さいたま市の屋外フィールド「SISTER」でお客様の貸切ゲームに参加をさせていただきました。
当日の天候は今日と同じように晴天に恵まれて気温も二月の終わりにしては暖かく絶好のサバゲ日和でございました。
ご参加の皆さまは当スタジオの常連様はいつものお馴染みの方々でございますが、相手方には早々た方々がいらっしぃました。
1年前にクローズした埼玉県川越市の老舗インドアフィールド「BLAM!」の常連さん達で射撃テクニック・動き・駆け引きどれをとってもピカイチな皆さんで昔、私が各地のフィールド定例会に一人参加していた頃にBLAM!でもゲームをさせていただきましたがその時から技術もそうですがルール厳守の姿勢も今でも忘れる事ないぐらい楽しい思いで深い皆様との再会でございました。
主催チームのリーダーも朝から興奮気味でこれから始まるゲームが楽しみで仕方がない様子ですね、私も同感です。
ゲーム始まる前のセーフティーもとても和やかで旧知の方との親交を深めたり、初対面でも積極的に交流したりされて良い雰囲気です。
同じチームの方で二年ぶりに再会した方に「サバゲ場を作ったワンダーさんて俺の知ってるワンダーさんなのかいつも悩んでいた」と笑いながら話していましたが昔と変わらずサバゲが大好きオーラを出されていて嬉しかったです。
ゲームの方は私が語るのはおこがましいですが、緊張感が半端なく、ガチゲーム独特の闘争心があって、更にクリーンは当たり前で相手を思いやる姿勢には、ただのガチではなく良質な大人の真剣な遊びでとても充実させていただいた一日でございました。
そんな中で、私がとても印象深く記憶に残ったのは近距離(0m)の相撃ちで両者ヒットコールが間々ございました。
その時にお互いが気持ち良く握手をしていたのがとても清々しかったですね
まるで、サッカーでのクロスプレーで相手が倒れた、相手に倒された時の相手を思いやる握手のシーンを思い起こします。

サッカーのこのシーンは見ていて気持ちが良いですね
実際にも皆さん相手を思いやる意識が高い方がたなので瞬く間に笑顔になります、私もその一人でございました。
ガチなサバゲが好きで集まった皆様ではありますが、サバゲを楽しむ同好の士という共通の思いもあって勝敗以上に相手に対するリスペクトや思いやりがある良質なゲームでありました。行く前からある程度の予想はついていましたが実際はそれ以上のハイクオリティーなゲームでしたので異口同音に次回のサバゲをしたい希望が出ていました。
「SISTER」のKオーナーも「こんな良質なゲームで参加しない訳にいかない」と言うのも十分理解できます。
次回もまた良質なゲームをして交流を深める為の一助になれば嬉しく思います。
そして、今回のゲームでの主催したリーダー並びにチームの皆さんと全ての参加者の皆様に感謝を申し上げます。(含むKオーナー)
良い思い出に乾杯


皆様のお引き立てにより3月の貸切状況も日曜日の日中枠(午前9時から午後4時まで)と祝祭日は全てご予約をいただきました。日曜日は27日の午後5時から午後10時までの5時間枠のみ空いています。
まだ、土曜日の貸切枠が空いております是非ご予約をお待ち申し上げます。
3月12日(土)午後5時から午後10時までの5時間
3月19日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!
3月26日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!

午後5時開場・午後10時終了
予約不要
ゲーム代金:2400円(午後5時入場) 2000円(午後7時入場)
詳しくはこちらから

Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。
無料駐車場ございます。
airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co
今日は予報では暖かいでしたが日中の屋外は少し動くと汗ばむ陽気で良いサバゲ日和でした。
暖かいと言えば桜の開花も東京では今月の21日あたりとの事ですがその前に咲いてしまうような気温でしたね。

毎度毎度の事ですがこんな日は広い屋外フィールドで走って撃ってをしたいですね

さて、先月末に埼玉県さいたま市の屋外フィールド「SISTER」でお客様の貸切ゲームに参加をさせていただきました。
当日の天候は今日と同じように晴天に恵まれて気温も二月の終わりにしては暖かく絶好のサバゲ日和でございました。

ご参加の皆さまは当スタジオの常連様はいつものお馴染みの方々でございますが、相手方には早々た方々がいらっしぃました。

1年前にクローズした埼玉県川越市の老舗インドアフィールド「BLAM!」の常連さん達で射撃テクニック・動き・駆け引きどれをとってもピカイチな皆さんで昔、私が各地のフィールド定例会に一人参加していた頃にBLAM!でもゲームをさせていただきましたがその時から技術もそうですがルール厳守の姿勢も今でも忘れる事ないぐらい楽しい思いで深い皆様との再会でございました。

主催チームのリーダーも朝から興奮気味でこれから始まるゲームが楽しみで仕方がない様子ですね、私も同感です。

ゲーム始まる前のセーフティーもとても和やかで旧知の方との親交を深めたり、初対面でも積極的に交流したりされて良い雰囲気です。
同じチームの方で二年ぶりに再会した方に「サバゲ場を作ったワンダーさんて俺の知ってるワンダーさんなのかいつも悩んでいた」と笑いながら話していましたが昔と変わらずサバゲが大好きオーラを出されていて嬉しかったです。

ゲームの方は私が語るのはおこがましいですが、緊張感が半端なく、ガチゲーム独特の闘争心があって、更にクリーンは当たり前で相手を思いやる姿勢には、ただのガチではなく良質な大人の真剣な遊びでとても充実させていただいた一日でございました。

そんな中で、私がとても印象深く記憶に残ったのは近距離(0m)の相撃ちで両者ヒットコールが間々ございました。
その時にお互いが気持ち良く握手をしていたのがとても清々しかったですね
まるで、サッカーでのクロスプレーで相手が倒れた、相手に倒された時の相手を思いやる握手のシーンを思い起こします。

サッカーのこのシーンは見ていて気持ちが良いですね

実際にも皆さん相手を思いやる意識が高い方がたなので瞬く間に笑顔になります、私もその一人でございました。

ガチなサバゲが好きで集まった皆様ではありますが、サバゲを楽しむ同好の士という共通の思いもあって勝敗以上に相手に対するリスペクトや思いやりがある良質なゲームでありました。行く前からある程度の予想はついていましたが実際はそれ以上のハイクオリティーなゲームでしたので異口同音に次回のサバゲをしたい希望が出ていました。
「SISTER」のKオーナーも「こんな良質なゲームで参加しない訳にいかない」と言うのも十分理解できます。
次回もまた良質なゲームをして交流を深める為の一助になれば嬉しく思います。
そして、今回のゲームでの主催したリーダー並びにチームの皆さんと全ての参加者の皆様に感謝を申し上げます。(含むKオーナー)
良い思い出に乾杯

ボカしていますが皆さん、とても素敵な笑顔です。

皆様のお引き立てにより3月の貸切状況も日曜日の日中枠(午前9時から午後4時まで)と祝祭日は全てご予約をいただきました。日曜日は27日の午後5時から午後10時までの5時間枠のみ空いています。
まだ、土曜日の貸切枠が空いております是非ご予約をお待ち申し上げます。
平成28年3月「貸切」受付中!
3月の土曜・日曜・祝祭日の貸切空状況
3月12日(土)午後5時から午後10時までの5時間
3月19日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!
3月26日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いています!
3月27日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。

明日3月9日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催いたします
「アフター5ゲーム会」
開催いたします
午後5時開場・午後10時終了
予約不要
ゲーム代金:2400円(午後5時入場) 2000円(午後7時入場)
詳しくはこちらから

Tポイントがたまる使える!
『Tポイント サバゲ』で検索をお願いいたします。
無料駐車場ございます。
airsoftgame studio Lamb・Lamb エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.co