2016年11月15日
月曜日の7人(月曜日のコソ練)
サバイバルゲーマーの皆さん、こんにちは!
昨日の午後5時から午後10時まではラムラムの初心者・初級者プログラム『月曜日のコソ練』を開催いたしました。
この度はお忙しい中をお集りいただき誠にあいがとうございます。
昨日はこちらのプログラムの初日に受けて以来三度目のPAPAさんにIさん、ラムラム常連さんでプログラム初参加のおにぎりさん、Tさんご夫婦とSISTER常連さんのとっし~さんに今回が初来店のMiss.ライオンさんのメンバー構成です。
早くからご来店のPAPAさんとTさんご夫婦は自主練週の的撃ちをひたすらされていました。
PAPAさんはキャリアは短いですが最近色々なフィールドで単騎参加をされて経験を積まれています。
最初の頃に比べると撃ってるフォームが綺麗になっているように感じます。
Tさんご夫婦は流石にやり慣れてるので近い的、遠距離の的ともに難なく当てています。
う~ん、このプログラムを受けるメリットがあるのかな~と思っていると、旦那さんが「週一回は練習しないと」との熱いお答えが返ってきました。
更に20年ぶりのサバゲ復帰のIさんもご自慢のトイガンを完璧なカスタムを施して調子を試しつつ前回以上に成果を出そうと燃えています。( `ー´)ノイツマデモワカイゼー!
ラムラムの地元の常連さんであるおにぎりさんは動きに定評がある方でいつもだと同じく常連さんのローリーさんと良い勝負を見せてくれます。この日はあいにくローリーさんが不参加でございますが次回に会うまでに少しでも腕を磨こうとガムシャラに撃ち込んでいます。
そして「SISTER」の常連さんとっし~さんは前日に私も参加した「SPLASH Tour Ω-BURST(オメガバースト)」でもご一緒されていていました。
以前、ラムラムのゲーム会にもご参加いただいており前日のゲームでも前回のラムラムでも東京マルイの「VSR-10」を駆使していました。今回のプログラムでは電動ガン(ARESのハニーバジャー)とガバメントのエアーハンドガンを持ってのご参加です。
そして、紅一点Miss.ライオンさんは以前に講師さんが他所のフィールドで声を掛けていてご検討をいただいた結果、昨日に初参加をして下さいました。
まだ、キャリアは浅いですが上昇志向が高く講師のアドバイス通りにしっかりついてきます。
そして、お馴染みお持ちのトイガンは.........

東京マルイの次世代電動ガン「CQB-R」と電動ハンドガン「M9A1」と適度な長さの長モノと安定のハンドガンをチョイスしています。(・∀・)イイネ!!
さて、今回のプログラムでは狭いスペースでのハンドガン術をテーマに進行をさせていました。
特に最後に行う「ドナルドダック押し込み戦」ではハンドガンという事もあり、動きのあるゲームで皆さん楽しくワイワイ言いながら笑いの有るゲームをされていました。
ただ、ハンドガンと言って馬鹿にすることなかれ「動きながら撃つ」のはとても大変です。大概はブレて明後日の方へ行くのが当たり前ですが今ゲーム会では思ったより皆さん成果を感じたようですね、ただドナルドダックが痛そうで(´;ω;`)カワイソス
初参加のMiss.ライオンさんも「うまくなった気がします」と実感を込めての感想を言っていただき嬉しいですね~
今回も皆さん、何かを掴んでいただいたようで見ていて嬉しいです。
是非とも自分の"ホームフィールド"で今回の成果を生かしていただき楽しいサバゲで良い交流を深めていただければと思います。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
初回のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。






12月3日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月10日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月11日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
12月17日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
12月18日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月23日(金・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月24日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月25日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
11月20日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
11月23日(水・祝祭日) 午後5時から午後10時までの5時間
11月26日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
11月27日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の
最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
昨日の午後5時から午後10時まではラムラムの初心者・初級者プログラム『月曜日のコソ練』を開催いたしました。
この度はお忙しい中をお集りいただき誠にあいがとうございます。

昨日はこちらのプログラムの初日に受けて以来三度目のPAPAさんにIさん、ラムラム常連さんでプログラム初参加のおにぎりさん、Tさんご夫婦とSISTER常連さんのとっし~さんに今回が初来店のMiss.ライオンさんのメンバー構成です。

早くからご来店のPAPAさんとTさんご夫婦は自主練週の的撃ちをひたすらされていました。
PAPAさんはキャリアは短いですが最近色々なフィールドで単騎参加をされて経験を積まれています。
最初の頃に比べると撃ってるフォームが綺麗になっているように感じます。

Tさんご夫婦は流石にやり慣れてるので近い的、遠距離の的ともに難なく当てています。
う~ん、このプログラムを受けるメリットがあるのかな~と思っていると、旦那さんが「週一回は練習しないと」との熱いお答えが返ってきました。

更に20年ぶりのサバゲ復帰のIさんもご自慢のトイガンを完璧なカスタムを施して調子を試しつつ前回以上に成果を出そうと燃えています。( `ー´)ノイツマデモワカイゼー!
ラムラムの地元の常連さんであるおにぎりさんは動きに定評がある方でいつもだと同じく常連さんのローリーさんと良い勝負を見せてくれます。この日はあいにくローリーさんが不参加でございますが次回に会うまでに少しでも腕を磨こうとガムシャラに撃ち込んでいます。

そして「SISTER」の常連さんとっし~さんは前日に私も参加した「SPLASH Tour Ω-BURST(オメガバースト)」でもご一緒されていていました。

そして、紅一点Miss.ライオンさんは以前に講師さんが他所のフィールドで声を掛けていてご検討をいただいた結果、昨日に初参加をして下さいました。
まだ、キャリアは浅いですが上昇志向が高く講師のアドバイス通りにしっかりついてきます。
そして、お馴染みお持ちのトイガンは.........
東京マルイの次世代電動ガン「CQB-R」と電動ハンドガン「M9A1」と適度な長さの長モノと安定のハンドガンをチョイスしています。(・∀・)イイネ!!
さて、今回のプログラムでは狭いスペースでのハンドガン術をテーマに進行をさせていました。
特に最後に行う「ドナルドダック押し込み戦」ではハンドガンという事もあり、動きのあるゲームで皆さん楽しくワイワイ言いながら笑いの有るゲームをされていました。

ただ、ハンドガンと言って馬鹿にすることなかれ「動きながら撃つ」のはとても大変です。大概はブレて明後日の方へ行くのが当たり前ですが今ゲーム会では思ったより皆さん成果を感じたようですね、ただドナルドダックが痛そうで(´;ω;`)カワイソス
初参加のMiss.ライオンさんも「うまくなった気がします」と実感を込めての感想を言っていただき嬉しいですね~

今回も皆さん、何かを掴んでいただいたようで見ていて嬉しいです。
是非とも自分の"ホームフィールド"で今回の成果を生かしていただき楽しいサバゲで良い交流を深めていただければと思います。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo
毎週平日の月曜日午後5時より
『月曜日のコソ練』を開催しています!
『月曜日のコソ練』を開催しています!
次回は11月21(月)午後5時より開催いたします!
ユルい雰囲気で楽しみながら一人一人が考えて行動し技術の向上よりもルールを守って紳士・淑女の遊びをしていく事を主眼に置いています。
〚タイムスケジュールおよび練習内容〛
午後5時開場
午後7時までは準備や自主練習(バリケードから出ている的を距離を取って当てる練習、複数枚のバリケードを使って複数の的をダウンする練習等)
午後7時からはサバゲ経験16年、サバゲを”enjoy!”するコツを「自称」知り尽くした講師がボランティアでお手伝いして下さいます。
ホワイトボードを使った座学や射撃フォームのチェック、自主練で行ったいた的撃ちを実際にチェック、模擬ゲーム(移動ありの1on1)をして動きのレクチャーをします。他2on1時の追い込みのかけ方などを午後8時まで行います。
午後8時から午後9時45分までは2チームに分かれて練習ゲームを行います。
各自のhit獲得数とhitをされた数を記録します。
午後9時45分~午後10時までは記録に基づいた自己判断および他己判断を述べ合うミニデスカッションをして閉めます。
〚期待できるスキルアップの効果〛
1)ターゲットを確実にロックしてあてられるようになる事
2)立ち回りや動き方を覚えて能動的かつ臨機応変なサバイバルゲームの楽しさを身につける
3)楽しむためには積極的に声を掛け合って連携をして同好の士とのスポーツマンシップならぬ"サバゲーマンシップ"を身につける
{ご持参されるもの}
○ご自分が日頃からメインでご利用いただいてるトイガン(長物・ハンドガン/電動・ガス・エアコキ問わず)
○フルフェイスゴーグル(口元のガードは必須です。)レンタル有(500円)
○グローブ(軍手も可、滑り止めがついてるのを強く推奨)レンタル有(200円)
○BB弾(重量0.20gの6mmBB弾のみ利用可、プラスティック、バイオ、セミバイオおよびBB弾の色は問わず(弾道を見るため白色を推奨)
ハンドガンをご持参いただくのを強く推奨します。
〖参加方法〗
事前予約を予約フォームで受け賜わっています。
スタジオTEL03-5879-7355でも受付いたしております。(不在時は折り返し当方からご連絡を差し上げます。)
当日の飛込み参加も可ですが準備の為にご一報いただければと思います。
参加者お一人様でも催行いたします。
〖費用〗
初回のお客様は2500円
二回目以降のリピーターのお客様は2000円
私共がご提供するサービスは様式化・体系化されたタクティカルトレーニングおよびコンバットスクールと違いあくまでもサバイバルゲーム(特にインドアゲーム)を数多く見てきた中で培った実践に応じたものでございます。
様式化・体系化されていないところが多々あるかと思いますが、将来ゲームを積むにあたって必ずお役にたてると確信をいたしております。
奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。

次回の『羊たちのゲーム会(定例会)』告知!
平成28年11月23日(水・勤労感謝の日)
開催決定!
午後9時開場・午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳しくはこちらから
事前予約はこちらから
当日の予約なしの飛込み参加も大歓迎!




(前回(11月6日)日曜日定例会参加の皆さん)
11月16日(水)
「アフター5ゲーム会」
開催!
「アフター5ゲーム会」
開催!
午後5時開場・午後10時終了
予約なしのブラリ参加大歓迎!
ゲーム代金
2000円
2000円
詳しくはこちらから
平日貸切のご用命をお待ちいたしてます!
11月・12月・平成29年1月
貸切予約受付中!
貸切予約受付中!
師走(12月)の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
12月3日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月10日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月11日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
12月17日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
12月18日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月23日(金・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月24日(土) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月25日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
12月26日(月)から12月30日(金)までの
年末(冬期休暇)期間の貸切は平日料金です。
年末(冬期休暇)期間の貸切は平日料金です。
思い立ったら今月もまだまだ『貸切』ができます!
11月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
11月20日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
11月23日(水・祝祭日) 午後5時から午後10時までの5時間
11月26日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
11月27日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。
平日の貸切料金が
リーズナブルになりました!!
リーズナブルになりました!!
午前9時から午後4時までの7時間枠
旧料金2500円(お一人様)→新価格2000円(お一人様)になりました!
最低予約人数は5名様です
併せて、午後5時から午後10時までの5時間枠(お一人様2000円)の
最低予約人数5名様から最低予約人数4名様からに引き下げました!
少人数の貸切がしやすくなりました!
詳細はこちらから
平日貸切のご用命をお待ちいたしてます!

無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
9月17日(月・敬老の日)『トルパーズサバゲ』様貸切
9月13日(木)『木ラム-ガンがん廻しゲーム会-』
9月9日(日)『日曜フリーゲーム会』
9月6日(木)『木ラム-ガンがん廻しゲーム会-』
9月5日(水)『水曜日1000円フリーゲーム会(水ラム)』
8月30日(木)『木ラム-ガンがん廻しゲーム会-』
9月13日(木)『木ラム-ガンがん廻しゲーム会-』
9月9日(日)『日曜フリーゲーム会』
9月6日(木)『木ラム-ガンがん廻しゲーム会-』
9月5日(水)『水曜日1000円フリーゲーム会(水ラム)』
8月30日(木)『木ラム-ガンがん廻しゲーム会-』
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。