2016年10月01日
The man from come 鹿児島!
サバイバルゲーマーの皆さん、おはようございます!
一昨日(9月29日)の木曜日は『例のエアコキ集団』の貸切ゲームでございました。
毎週この日の為にお時間を割いていただき誠にありがとうございます。
この日はいつもお世話になってる屋外フィールド「SISTER」(埼玉県さいたま市)からツトム次長さん、りのら先生さん、AOTOさん、咲きトロさん、つっしーさん、なおさん更には今は無き「BLAM!」のスタッフでもあったTAGOさんに東京都新宿区のインドアフィールド「MMS」の常連Aさん更には来月オープンするシューティングカフェ「アキバベース」のオフィシャル"天照傭兵団"のOさん、源ちゃん、あおいさん。
他、木曜日に前々から参加しようとしていたSさん、こちらは鹿児島県から来店して下さいました。(人´∀`)アリガトー♪
ビジターの面々は選りすぐりの強者揃いで「SISTER」の常連さん達はツトム次長さん、リのら先生のリピート勢はすっかりフィールドに慣れて最前線で戦いhitを取っています。初来店のAOTOさん、咲きトロさん、つっしーさん、なおさんもゲームを始めてしばらくするとフィールド構成を掴んだようでここ一番のムービングショットや予見撃ち、はたまた狭いインドアでは不利かと思われがちなロングスケールの「VSR-10」を駆使するなど普段「SISTER」で見慣れた光景をギュッと凝縮して魅せてくれます。
BLAM!のスタッフでもあり常連でもあったTAGOさんもインドアで揉まれたきた経験を生かして初めてのフィールドでも蓄光弾を光らせながらナイスショットを決めてきます。左右のスイッチがスムーズで長モノを綺麗なフォームで操っていたのがとても印象的です。
「アキバベース」の面々は源ちゃんを始めエンジョイをしつつ要所要所はガッチリ決めてくるゲーム巧者な方々です。
意外な所から出てきたりかと思えば最前線に切り込んできたリと変幻自在の展開をするので振り回されます。
ただ、楽しく場を盛り上げてくれているので源ちゃんの一発がお尻に食らった時は思わずhitコールと共に笑いが出てしまいました。
そして何といっても遠く鹿児島県から"サバゲツアー"をされているCOMさん、サバゲの為に関東のフィールドに遠征をしているサバゲ好きな方です。地元でもインドアフィールドで活動されているとの事でインドア慣れされてるのが随所にわかります。
ゲームスタイルも自分の役割を判断・行動に瞬時に移せる方で味方の援護をもらえれば即座に相手の横を突いてきます。
初めてのところで即座に連携をしてこれる柔軟性はよくゲームをされているなと感じました。遠征をして色々な所で様々な人達と交流してきたからこそなんでしょうね
今回の木曜日はビジターさんが多いい構成でございましたが皆さん、さすが!それぞれのホームでクリーンで相手を思いやる姿勢を自然に常日頃からされているのでとても良い雰囲気でのゲームで盛り上がりがあって何より笑いが絶えないバトルでございました。
ゲーム終了後はとても満足な笑顔でラムラムを後にして下さいました。
鹿児島県のCOMさんも「また、必ず来ます
」と素晴らしい笑顔で言ってくださいましたのには社交辞令ではない確信を持ってのお言葉でしたので遠方のお客様からもラムラムを見ていてくださっている事に感動を覚えるしだいです。(つд⊂)エーン

↑私もいつか鹿児島県南さつま市坊津にある映画「007は二度死ぬ」のロケ地&記念碑に行ってみたいです。
また、新たな交流がラムラムを通じて生まれて嬉しい限りです。
是非、他のフィールドでお会いした時にも同じ笑顔で楽しく良ゲームをしていただければ嬉しく思います。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。


「SISTER」常連有志が作った"SISTERマッチ"通称"クラさんマッチ"
お客さんが「SISTER」(&クラさん
)を愛しているんですね~(・∀・)イイ!!

「羊たちのゲーム会」名物
エアコキハンドガンvs電動・ガスガンetcで籠城戦もやります!!
(籠城戦・籠城側・トイガン何でもあり)




(籠城戦・攻撃側・エアコッキングハンドガンのみ)






プローンでhitを取ったのお見事です!

コマネチ!です(*‘∀‘)
「羊たちのゲーム会」「アフター5ゲーム会」「フリーゲーム会」は
"熱い良ゲーム"をしたいプレイヤーさん!お待ちしてます!!
10月1日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月2日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月8日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月9日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月10日(月・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月15日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間

次回の「SPLASH Tour」は来月(10月16日)千葉県千葉市の「SPLASH」で開催!
題して「関東vs九州」仁義なき戦い勃発!!!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
一昨日(9月29日)の木曜日は『例のエアコキ集団』の貸切ゲームでございました。
毎週この日の為にお時間を割いていただき誠にありがとうございます。

この日はいつもお世話になってる屋外フィールド「SISTER」(埼玉県さいたま市)からツトム次長さん、りのら先生さん、AOTOさん、咲きトロさん、つっしーさん、なおさん更には今は無き「BLAM!」のスタッフでもあったTAGOさんに東京都新宿区のインドアフィールド「MMS」の常連Aさん更には来月オープンするシューティングカフェ「アキバベース」のオフィシャル"天照傭兵団"のOさん、源ちゃん、あおいさん。
他、木曜日に前々から参加しようとしていたSさん、こちらは鹿児島県から来店して下さいました。(人´∀`)アリガトー♪
ビジターの面々は選りすぐりの強者揃いで「SISTER」の常連さん達はツトム次長さん、リのら先生のリピート勢はすっかりフィールドに慣れて最前線で戦いhitを取っています。初来店のAOTOさん、咲きトロさん、つっしーさん、なおさんもゲームを始めてしばらくするとフィールド構成を掴んだようでここ一番のムービングショットや予見撃ち、はたまた狭いインドアでは不利かと思われがちなロングスケールの「VSR-10」を駆使するなど普段「SISTER」で見慣れた光景をギュッと凝縮して魅せてくれます。

BLAM!のスタッフでもあり常連でもあったTAGOさんもインドアで揉まれたきた経験を生かして初めてのフィールドでも蓄光弾を光らせながらナイスショットを決めてきます。左右のスイッチがスムーズで長モノを綺麗なフォームで操っていたのがとても印象的です。

「アキバベース」の面々は源ちゃんを始めエンジョイをしつつ要所要所はガッチリ決めてくるゲーム巧者な方々です。

意外な所から出てきたりかと思えば最前線に切り込んできたリと変幻自在の展開をするので振り回されます。

ただ、楽しく場を盛り上げてくれているので源ちゃんの一発がお尻に食らった時は思わずhitコールと共に笑いが出てしまいました。

そして何といっても遠く鹿児島県から"サバゲツアー"をされているCOMさん、サバゲの為に関東のフィールドに遠征をしているサバゲ好きな方です。地元でもインドアフィールドで活動されているとの事でインドア慣れされてるのが随所にわかります。

ゲームスタイルも自分の役割を判断・行動に瞬時に移せる方で味方の援護をもらえれば即座に相手の横を突いてきます。
初めてのところで即座に連携をしてこれる柔軟性はよくゲームをされているなと感じました。遠征をして色々な所で様々な人達と交流してきたからこそなんでしょうね

今回の木曜日はビジターさんが多いい構成でございましたが皆さん、さすが!それぞれのホームでクリーンで相手を思いやる姿勢を自然に常日頃からされているのでとても良い雰囲気でのゲームで盛り上がりがあって何より笑いが絶えないバトルでございました。

ゲーム終了後はとても満足な笑顔でラムラムを後にして下さいました。
鹿児島県のCOMさんも「また、必ず来ます


↑私もいつか鹿児島県南さつま市坊津にある映画「007は二度死ぬ」のロケ地&記念碑に行ってみたいです。
また、新たな交流がラムラムを通じて生まれて嬉しい限りです。

是非、他のフィールドでお会いした時にも同じ笑顔で楽しく良ゲームをしていただければ嬉しく思います。
またのご来店をお待ちいたしております。
ありがとうございました。
Today photo
「SISTER」常連有志が作った"SISTERマッチ"通称"クラさんマッチ"


そして!ラムラムでも
ゲーム会やりますよ!!
ゲーム会やりますよ!!
全フロアを使ってフラッグ戦・殲滅戦の他に......
「羊たちのゲーム会」名物
エアコキハンドガンvs電動・ガスガンetcで籠城戦もやります!!
↓前回の9月18日(日)「羊たちのゲーム会」風景↓
(籠城戦・籠城側・トイガン何でもあり)




(籠城戦・攻撃側・エアコッキングハンドガンのみ)






プローンでhitを取ったのお見事です!

コマネチ!です(*‘∀‘)
平成28年10月2日(日)
『羊たちのゲーム会』
開催決定!
只今5名様の参加予約をいただいています!
午後9時開場・午後4時終了
ゲーム代金3400円
詳しくはこちらから
事前予約はこちらから
10月1日(土)
「フリーゲーム会」
開催!
「フリーゲーム会」
開催!
午後5時開場・午後10時終了
予約なしのブラリ参加大歓迎!
ゲーム代金
2400円
2400円
詳しくはこちらから
「羊たちのゲーム会」「アフター5ゲーム会」「フリーゲーム会」は
"熱い良ゲーム"をしたいプレイヤーさん!お待ちしてます!!
10月の貸切予約受付中!
10月の土曜・日曜・祝祭日貸切空き状況
10月1日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月2日(日) 午後5時から午後10時までの5時間
10月8日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月9日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月10日(月・祝祭日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月15日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月22日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
10月23日(日) 全日7時間枠・5時間枠空いてます!
10月30日(土) 午後5時から午後10時までの5時間
ご予約はこちらから受付いたしております。

次回の「SPLASH Tour」は来月(10月16日)千葉県千葉市の「SPLASH」で開催!
題して「関東vs九州」仁義なき戦い勃発!!!


無料駐車場ございます。
airsoft game studio Lamb・Lamb
エアソフトゲームスタジオ 「ラムラム」
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-9-7-2F
TEL 03-5875-7399
(mail) info-lamb-lamb@excite.co.jp
(HP) http://lamb-lamb-peacebridge.jimdo.com
9月16日(日)『特攻野郎Aチーム』様貸切
9月15日(土)『慢性nerf欠乏症(トカゲ会)』様貸切
9月13日(木)『イッシ―を囲う会』様貸切
9月12日(水)『KMC』様貸切
9月12日(水)『パープルナイン』様貸切
9月11日(火)『Fuju Lock Me』様貸切
9月15日(土)『慢性nerf欠乏症(トカゲ会)』様貸切
9月13日(木)『イッシ―を囲う会』様貸切
9月12日(水)『KMC』様貸切
9月12日(水)『パープルナイン』様貸切
9月11日(火)『Fuju Lock Me』様貸切
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメント: 先日はお世話になりました、鹿児島のSじゃなくてTですね。ハンドルネームはCOMでお願いします。
噂に聞きし手練れの集う木曜日のラムラムさん、堪能しました。ほぼ全戦参加、40戦以上はあったと思います。
皆さんの声だし、連携、射撃精度、体力気力には大いに刺激を受けました。
和気藹々としつつゲームには真剣に取り組む姿。良いフィールド(オーナー)の元には良いゲーマーが集まるものだと思っております。
いや本当に行って良かった。
まだ旅先にて、この辺で。
木曜日は遠路はるばるご来店をいただき誠にありがとうございます。
ご参加いただいた木曜日の会ではCOMさんのゲーム達者でマナーもピカ一で一緒にゲームをしていても傍目で見ていても気持ちが良く、大いに学ばせていただきました。
さすが色々なインドアフィールドに遠征するほどサバゲが好きで大人の交流が自然にされていて場の雰囲気がとても良くしていただき感謝を申し上げる次第です。
COMさんみたいなビジターの方々やメンバーさんに支えられてこの会は盛り上げていただいていると毎回思っています。
是非、またこちらにお越しになる時には宜しくお願い申し上げます。
更に、私も鹿児島にはいつか行きたいと常々思っています。
その節には重ねて宜しくお願い申し上げます。
良い旅を.........
ありがとうございました。