2014年08月23日
悩ましい実に悩ましい
サバゲーゲーマーの皆さん、こんばんわ
本日はかねてから言われていた雨模様も一時的で時折涼しく心地の良い土曜サバゲになったのではないでしょうか?
ゲームを終えられた皆さん、お疲れ様でした。
私は明日、千葉県のまだゲームをしていないフィールドの定例会に参加させていただきます。
とてもメジャーな所でなぜ今まで足を運ばなかったかのか不思議です。
それだけ、千葉県はフィールド数が多いんですよね~
明日、ゲームをされる皆さん、体調管理には気をつけて楽しい一日になりますように!!
さて、今日の画像です。

「中規模のフロアー」からルーム1に抜ける通称「グリーンゲート」です。(開閉は不可)
このゲートを抜けるとすぐにルーム1で更に奥のドアを開けるとルーム2になるのですが

以前UPしたルーム2のルーム1に抜けるドアです。
ルーム1、ルーム2ともに狭いのでこのドアをあけると先程の「グリーンゲート」がすぐそこに見えます。
このままですとルーム1を挟んでとゲート越し、ドア越しの撃ちあいになるのでルーム1に遮蔽を置くか迷ってます。
経験の浅いゲーマーさんの傾向だと遮蔽物がある方が撃ちやすくて良いみたいで
逆に経験豊富なゲーマーさんは遮蔽に頼らず、ばら撒かず、動いて展開を作る、余計な遮蔽物は膠着するから邪魔と
どちらも一里あるのですが、インドアフィールドの傾向は前者の方に配慮をして遮蔽は多めなのも認識しておりますが
個人的には一発勝負のドアエントリーgo!go!go!が好みなのですが・・・・・
悩ましいです。
本日は、この辺で失礼いたします..........
本日はかねてから言われていた雨模様も一時的で時折涼しく心地の良い土曜サバゲになったのではないでしょうか?
ゲームを終えられた皆さん、お疲れ様でした。
私は明日、千葉県のまだゲームをしていないフィールドの定例会に参加させていただきます。
とてもメジャーな所でなぜ今まで足を運ばなかったかのか不思議です。
それだけ、千葉県はフィールド数が多いんですよね~
明日、ゲームをされる皆さん、体調管理には気をつけて楽しい一日になりますように!!
さて、今日の画像です。
「中規模のフロアー」からルーム1に抜ける通称「グリーンゲート」です。(開閉は不可)
このゲートを抜けるとすぐにルーム1で更に奥のドアを開けるとルーム2になるのですが
以前UPしたルーム2のルーム1に抜けるドアです。
ルーム1、ルーム2ともに狭いのでこのドアをあけると先程の「グリーンゲート」がすぐそこに見えます。
このままですとルーム1を挟んでとゲート越し、ドア越しの撃ちあいになるのでルーム1に遮蔽を置くか迷ってます。
経験の浅いゲーマーさんの傾向だと遮蔽物がある方が撃ちやすくて良いみたいで
逆に経験豊富なゲーマーさんは遮蔽に頼らず、ばら撒かず、動いて展開を作る、余計な遮蔽物は膠着するから邪魔と
どちらも一里あるのですが、インドアフィールドの傾向は前者の方に配慮をして遮蔽は多めなのも認識しておりますが
個人的には一発勝負のドアエントリーgo!go!go!が好みなのですが・・・・・
悩ましいです。
本日は、この辺で失礼いたします..........
Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~
at 22:45
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。