スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年08月22日

ラムラムCARAVANのお知らせと「BUSH MAN」さん紹介

令和元年9月8日(日)開催『ラムラムCARAVAN in BUSH MAN』の開催地「BUSH MAN(ブッシュマン)」さんのフィールド案内をさせていただきます

フィールドの案内をする前にお知らせ


お会計(参加費3000円 昼食代金500円 他レンタル代金等)は朝の受付時に主催側へお支払いください
当初は昼休みでございましたがゲーム開始前の受付時に変更させていただきます。
ただし、朝の受付に間に合わない遅刻をされる方はその都度お会計をしますので主催側にお声がけください
代金の受け渡しは相互で確認をお願い申し上げます
昼食も受付時に注文をお願いします(注文締め切り時間は午前10時まで)

宜しくお願い申し上げます

「BUSH MAN(ブッシュマン)」さんは人気フィールド「BATTLE(バトル)」さんと同じ敷地内にあります





今回お世話になる<「BUSH MAN(ブッシュマン)」さんは先に(2017年)オープンした定例会フィールド「BATTLE(バトル)」さんに隣接する貸切フィールドです
フィールドオーナーの足軽さんは当初「BUSH MAN(ブッシュマン)」を先にオープンしようとしたようですが一転「BATTLE(バトル)」に変更して現在の大人気フィールドが誕生しました この経緯をある方から聞きましたがとても面白いです。
ただ、足軽オーナーは「BUSH MAN(ブッシュマン)」に更に言うとブッシュフィールドに思い入れがあるようです。
戦グループの一号店でブッシュフィールドの「戦(いくさ)」が原点にあるんでしょうかね~






























↑ブッシュフィールドですが人口構造物(バリケード・キルハウス)はわりと多いです。














↑こんな感じのブッシュです
森の中ですがそこまで鬱蒼とジャングルwはしてないので前回の「OSGフィールド」さん同様にブッシュフィールドの経験がない方や浅い方でもゲームがしやすいと思います。















↑ブッシュフィールドでよく迷うスタート位置(A~F)が見やすいです



当日の『ラムラムCARAVAN』では参加者さんが持ち寄っての「フリーマーケット」を開催しています。(画像はお隣「BATTLE(バトル)」さんのフリーマーケットです。)
お譲りしても良いトイガンや装備品等を持ち寄って下さい。

「フリーマーケット」には主催は一切関わりません。
商品管理と代金の受け渡しは当事者間の自己責任でお願いします。







↑フィールドの送迎をご利用のお客様は貸切当日の午前8時30分までに京成線「八千代台駅」東口の階段を下りた目の前にファミリーマート前に集合してください(時間厳守・遅刻した場合は自力でご来店ください)
フィールド送迎をご利用の方は事前に主催へご連絡を下さい



当日は「BATTLE(バトル)」のオレンジシャツを着たスタッフさんがお迎えにきます。(隣のグレーのチェックを着たのは来ませんw)

何かご質問がありましたらlamblambcaravan@yahoo.co.jpにお願いします。

それでは宜しくお願い申し上げます。

  

Posted by Lamb・Lamb~ラムラム~  at 13:08Comments(0)お知らせ